2020.11.24
             アメーバ経営勉強会:どうしたい?
| 
 先日、成型1係でアメーバ経営の勉強会を行いました!  | 
|
| 
 
  | 
 
  | 
| 
 まずは前期一年間の実績をグラフ用紙にプロットして、折れ線グラフを描いていきます。  | 
|
| 
 
  | 
 
  | 
| 
 
  | 
 ←同じチーム同士でグラフの形が合致しているか確認し合っています。 ではでは1班を代表して、けんちゃんがホワイトボードに折れ線グラフを描いてもらいました。  | 
| 
 
  | 
 
  | 
| 
 
  | 
ありがたいことに、直近の9月~10月で仕事量は回復してきました。 さて、ここからみんなには 「この先、どうしたいの?」 を線にしてグラフに描いてもらいます。 みんな、どうしたい?  | 
| 
 
  | 
 
  | 
| 
 
  | 
メンバーそれぞれに「こうしたい!」という思いがあり、それはたいてい「良くしたい」という思いです。 その思いを共有するのには、こういった数字やグラフにすると、すごく伝わりやすい! 自然とチームメイト同士が見せっこしているのが、成型1係のすごいところ!  | 
| 
 
  | 
 
  | 
| 
 
  | 
ここでいやらしく、実際に今期のマスタープランで決めた数字をプロットしていきます。 マスタープランを組んだ時は「新型コロナ不況」真っ只中だったこともあり、けっこう「こうしたい」と描いた線よりも下に線が引かれてしまいました。 この低いマスタープランを見直して、コロナ禍であってもお客様への価値提供を高めていこう! そう誓い合った勉強会でした!  | 
| 
 
  | 
 
  | 
W ![]()


















