BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.11.16

阿波吉野川ハーフマラソン! その1:スタート!

01

 

10月最後の日曜日、この日、
「阿波吉野川ハーフマラソン大会」
が開催されました!
前日までの雨がウソのような秋晴れの
爽やか天気です♪
今回も西精工メンバーたちが、ランナーと
ボランティアで参画し、盛り上げていきます!
(≧▽≦)ノ

02

 

03

04

 

Wが受付に行くと、朝早くから我らが
西精工メンバーたちがボランティアで
受付してくれています!
みんな、ありがとうございます!
そして受付で「短パン先生」を発見!
「さすがに今日は短パンムリ!」
って言われました(笑)
ランナーにとっては走りやすい寒さです。

05

 

06

07

 

ランナーたちは、待ち合わせ場所の
スタート&フィニッシュゲート前に
集まりだしました。
書道プロのカジさんがランナーたちの
ために「応援メッセージ」を書いてきて
くれました!
カジさん、いつもありがとうございます!

08

 

09

今回はハーフ部門で「10人」、10キロ部門で「2人」のランナーたちががんばります!
やはり仲間がたくさんいると心強いです!
(`・ω・´)

10

11

 

まずは開会式。
そしてランナーみんなで準備体操です!
ケガをしないためにも、しっかりと体を
ほぐしておかなきゃね!

12

 

13

14

 

さあ10時30分、ハーフ部門の号砲が
鳴り響きます!
参加人数は2,000人程度なので、
かなりスムーズにスタートを切ることが
できます。
いってきまーす!
(≧▽≦)ノ

15

 

16

17

 

1キロほど河川敷を走ったら、次は
土手を上って吉野川の河口を目指します。
このコース、途中でいくつか折り返し地点
があるので、仲間たちともすれ違えます。
まだまだ序盤、みんな元気です(笑)

18

20

 

19

21

22

 

コースのあっちこっちには、仲間たちが
誘導員としてがんばってくれています!
これは嬉しい!
ハイタッチをしたら、たくさん元気をもらえ
ます。
ホントに元気が湧いてくるんですよ!
こればかりは走ってみなくちゃ分からない!

23

 

24

ということで、スタートした「阿波吉野川ハーフマラソン」!
ちょいと引っ張ってゴメンナサイ!
「その2」で後半を紹介しまーす。

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ