BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.11.06

雨の中の千松小学校環境整備

牛島小学校の環境整備と同時刻、千松小学校でも環境整備を行いましたー!
徳島市内も「雨」!
しかし、翌週には千松小学校で運動会が行われるため、雨の中でも環境整備決行です!

今回は、いつもの芝生広場の整備はナシ。
正門付近の清掃と草刈りなどに注力します!
なんとも微妙な小雨が、我々を濡らしていきます・・・。
小雨ニ負ケズ、メイン通路を掃き掃除。

今回は経営企画室メンバーに加え、製品管理から、せいにゃん、うえちゃん、おかちゃんの3人が助っ人に来てくれました!
雨の中、ありがとうございます!

正門横のスペースは運動会当日、「自転車置き場」となるのですが、ご覧の通り、雑草だらけ。

ここはいつもの芝刈り機を投入!
雑草の量は少なそうなので、なんとかごまかせばいけるかな?

機嫌よく雑草を刈ってくれていると思ったら・・・
雨で水分MAXの雑草が、スグに中で詰まります。
何とか芝刈り機のご機嫌を取りながら、刈り進めていきます。

コチラは垣根。
枝が伸びていたり、蜘蛛の巣が張ってあったりと、けっこう整備のし甲斐があります。
この垣根は、せいにゃんが剪定してくれました!

この剪定、電動剪定機を使っているのはいいのですが、この体勢がけっこうキツイ!
ずっと腕を上げっぱなしなので、腕がパンパンになります。
せいにゃん、ありがとうございます!

雨の中ではありましたが、みんなのがんばりで、メイン通路がこんなにキレイになりました!
一週間、このままでいてほしい・・・(笑)

正門横スペースも、何とか雑草を刈りきることができました!
これで、保護者の方が安心して自転車を停められます!

そして、せいにゃんががんばってくれた垣根。
ご覧の通り、めっちゃキレイになりました!

ひと段落ついたところで休憩・・・と思ったのですが、雨が強くなってきたので、結局ここで終了となりました。

来週の運動会では、いい天気になりますように!

ってことで、千松小学校の環境整備でしたー!
雨の中、みんな、お疲れさまでしたー!

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ