BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.04.02

就活学生さん対象、会社説明会第三弾~ファイナル!

 来春卒業予定のいわゆる就活学生さんを対象にした会社説明会、先のブログで第一回目、
そして第二回目を紹介してきました。
はい。
ハッキリ言って、「絵」が同じです・・・(´・ω・`;)ゞ
基本的に全て同じプログラムなので(当たり前か)、なかなか変化に富んだブログ記事に
できないのが難点です(汗)
ってことで、第三回目と第四回目(ファイナル)はごちゃ混ぜにして紹介してしまうという
暴挙に出るW!(`・ω・´)

13040201

 

まずは会場セッティングの様子です。
普段は会議室として使用している会場を、
学校の教室の方な机の並びに
変えていきます。

プロジェクターを設置して、
学生のみなさんが足を引っ掛けないように、
配線を処理します。
会社説明会も安全第一です!(⌒▽⌒)

13040202

 

13040203

13040204

 

第二回目から仕掛けたのがコレ。
前の社員ブログでも紹介しましたが、
採用スケジュールの資料に、社員ブログの
QRコードがプリントされたチラシを
くっつけるという姑息なことをしたW(笑)

就活学生のみなさん、社員ブログを
見てくださいね!(≧▽≦)ノ

定刻に近づくと、申し込みをされていた学生さんたちが続々と来社されます。
開始までの時間、前方のスクリーンでは、西精工の社員みんなが輝いている一年間の様子を
フォトムービーで流していました。

13040205

 

IMG_2164

まずは西精工がどんな会社なのかを知って頂くために、採用担当スタッフから
会社概要が説明されます。

13040206

 

13040207

13040208

13040210

どういう話をされているのか、ちょこっとだけ
紹介しちゃいます!
 「働くってどういうことなのか?」
 「何のために働くのか?」
社員自慢もしてくださいますが、こういった
就職する際の心構えについても説明されていました。

 

そしてメインの西社長によるトップセミナーです。
社長はこのトップセミナーで西精工の
社員自慢をたくさんしてくださるので、
後ろで聴いているWたちもついつい
顔がほころびます♪(⌒▽⌒)

13040209

13040211

13040212

 

トップセミナーの後は質疑応答タイム。
この質疑応答タイムで、集まっている
学生さんたちの雰囲気が分かります。
質問をしてくれない回もあれば、逆に
バンバン手が上がる回もありました。
せっかくの会社説明会なんだから
ただ座って聴いているだけじゃもったいない!

13040213

 

13040214

13040215

 

西精工としても、せっかく来て頂いた
学生さんのことをたくさん知ろうと、
学生さんがどんな質問をしてくださるのか、
後ろでキングB次長といでっちも
しっかり聴いていました。
やっぱりお互いを知るって大切ですね!

13040216

13040218

西精工の製品がどのように作られ、
どんなお客様のところで、
どんな製品に使われているのか?
後ろで見ているWたちもいい勉強になります!
(`・ω・´)

 

社長からのお話に続いては、営業技術、
技術、営業の各部門のリーダーより
詳しい業務説明が行われました。

13040217

13040219

13040220

13040222

13040224

 

各部署に対する質疑応答でも、
それぞれの回の特色が出ますね。
ここでもやはり、バンバン手が上がると
やっぱり嬉しいです♪(⌒▽⌒)

13040221

13040223

こんな感じで全4回の会社説明会は
終了しました!
お越しくださった学生のみなさん、
本当にありがとうございました!

13040225

【おまけ】

13040226

 

会社説明会が終わった後スグに
「はぐるま会」という社員のコミュニティーの
打ち合わせがありました。
学校スタイルの机の並びで打ち合わせをする
「はぐるま会」のメンバーのみんな。
けっこう新鮮な机の並びで楽しそうでした(笑)

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ