2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.02.13
ふるさと応援し隊:おひな様の奥座敷

|
|
先日の土曜日、勝浦町のイベント、 「おひな様の奥座敷」の設営作業を 応援してきました! まずは倉庫から大量の荷物を運び出します! 箱の中には、ひな祭りのお人形が たくさん入っています!
|

|
|

|

|
|
そして、倉庫の奥には、なんとも 存在感たっぷりの物体が・・・ 後ほど、この「物体」も日の目を見ます(笑)
|

|
|
そしてコチラがイベントの会場となる 体育館です。 まずはマットを敷いて、どこに何を 置いていくのか、地元の方のご指示を いただきます。
|

|
|

|
そして運び込まれた大量の荷物をひも解いていきます! さあ、がんばろうぜ!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
荷物をさばいていくみんな。 途中、飾りリボンの罠が・・・。 ぐじゃぐじゃに絡まってる・・・。 みんなでリボンをほどいていきます。 そして体育館天井にぶら下げて、 見事な飾りになりました♪
|

|
|

|
飾り台には布を敷いて、その上にひな人形を並べていきます。 普通は「お内裏様」と「おひな様」で一対ですが、たくさんの「お内裏さまーず」と「おひなさまーず」 が並んでいきます(笑)
|

|
|

|

|
|
そして! きたきたきた!! 圧倒的な存在感の人形が、ナント屋外に 設置されます! これは強烈! この存在感は全国区で知ってほしい レベルです!
|

|
|

|

|
|
せっかくなので、タケダマンとよしみんが 記念撮影。 よく見てみると、後ろの人形、動いています。 (ウソですからね) 夜中の1時になると、この人形、町中を動き 回ります。 (もっとウソですからね)
|

|
|
いっぱいウソついてごめんなさい。 ってことで、この日の作業は終了! みんなで用意してくださった食事を いただきます! そして恒例の交流会。 この日の感想などを対話し合いました。
|

|
|

|
今回は西精工以外にも、「アサヒビール(株)徳島支社さん」、「徳島インディゴソックスさん」、 「中国四国農政局徳島支局」さんと、にぎやかな応援し隊でした! みんな、お疲れさまでした!
|

|
W 