BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.07.31

とくしま農山漁村(ふるさと)応援し隊!祖谷でジャガイモ収穫!

以前から時々紹介させて頂いていますが、私たち西精工は、徳島県が主催する
 「とくしま農山漁村(ふるさと)応援し隊」
に参画させて頂いています。
人手の少ない農山漁村のお手伝いをするボランティア活動なんです。
今回、Wは初めてこの「応援し隊」に参画させて頂きました!
場所は徳島県西部の三好市東祖谷!
まずは総合支所に集合です。

01

 

02

03

 

徳島県民なら「祖谷」と聞くと、かなりの
山間部ということがイメージできるかと
思いますが、県外の方にはイマイチ
ピンとこないかもしれないので、
地図(←)を書いてみました!
ほぼ四国の中央付近(=山の中)です(笑)
ちょっとこの地図(←)、表記がちょっと
間違っているので・・・

04

 

こっちのちゃんとした地図(←)で説明!
何を伝えたいかと申しますと、
 「遠い!」
 「山の中!」
です(笑)
(⌒▽⌒)

今回は西精工から、いがちゃん、もりもん、イサオちゃん、かっしー、そしてWの5人が参画。
参加者みんなが揃ったところで、集合場所から更に移動。
10分ほど山をさらに登ります!
すっごい狭い道をどんどん登っていきました・・・。

05

 

06

どうやら町のコミュニティーで運営している畑でのジャガイモ収穫作業のようです。
はい、今回はジャガイモ収穫がミッションなのです!
畑には「応援し隊」ののぼりがはためいています!

07

 

08

09

 

まずはみんなで集まって開会式!
お世話してくださっている徳島県の
方からごあいさつ。
そして、参加者みんなも自己紹介。
我々西精工だけでなく、徳島県内の
数社の企業の方々も参画してくださって
いました!
やっぱり目をひくのは、我らが
徳島インディゴソックスの選手さんたち!

10

 

11

12

 

また、地元のケーブルテレビの方が
取材に来てくださっていました。
この方のスゴイのは、全部一人で取材
されているところ!
自分でカメラ持って、インタビューして、
会社に帰ったら自分で編集するそうです!
さあさあ、あいさつも終わったところで、
早速ジャガイモ畑に出陣です!

13

 

14

15

 

先に茎や葉は取り除いてくださって
いる状態です。
そこにクワを入れて土を掘り起こすと、
土に中からゴロゴロっとジャガイモが
出てくるんです。
ちなみに↓の写真はすでに掘り出した
ジャガイモですよ。
土の中から掘り出すのは手作業!
ウヒー!(´・ω・`)

16

 

17

クワで土を掘り起こしたら、手作業でジャガイモを掘り出していくんです。
畑は日陰ナシ!
スグに汗がふき出してきます。
なので30分くらい作業をしたら休憩。
木陰で少し休み、水分補給します。
ムリしちゃうと熱中症になる暑さです!
ただ、さすが山の上の方、木陰にいると風が気持ちいいです。

18

 

19

休憩が終わるとまたジャガイモを掘って
掘って、掘りまくります!
(`・ω・´)
このジャガイモ、「ごうしゅいも」とか「祖谷いも」
と呼ばれる品種だそうで、この祖谷地方で
先祖代々受け継がれてきた品種だそうです。
かなり小粒なジャガイモです。
しかし、暑い!
めっちゃ暑いです!

 

20

21

 

22

3度目の休憩では、うれしいことにアイスクリームの差し入れが!
アイスクリームが、火照った体を中から冷やしてくれます♪
アイスクリーム万歳!(≧▽≦)ノ

23

 

24

25

27

29

31

はじめは慣れない作業に戸惑いましたが、
コツをつかんでくると、収穫の楽しさが
沸いてくるのを実感できました!
土の中からゴロゴロっとジャガイモが
出てくると、なんか嬉しくなります♪

 

あの~実は、
そんなに「絵」は変わらないんです(笑)
ただひたすら掘るだけですので。
なのでズラッと写真並べちゃう!

26

28

30

32

 

あっという間にお昼になりました。
どうやら12時30分で作業は終了のようです。
地元の世話役の方が、
 「もうお昼やけん、しまおう!」
と言いますが、みんな止めません(笑)
 「あと30分やりましょか!」
 「そんなにしてもらわんでも、後はやっとくけん」
 「じゃあ、あと15分!」
って感じで、やり出したら止まらなくなりました(笑)

畑の90%くらい収穫したところで作業終了~!
完遂まであと少しでした!残念!
作業終わりにみんなで集まって、記念撮影~☆

33

 

作業が終わって木陰に戻ると、地元の方が炊き出しをしてくださっていました!
これはめっちゃ嬉しい!
みんなおなかペコペコです!

34

 

35

36

 

収穫したジャガイモが入ったカレーライス!
更にはジャガイモを炒めたおかず
(これ、めっちゃおいしかった!)や、
地元で採れた野菜のサラダ!
こんなに用意してくださって、ホントに
ありがたいです!

37

 

38

39

 

カレーライスに入った小粒なジャガイモ。
めっちゃカレーライスに合います!
汗びっしょりのもりもんも一心不乱に
カレーライスをほおばっています!
だって、めっちゃおいしいもんね♪
(⌒▽⌒)

40

 

41

お昼ごはんを食べていると、ケーブルテレビの
おねえさんが取材に来られます(笑)
インタビューを受けるいがちゃん。
Wもインタビュー受けました!
それにしてもこのジャガイモ!
めっちゃおいしいので、もし徳島県西部
の祖谷地区でこのジャガイモを見かけたら、
ぜひ買ってみてくださいね!

 

42

43

 

44

45

 

地元の方々にたくさんおもてなしして頂き、
おなかいっぱいになったところで、
今回のボランティア閉会式です!
応援をしにいった我々でしたが、
逆にステキな経験をたくさん頂きました!
ありがとうございました!
(⌒▽⌒)

 

46

 

47

汗びっしょりになりましたが、めっちゃ楽しかったです!
たくさんおもてなししてくださった、地元の皆さま、ありがとうございました!
また、世話役をしてくださった徳島県の職員さん、一緒に汗を流してがんばった他企業の皆さん、
ありがとうございました!

48

 

49

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ