千松小学校草刈り:金網デスマッチ?
先日の日曜日、経営企画室メンバーたちが千松小学校の草刈りを行いましたー! |
|
|
|
|
ただ、今回のメインターゲットはコチラでした。 金網に食い込んだ木を除去して、金網の中にあるポンプを復活させることです。 2週間前のポンプ周辺はスゴイことになっていました。 前回、周りの枝は切り落としたのですが、金網に食い込んだ部分がどうにもなりません。 |
|
|
|
そこで今回は、現場から鉄も切れる強力ニッパーをお借りして、無理矢理木をちぎり取る作戦。 だがしかし! 生木の水分ですべり、うまくつかみきれません。 ここで大活躍だったのがノコギリ! 金網ギリギリで切断していきます。 |
|
|
|
最後はムリヤリ金網を引きはがします! メリメリメリ! すごい音を立て、ついに金網を引きはがすことに成功しました! 中から現れたのは、雑草と木の枝でもじゃもじゃになったポンプ(笑) 食い込んでいた木の枝が、その生命力の強さを表しています。 |
|
|
こうなれば、コッチのもの! |
|
|
|
そしてついに! ただ、この後「どうすれば動くか?」と、スイッチ関係を探しましたが見つからず。 |
|
|
|
|
金網との死闘に続いては、芝刈りと雑草刈りです。 すでにこの時点で汗びっしょり。 なんなら作業開始5分で汗びっしょりでした。 朝一番は曇り空でしたが、気づけば「夏の日射し」がジリジリと照りつけていました。 |
|
|
前回からの学びを活かします。 |
|
|
|
|
|
適時、水分補給をしていかないと熱中症なります。 |
|
|
|
ってことで、芝生エリアの草刈り完了です! |
|
|
|
刈った草を「燃えるゴミ」に出さないといけません。 |
|
|
|
|
|
これでホントにミッション完了! |
|
|
|
がんばった後、またもやごほうびが! うれしいことに、またもや激ウマスイーツの「抹茶クリーム大福」をいただきました。 |
|
|
|
W