西精工は、8月9日より8月17日までの9日間、夏期休暇をいただいております。
現在、毎年恒例!「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています!
今年の夏休みブログでは、「月ごとの振り返り」を紹介中。
ぜひぜひ本日も「夏休みブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!
今日からKにバトンタッチです!よろしくお願いします!
|
4月1日のブログは、
入社式のブログでした!
緊張した面持ちでしたが、
立派に自己紹介や
感想文の発表を終えました。
一緒に西精工を盛り上げよう!
|

|

|

|
4月2日から5日間、3月に行われた「とくしまマラソン」の様子をお届けしました!
社員だけでなく、いつもお世話になっている日本製鉄様からもランナー、応援として
徳島へ駆けつけてくださいました!
|

|

|

|
今年のとくしまマラソンは、
社員の約120人がランナーとして
出場しました。
また、ボランティアや沿道の応援でも
たくさんの社員がとくしまマラソンを
盛り上げました!
青いベストを来ているメンバーは
ボランティアでお手伝いをしている
社員です✨
|

|

|

|

|
2025年のとくしまマラソンは、超暑かった!
まだ3月というのに、半袖半ズボンでも暑い!
たくさんの大会に出場しているランニングモンスター達もびっくりな大会でした。
それでも、支え合ってゴールを目指します。
|

|

|

|

|
応援が力になる!
|

|

|

|

|

|
そして、ゴール!
はじめてとくしまマラソンに出場した、シノハラツインズ。
42.195キロを2人で走りきりました!素晴らしい!
ゴールまであと一歩、届かなかったメンバーも来年リベンジ!
|

|

|

|

|

|
とくしまマラソンブログの後は、
ほのぼの伸線係の清掃活動。
4月らしい、春の陽気のなか清掃活動です。
菜の花が、キレイですね~。
|

|

|

|
4月10日のブログは、新入社員とお花見!
この日は少し寒かったですが、桜はきれいに咲いていました。
本社横の第2駐車場で美味しくお弁当をいただきます。
新入社員の皆さん、これからもたくさんの人と関わりを作っていってくださいね!
|

|

|
翌日は、土成工場でもお花見が!
ご飯を食べた後は、
タケダくんのギターに合わせて、
ニシヤマさんの歌!
ステキなお花見になれました◎
|

|

|

|
4月14日は吉野川北岸清掃活動!
工作係のメンバー3人が大きな鯉のぼり2匹を拾ってきた!
|

|

|
4月15日は杉の子さんのブログでした。
長い間、現場で使用するウエスを
作ってくれていました。
この度、作業所を閉めるということで
感謝を込めてブログ作成!
実際に作業所へ足を運んだり、当社へ来たりと
楽しい時間を一緒に過ごしました!
本当に長い間ありがとうございました。
|

|

|

|

|
4月16日は工作係のメンバーが
土成第1工場近くの、熊谷寺をお掃除。
桜の花びらが舞う季節になりました。
桜のように、優しい心で
車を駐車しましょう。。。
|

|

|

|
続いて、設備係と伸線係の親睦会!
ハラダ係長が十八番の「スニーカーぶる~す」で
会場を盛り上げてくれました!
土成第2工場へ、旋削係の洗浄班はお引越し。
移設完了の感謝をこめ、
なが~いバームクーヘンを贈呈!
|

|

|
 |
4月18日は、新入社員たちの研修の様子!
本社工場の近くは道が狭く、危険個所もあります。
安全第一、事故ゼロで元気よく運転ができるようにWから交通安全についてお話がありました。
他にも、他己紹介や社長講話を聞いて立派な西精工社員になれるよう、みんな頑張っています!
|

|

|

|

|
色々学んだあとは、美味しいお食事!
毎年お世話になっている、「よのぜん」様で
新入社員歓迎会を行いました。
社長や先輩の前でしっかり
意気込みを伝えてくれました!
先輩たちも皆さんを応援しています!
|

|

|

|

|

|
とくしまマラソンの1週間後、打ち上げをおこないましたー!
完走したタイムによって、商品もお渡ししました!特別賞に輝いたのは、石川ご夫妻♡
スタートからゴールまで、声かけあって二人でゴールしました。
すてきです!おめでとうございました!
|

|

|

|

|
リーダーシップ勉強会では、社員みんなが書いた
レポートを紹介しています。
「家族との関わり」について書かれたものも多く、
リーダーシップ勉強会で学んだことは
職場だけでなく、家庭でも実践することで、
幸せな人生に近づくことができるのです!
|

|

|

|
製品管理係は国府支援学校様の整備活動を行いました。
卒業生も一緒にお掃除。みんなが一輪車でふらついている中、ミネさんはダッシュ!
四葉のクローバーで幸せを見つけます。お掃除後は国府支援学校様からご厚意でお菓子とお茶を
頂きました。ありがとうございました。
|

|

|

|

|
4月に入社した新入社員の皆さんが自己紹介ブログを作ってくれました!
皆それぞれ、個性豊かに素敵なブログが作れました。
そろそろ会社や仕事には慣れてきたかな?
|

|

|

|

|

|
ここからは、ゴールデンウィークの10日間に更新した、成型3係による西精工運動会の様子をお届け!
アンドウさんのながーい会式の言葉で運動会は始まりました(笑)
|
 |

|

|

|
1種目目は、キックキャッチ!
これが意外と難しい!
そんな中でフジワラさんナイスキャッチ!
|

|

|

|
2種目目は玉入れ!
イチハシさんは、息子さんを肩車して参戦!
親子パワーで点を取っていきます!
|

|

|

|
続いては借り人競走!
どんなカードを引くかで、勝敗が決まります。
こわそうは人に選ばれた、オカザキ係長とイクタ係長。
ちょっと納得行っていない様子(笑)
|

|

|

|
4月ブログ最終回はラムネ一気飲み!
飲むときの角度で、ビー玉の位置が変わります。こちらも意外と難しい。
コツがいるんだそう。夏にぴったりな飲み物。ぜひ夏休み挑戦してみてください!
|

|
 |

|

|
これで4月ブログ振り返りは終わりです!
明日は5月のブログを振り返ります!お楽しみにー!
|