2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.11.17
阿波吉野川ハーフマラソン! その2:ゴール!
10月最終日曜日に開催された「阿波吉野川ハーフマラソン大会」の様子を紹介しています。 ランナーたちは沖洲マリンピアに入ってきました。 今回、少しコースが変更になって、徳島市の浄水プラントの敷地内を通り抜けます。 こんな施設がマリンピアにあったんですね。 初めて見る風景に、Wはキョロキョロしてしまいました(笑)
|

|
|

|

|
|
お!コヤマくん、ステキな笑顔でボランティア してくれています! 大会のサポートありがとうございます! マリンピアの南側で石ちゃん夫妻を発見! 自撮りしてみたら、案外うまく撮影でき ました! (`・ω・´)v 石ちゃん夫妻、応援ありがとうございます!
|

|
|

|

|
|
もうね、コース中仲間たちがたくさんいて、 元気もらいまくりです♪ ミホちゃんと自撮りを試みるも、ナント 電柱しか写っていないという失態(笑) 更にはすれ違う仲間たちもいて、 けっこうW、忙しかったです(汗) でも、仲間たちを撮るのは楽しいです! やっとレースは半分! 残り半分もがんばるぜー!
|

|
|

|
序盤で追い抜かれちゃったスギオカさん、もうあんなところまで行ってる! げげー!スギオカさん、速い! おっと!キムキムにも追い抜かれちゃいました!(汗) Wはハーフを過ぎてちょっとペースダウン・・・。
|

|
|

|

|
|
お!いでっちとオカノくんだ! って、曲がり角を曲がったら、たくさんの 仲間たち! ここは西精工メンバーだらけの給水所! これはたくさん元気をもらえるぜ! タスク先生から「なみなみと注がれた」水を 渡されるW。 タスク先生にぶっかけてやりました(笑) しかし、うまくかわされてしまいます・・・。
|

|
|

|
もう、全然マジメに走っていないW。 仲間たちと自撮りしていきます(笑) でも、めっちゃ楽しい♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
ラスト5キロ! あれ? めっちゃ速い番長を発見! どうやら途中で転倒してしまい、肩を 打ち込んでしまったみたい。 痛みでなかなか走れないとのこと。 でも歯をくいしばってがんばる番長! 「漢(おとこ)」です! さあ、海岸線、風は向かい風ですが がんばるぜ!
|

|
|

|

|
|
やっとゴールゲートが見えてきました! 先にゴールした仲間たちが手を振って 迎えてくれます! マジで嬉しい瞬間です! そしてWも無事にゴール! (≧▽≦)ノ すがすがしいゴールの達成感を味わえる のがマラソンの魅力のひとつ。
|

|
|

|

|
|
肩を押さえながら、なんとか番長もゴール できました! 手や足から血を流しながらも、ど根性で ゴールまでたどり着きました! この後、病院に行った番長。 幸い、骨折とかはしていなかったとの こと。 よかったー!
|

|
|

|
しんちゃんもがんばってゴールまで帰ってきました! しんちゃん、お疲れさまー! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ゴール後はみんなで「お弁当タイム」です。 芝生に座り込んで、みんなでワイワイ盛り上がります。 仲間たちと共に汗をかいた後のお弁当はサイコーです!
|

|
|

|
ってことで、みんな無事に完走できました! お疲れさまでしたー!
|

|
W 