BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2013.10.02

「とくしまマラソン」で感謝状を頂いちゃいました!

 

突然ですが、昨年に続いて「とくしまマラソン実行委員」から、感謝状を頂く事となりました!
徳島駅前のホテルクレメント徳島での表彰式に出向きます。
ずらっと並んだ歴代の「とくしまマラソン」ポスターがカッコいい!(`・ω・´)

13100201

  13100202

13100203

  とくしまマラソンの生みの親、
飯泉知事がプレゼンターです。

なかなか知事から表彰状を頂けないですよね。

その栄誉を担ってきたのが、我らが大先輩の
おかもっちゃん。

13100204

  おかもっちゃんは、第一回大会からずっと
ボランティアスタッフとして、みんなを取りまとめ、
ランナーや大会を支えてくださっています。

ちょっと緊張の面持ちでしたが、
社員代表として、賞状を受け取って頂きました。

13100205

  13100206

西精工ボランティアスタッフのボス、おかもっちゃんのあるエピソードを思い出したので、
ちょこっと紹介しちゃいます!

第二回のことだったと思います。
ランナーはスタート前に荷物をボランティアスタッフに預けるんですが、ルールとして、
一回預けちゃうともう返してくれないんです。そりゃまあ、荷物係の方が混乱しますもんね。
で、あるランナーの方が忘れ物をしたらしく、荷物預け所に来て
 「荷物を取れませんか?」と、お願いしたんです。
そしたら、実行委員の方?が、
 「一度預けたら、お返しできません」と伝えたんです。
でも、それがルールなんで、当たり前の対応なんですけどね。
そのやり取りを見ていた、おかもっちゃん。
 「おい!○○番(ゼッケン№)さんの荷物を探してあげろ!」
と、荷物が満載されたトレーラーに乗っている仲間に呼びかけました。
スグにみんなが集まって、荷物を探して渡してあげたんです。
実行委員の方には申し訳なかったですが、さすが、おかもっちゃんです!
それから、ずっと西精工ボランティアスタッフは、荷物預かり係をさせて頂いていますが、
「おかもっちゃんスピリッツ」はみんなに浸透し、「荷物返してくれませんか?」のご要望には
みんな笑顔でスグに探し出して、渡しているんですよ。

13100207

  表彰式が終わり、会社に帰ってきた
おかもっちゃん。

せっかくなんで写真撮ろうよ!
ってなことになったので、
エントランスで記念撮影♪(⌒▽⌒)

たまたま、事務所に人がほとんど居なくて
ちょっと人数的には寂しいですが、
「感謝状を頂いて、感謝♪」(≧▽≦)ノ

13100208

13100209

 

ちなみに頂いた感謝状がコチラ(←)
表彰して頂いて、ありがとうございます!

この表彰式の時に、
来年の大会開催が正式に発表されました!

「とくしまマラソン2014」
平成26年4月20日開催です!

 

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ