2010/06/01 からあなたは累計 
 人目の訪問者です。
  (本日は 
 番目のアクセスです。 また昨日は 
 人のご来場者がありました)
  
   
   
    2014.06.07
             かっちゃん in 中国 その2
        
     
| 
 かっちゃんの中国出張時の写真を紹介しています! 
こちらは地下鉄の様子です。 なんと、乗り降り時は、降りる人と乗る人が同時に動くそうで、ぶつかりまくるそうです。 日本では、降りる人が優先で、非常にスムーズに乗り降りできますよね。 国民性なのかな・・・。 列車の中はスマホをいじる人で一杯だそうで、そのへんは日本と同じですね(笑) 
  
 | 
  | 
  | 
   
 | 
  | 
  | 
   
Wが衝撃を受けたのがこの写真。 街のねじ屋さんだそうです。 そのねじの売り方がすごい! フランジナットを軒先においてます(笑) とてもダイナミックな売り方です。 
 | 
  | 
  | 
  | 
| 
   
「その1」に続いて、かっちゃんの食事タイムです。 中華料理では「炒飯(チャーハン)」と「餃子(ぎょうざ)」はいわゆる「ハズレ」が少ないそうです。 
  
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
   
正統な上海料理は、脂っこくなく、また、 辛くもないそうです。かなり薄味で 日本人の口の合うそうです。 海外では食事が口に合うかどうかって、 けっこう大切なことですよね。 本場の上海料理、おいしそう! (⌒▽⌒) 
  
  
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
   
無事に海外での仕事を終え、帰路に着く かっちゃん。 なんと!空港に向かう交通機関が 「リニアモーターカー」! うらやましい!(´・ω・`) 中国では一足先に運行しているんですね。 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
   
速度が「301キロ」を表示しています。 すげー速い! しかし・・・乗客がいない・・・。 ガラガラじゃないですか! ( ̄д ̄;) いけるんか・・・?赤字じゃないかな(笑) 
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
   
無事に空港に着いたかっちゃん。 中国出張お疲れさまでした! たくさんの写真を撮ってきてくれて ありがとうございました! 
ラストはクイズだよ! 
 | 
| 
   
【おまけ:クイズ(答えは書いたり、書かなかったり・・・)】 
  
 | 
  | 
  | 
   
これはどこでしょう? って、日本語で書いてます(汗) 日本語の看板もあるんですね。 
はい、「味千ラーメン」 
 | 
  | 
  | 
   
コチラもすぐに分かります。 これが分からないと、牛丼課長が 黙っていません! (`・ω・´) 
 | 
  | 
  | 
   
これもイージー! 漢字ではこんな字を書くんですね。 ねー、ドナルド! 
 | 
  | 
  | 
   
これも字の感じで分かりますね。 「星=スター」 なるほど! (`・ω・´) はい、スタバですね。 
 | 
  | 
  | 
   
この辺から難しい! かんばんの配色でピンとくる人も いるでしょうね。 
はい、ファミマですね。 
 | 
| 
   
ちなみに下2つは、中国オリジナルのコンビニだそうです。 中国もたくさんのコンビニがあるんですね。 
  
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
   
さあ、ラスト2つは難しい! ←さあ、何て読む? 
 | 
  | 
  | 
   
←コチラも難しいよ! 答えを知ると、「あー、なるほど」とは なるんですが、難しいっす。 
答えは・・・ヒミツ(笑) もやもやしてみてください! (`・ω・´) 
 | 
     
    
           W 