BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.09.05

幼稚園の草刈りに出動!

01

 

ここは成型1係が交流させていただいて
いる幼稚園。
その幼稚園に集まった、成型1係と
経営企画室のメンバーたち。
はい、昨年に続いて、今年も幼稚園の
草刈りに来たのでした!
前日の晩に降っていた大雨もあがり、
なんとか草刈りできそうです。

02

 

03

04

 

8月末とはいえ、まだまだ暑さはハンパ
ないですが、曇り空なのが幸いしました。
さあ、草刈り作業開始です。
みんなで横一列に並んで、草を刈って
いきます。

05

 

06

07

 

更に!
今回は新兵器を借りてきました!
機械の力で作業効率アップです!
前日に雨が降ったのも幸いしました。
地面が雨で柔らかくなったので、
ボリボリ掘れます!(笑)
この新兵器をケンゴが見事に使いこなして
いきます。タケシはちょっとへっぴり腰?

08

 

09

そして大切なのは休憩!
1時間ほど作業したら、休憩でーす!
ちゃんと水分補給しないと、脱水症状を起こしちゃいますもんね!

10

 

11

休憩後もがんばるみんな!
コチラではヨコが草刈り機で雑草をぶった切っていきます。
ケガしないように気をつけてね!

12

 

13

14

 

そして刈った草をみんなで集めていき
ます。
みんなのパワー&機械のパワーで
すんごいたくさんの雑草をやっつけ
ました!

15

 

16

17

 

ってことで、暑い中、たくさんの雑草をやっつけ
ました!
刈った雑草は水分をたくさん含んでいて
結構な重さになるため、この状態でしばらく
乾燥させます。
申し訳ないですが、刈った草の処理は
幼稚園の先生にお願いすることとなり
ました。

18

 

19

下の写真、左が作業前。
そして右が草刈り後です。
これで夏休み明け、また幼稚園児たちが元気にグラウンドを走り回れますね♪
成型1&経営企画室のみんな、お疲れさまでしたー!
(≧▽≦)ノ

20

22

 

21

23

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ