BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2020.11.09

西精工バーベキュー大会 2回目その1

先日、毎年恒例の「西精工バーベキュー大会 2回目」を開催しましたー!
(先日、「1回目」の様子をブログで紹介させていただきました!)
今年はいつもと違い、新型コロナへの感染予防をしながらの開催。
バスに乗る時には、検温と消毒をしっかり実施します!

「1回目」同様、バスの社中が「密」にならないように配慮。
すごく贅沢は座り方!
スカスカのバスで、いざバーベキュー会場へと向かいます!

ズドンと端折って、やって来ました!
徳島県西部、美馬市にある、
 「四国三郎の郷」
というキャンプ場!
先週は雨に泣かされましたが、この週はイイ天気!
ってことで、いつものように開会のあいさつです。
まずはイベントリーダーのおおくらさんより、ごあいさつ&注意事項の連絡です!

それにしても、すげー距離をとってのごあいさつ。
スーパーディスタンスやね。
今回参加されたリーダーを代表して、バンマスはらださんがごあいさつしてくださいました!

ってことで、西精工バーベキュー大会2回目はコチラのメンバーで楽しみます♪
よろしくお願いしまーす!
(≧▽≦)ノ

例によって、先入りしてくれていたC&Cスタッフのみんなが、火起こしや食材分配など全て準備してくれており、みんなが到着したらスグに「焼き」に入れます!
C&Cスタッフのみんな、ありがとうございます!

早速、各テーブルで「焼き」モードに!
たくみちゃんは正座でバーベキューと真剣勝負中!
何事も全力投球です!

また、バーベキューでは、テーブルに集ったメンバーたちの顔ぶれで「各テーブルの特色」が出るのが面白い!
基本的なお肉や野菜は用意してくれるのですが、「プラスアルファ」も楽しみのひとつなのです。

各テーブルの様子をやまちゃんが撮ってくれたので、一気にどうぞ!
みんなステキ笑顔です♪
(⌒▽⌒)

ってことで始まった、今年のバーベキュー大会の2回目!
各自が色んな「プラスアルファ」食材を持ち寄って楽しんだみたいですよ☆
この様子は「その2」で紹介しまーす!
ぜひぜひ明日もお楽しみくださいね!

   
   
   

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ