2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.08.01
ふるさと応援し隊:祖谷でイモの収穫!

|
|
ここは徳島県西部、三好市の祖谷地区。 かなりの山間部です。 昨年に続き、Wはこの地区の応援し隊 に参画してきました! ここに来るまでに大雨にも遭いましたが、 なんとか雨は上がったみたい。 集合場所の総合支所から、さらに山を 上り、「イモ畑」のあるところまで移動 します。
|

|
|

|

|
|
さあ、車を停めて、畑に向かいます。 ここの「イモ掘り応援」では、長靴必須! この日のために長靴を購入した女性陣 もヤル気がみなぎっています! ね!みなぎってますよね?! 坂を下って畑に到着。 おお!一年ぶりの畑だ! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
他の企業の方々や地元の方々も集まり、 まずはごあいさつ。 西精工からも、代表者いがちゃんが ごあいさつしてくれました! どんより曇り空ですが、かなりの湿度! この湿度に苦しめられますが、みんなで がんばって収穫しまーす!
|

|
|

|

|
|
ではでは、早速畑に入り、イモを掘ります。 このイモは「ごうしゅいも」という種類で、 この地方だけでしか栽培されてないイモ だそうです。 「うね」にクワを入れて掘り起こし、 ゴロゴロっと出てきたイモを拾って いきます。
|

|
|

|
一見、地味な作業ですが、やってみると更に地味です(笑) 「豆粒」くらいの大きさのイモも商品となるので、正に根こそぎ収穫していくみんな。 最初、「クワ入れ」をさせてもらったWは、始まって10分で汗びっしょり!
|

|
|

|
高い湿度に苦しめられますが、けっこう早め早めに休憩を入れてくださるので助かります! 提供してくださった飲料を飲んで生き返るみんな。 水分を取ると、一気に汗がふき出ます!
|

|
|

|

|
|
二度目の休憩では、うれしい差し入れ! 「アイスクリーム」です! (≧▽≦)ノ もうね、みんな大喜びですよ♪ 最高の差し入れです!
|

|
|

|
冷たくておいしいアイスクリームに、みんな、疲れていても笑顔がほころびます♪ (⌒▽⌒) マジで生き返りました!
|

|
|

|
するとここで一大事! ヘビが出た!!

というのは大ウソで(ゴメンナサイ・・・)、 ヘビやトラの人形を使って、サルなどの害獣をおどかしているそうです。 で、このヘビの人形、本物と間違えて、タカが背中をつついて破っています。 ちなみに害獣への効果はあまりないそうです・・・。
|
|
|

|
|

|

|
|
それにしても、昨年よりも作業の進み 具合が速いです! 昨年は少し残ったのですが、今年は お昼前に完遂できそう! HTTも余裕のポージング(笑)
|

|
|

|
いよいよミッション完了!・・・というところで、 「最初に掘ったところ、収穫し残しているかも・・・」 との声に、みんなで「宝探し」のように、取り残しをチェックしていきます。
|

|
|

|
収穫した「ごうしゅいも」は、所蔵小屋に保管されていきます。 それにしてもスゴイ量! よくぞこれだけ取ったものです!
|

|
|

|

|
|
そして、ちょうどお昼にミッション完了! 地元の方々がお昼ごはんを準備して くださいます。 収穫した「ごうしゅいも」を料理して くれるお母さん。 お母さん、エプロンが反対のような気が してしかたない。 気になる・・・(笑)
|

|
|

|

|
|
昨年に続き、今年もカレーライスを ふるまってくださいました。 みんなで汗かいて作業した後のカレーライス はホントにサイコー! めっちゃおいしいです! 男性陣だけでなく、女性陣もおかわり していました!
|

|
|

|
気づけば空には青空も! 今回、「雨女きみちゃん」のパワーを「晴れ男W」のパワーが勝りました! 下の右の写真は、メタリックカラーなトカゲ! すっごくキレイはトカゲでした! カレーライスを食べながら、自然も満喫です♪
|

|
|

|
食べだしたら止まらない(笑) みんな、がっつりカレーライスを堪能しました! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
ってことで、予定よりも早く終了です。 汗びっしょりになりましたが、ホント、 楽しく収穫できました。 地元の皆さま、おいしいお昼ごはん、 ホントにありがとうございました! めっちゃおいしかったです!
|

|
|

|
参画者みんなでも集合写真を撮りましたが、今回は西精工メンバーでも集合写真を撮りましたー! みんな、暑い中のイモ掘り応援、お疲れさまでした! めっちゃ楽しかったデス♪ (≧▽≦)ノ
|

|
W 