BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.09.26

経営企画室8コン:おしょうさん一周年!

先日、経営企画室が社長に来ていただいて8コンを行いました!

場所は沖縄料理が激ウマの「晴レ家」さん。
「晴レ家」さんは、長年8コンで使わせていただいています。

いつもありがとうございます。

経営企画室のおしょうさんは、昨年10月に入社されました。
ってことで9月末で、丸一年が経つことになります。

そこで、おしょうさんにはナイショで「感謝の思い」をありがとうカードにしたため、プレゼントしました。

せっかくなんで、チームメイトみんなが、自分で書いた「ありがとうカード」を読むことに。
Wからは、
 「ムードメーカーとして、チームを盛り上げてくれてありがとう」
という気持ちをお贈りしました。

ひげアニキからは、
 「さらに元気なあいさつに磨きをかけていってください」
と、おしょうさんの明るさを賞賛!

きらりんからは、共に採用をがんばるチームメイトとして、
 「心の支えになっています」
と、ステキな「ありがとう」を贈りました。

そしてラスト、さいとうさんからは、
 「出会った時にピンときた!」
と、おしょうさんに出会った時のことからを、

ありがとうカードにびっしり書き綴ってくださいました!

さらには、文章を書くことが多いおしょうさんに、「文章を書くコツ」が書かれた本を贈呈。
おしょうさん、「読点」が苦手なので、これでガッツリ勉強します!

みんながのぞき込んでいるのは、社長のスマホ。
時々お料理される社長が実際に作られたお料理を見せていただきました!
いやマジで、社長のお料理、めっちゃおいしそうですよ!

せっかく社長に来ていただいたので、このチャンスに「採用が目指すビジョン」のエッセンス

(大事な要素)を見ていただきました!
社長、ありがとうございます!

このエッセンスを抽出するため、社内のベテラン大先輩方に当時の採用のことについて、たくさんヒアリングさせていただきました。
社長がアドバイスしてくださったように、これらエッセンスを採用ビジョンにしっかり落とし込んでいきます!

おしょうさん、せっかくなので疑問に思ってたことを社長にお聞きすることに。
西精工では、入社6カ月で「正社員考査面接」というのがあるのですが、それが行われ始めた経緯を社長に尋ねました。
社長からは、「そうしたほうが、新しく入った方がどれだけ理念浸透したかを推し量ることができる」とのことでした。
たしかに!勉強になります!

沖縄料理を堪能しまくりました!
シメでいただいたのは「ソーキそば」。
ここで、おしょうさんがやらかします。
調味料として置いてある「島とうがらし(泡盛の中にとうがらしを漬けています)」をソーキそばに入れ過ぎてしまいました。

どれだけ辛くなったのか、周りのみんなが味見。
あれあれ?
みんな、「辛くない」との反応。
困惑する、おしょうさん(笑)

社長にも味見していただくと・・・「辛くない」。
社長曰く、「島とうがらしがマイルドになっている」とのことです。

まったくもって「アウェイ」状態の、おしょうさん。
Wがトドメを刺しにいきます。

・・・

辛っ!

誰よりも「辛さ」に弱いWでした(笑

ってことで、たくさんの「ありがとう」に包まれた、経営企画室の8コンでした!

いやマジで、あのソーキそばは辛かった!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ