2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2020.04.16
8コンレポート:そら太る!
ちょっと前の記事ですみません(汗)
3月のある日、製品管理メンバーたちが社長を囲んでの8コンを行いましたー!
(※ちなみに現在は外のお店での8コンは見合わせています)
まずはみんなで・・・
|
「かんぱーい!」(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
この8コンのちょっと前に、社内マラソン走行会が開催され、今回のメンバーのうち、社長も含めて7人がフルマラソンに挑戦しました!
せっかくなのでその時の感想をいくつかどうぞ!
「自分の甘さがあり、完走できなかった。来年に向けてがんばる!」
「今まで6時間かからなかったのに、超えてしまった。途中で一度諦めたけど、
みんなの応援のおかげで完走できた」
「今までで一番練習していたのに、最後で自分に負けた。この悔しさを来年につなげたい!」
「事情があって限られた時間しか走れなかったが、たとえ限られた時間でもみんなと走り
たかった。サポートもありがたかった」
「もっとたくさんのチームメイトと完走の感動を共有したかった。練習を呼び掛けても限られた
人しか来ない。プロセスから見直したい」
|

|

|

|
今回のお店は、近所の沖縄料理屋さん。
8コン定番のお店です。
カズキングが教えてくれた、「ある変化」を紹介します。
①お通しやめました。
すごい改善!これはお料理を出す速さに自信がないとできないことですよね!
②人気メニュー、新メニューの見える化。
メニューに書いてくれていると、すごく分かりやすいし、選びやすい!
色々なところに「学び」がありますね!
|

|

|

|
製品管理では、ちょっと前に
「リーダーの退職」
という出来事がありました。
メンバーみんなが頼りにしていたリーダーだけに、みんなの心境に色々な影響がありました。
重苦しい雰囲気にもなったそうですが、みんなで声を掛け合って、「前に向いて進む」という思いを共有したそうです。
「ピンチはチャンス!」
|
リーダーに頼れなくなったことで、メンバーそれぞれが自分で考えて仕事をするようになってきたとのこと。
また、たしかに負荷はかかっているが、みんなに明るさが戻ってきて、主体的に行動しているそうです!
|

|

|

|
そして今回の8コンのメインテーマは、
「自分は幸せな人生を送っていますか?」
という投げ掛けです。
みんな、
「今、自分は幸せだ!」
と思っているとのこと☆
社長からも発表いただきました!
色々なことが起こるけど、もがき苦しむ中に光がある。本音をぶつけてくれる社員がいてくれることがありがたい幸せ。
とのことです。
|

|

|

|

|

|
カズキングは、西精工で働いて一番考え方が変わったこととして、
「もらう幸せ」から「与える幸せ」
を感じるようになったとのこと。
すげー!
しんたろーは・・・そりゃ幸せやんね!
|

|

|

|

|
【突然ですが、おまけ】
|
|

|
突然ですが「おまけ」です(笑)
この日のおかちゃんの服には、胸にポケットがついていました。
ドラちゃんの「四次元ポケット」的なものでしょうか。
さて問題。
おかちゃんの「四次元ポケット」には何が入っているでしょうか? |
↓ちょっと「タメ」を作ってみました。
|
|

|
正解は・・・
|
はい!
ってことで、製品管理8コンでした!
(ちょこっと【おまけ】が続きます)
|

|
【おまけ①】
|
|

|
ホントの正解は、車のカギと目薬。
おかちゃん、ドライアイなんすかね。
|
【おまけ②】
|
|

|
突然ですが、カズキングの告白です。
もしかして、ウワサの「アレ」をカミングアウトするのか?!
|
↓ちょっとタメました。
|
|

|
・・・。
|
W 