BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.10.14

8コンレポート:検査班

今日の社員ブログも8コン紹介!
この日は、検査チームのみんなが社長を囲んでの8コンを行いました!
普段の仕事では、製品の外観検査を主にしている検査チーム。
正に西精工製品の「品質の関所」!
とても大切なチームです!
普段は製品とにらめっこの毎日ですが、8コンでは、共に働く仲間たちと、同じ釜のメシを食べ、
お酒を酌み交わして、がっつり対話し「思い」を共有・共鳴させていきます!

01

 

02

03

 

もうお約束?
例によっておいしいお料理の写真が
内容と関係なく貼り付けられていますが、
華麗にスルーしてください。
まずはおいしいお酒で乾杯♪
(≧▽≦)ノ
お腹ペコペコのみんなは、早速おいしい
料理をほおばります♪

04

 

05

食べてばっかりじゃ8コンではありません。
仲間たちとがっつり対話をし、気づきや学びを得たり、思いを共有し合うのが8コン!
ってことで、検査チームもテーマを設けて仲間たちと対話です☆
突然ですが、今期のスローガンの中に「強みの研鑽」というフレーズが入っています。
だからでしょうか、8コンで「強み」に焦点を当てるチームがすごく多いです。
今回の検査チームも「仲間の強み」で対話していきます!

06

 

まずは「強み」を読み上げ、これがいったい
誰の強みなのかをみんなで推理!
で、その強みを活かして、どう貢献して
いくのかを話し合っていきます。
そこで意外な気づきが!
検査チームのメンバー、同じ強みを
持っている人が多い!
「最上志向」と「責任感」を強みとして
持っている人の集まりだとか!(笑)

07

 

08

09

 

お互いの強みで盛り上がった後は、
現在、リーダーシップ勉強会で学んでいる
「第二領域」についても対話しました!
お子さんがいるママが多い検査チーム。
仕事と家庭に追われがち・・・だからこそ、
重要だけど緊急じゃない「第二領域」を
大切にしないといけない!
「お母さん」という存在は本当に偉大です!

10

 

11

ということで、検査チームのみんな(といっても半分メンバーですが)、8コンお疲れさまでした。
8コンを通じて、更にチームの結束力が高まった検査チーム!
お互いの「強み」を融合させて、がんばっていきます!

12

 

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ