BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.06.18

異常・変化点に気づいて、ものづくり力を高める!

この日、Wは成型1のメンバーと一緒に「創業の精神」「経営理念」の唱和!
成型1係の朝礼に参画・・・というのではなく、朝の時間を使って、「異常・変化点に気づく」
ための勉強会を行いました!

15061801

 

15061802

15061803

 

はい、みんなで元気に唱和をした後は、
お勉強会のスタートです!
タイトルは、
 「異常/変化点に気付こう!」
です!
そのまんまです(笑)

15061804

 

15061805

まずは、「異常ってなんだろう?」という
ことから入ります。
実際に体験している「異常」をみんなに
聴いていくと、ホントに身近に「異常」
が存在していることを認識できます。

 

15061806

15061807

 

15061808

その「異常」に気付くために、人間の「五感」がすごく役立ちます!
更には「第六感」も、気づきのための武器となります!
「第六感」といっても、オカルトチックなことではなく、今までの経験に基づいた「勘」が
「何かおかしいぞ?!」に導いてくれます。

15061809

 

15061810

あんまり中身は紹介できませんが(笑)、定期的にこういった基礎の部分をリマインド(再認識)
することで、ものづくり力を高めていきます!

15061811

 

15061812

15061813

 

この日はダブルヘッダー!
朝の成型1係での勉強会に続いて、
夕方は捻立係でも勉強会!
3Fの食堂にみんなが集まって、
「異常」そして「変化点」について
リマインド!
(≧▽≦)ノ

15061814

 

15061815

「異常」「変化点」をしっかり管理して、お客様に喜んでいただけるものづくりを、今日も
がんばっていきます!

15061816

 

15061817

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ