BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.02.05

機械保全技能士の勉強会!

01

 

ある日の夕方、土成工場の食堂に集まって
何やらしている人たち。
はい、17時からみんなで集まって、勉強会
をしているところです!
ん?勉強会はいいけど、いったい何の
勉強会をしてるのでしょうか?
ズバリ!料理の勉強会・・・ってなことは
なくて・・・(汗)

02

 

03

04

 

こんちゃん先生が講師となって、国家検定
である、
 「機械保全技能検定」
の勉強をしているのでした!
仕事にも活かすことができる大切な
勉強会なので、受講するみんな、真剣に
勉強しています!
(当たり前か・・・)

05

 

06

こんちゃん先生の授業内容をちょこっと覗き見しちゃう!
今回は「炭素鋼」についての勉強ですよ!
鉄に炭素を混ぜたのが「炭素鋼」!
鉄に炭素を混ぜると、すごく固くなります!
え?ナゼかって?
そ、それは、こんちゃん勉強会を受けてのお楽しみ・・・(滝汗)
(´・ω・`;)ゞ

07

 

08

炭素鋼を砥石で擦ると、「こういう形の火花が出る」というのも覚えないといけません。
男性陣だけでなく、女性もこの検定合格を目指して、勉強しています!

09

 

10

平成27年度の試験は12月~1月で終了したのですが、次回の試験に向けて、早くも始動して
いるんですよ!
ファインパーツによる価値創造で、もっともっとお客様のお役に立てる西精工であるために、
ファインパーツものづくりの礎のひとつとなるのがこの「機械保全技能士」の資格です。
「自己成長」プラス「お客様のために」、この思いを持って、しっかり勉強していきます!

11

 

12

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ