2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2025.09.02
棚卸しって何のため?
西精工は7月末が期末となります。
期末には「棚卸し」を行うのですが、さてみなさん、どうして「棚卸し」をする必要があるか、分かりますか?会社にとって棚卸しは、とても大切な役割があるのです。
今回は、期末に合わせて「棚卸しの重要性」をみんなで勉強しました!
|

|
ただ、「経理上必要だから」とか説明してしまうと、ちょっと難しい話になっちゃいます。
なるべくみんなが分かり易いよう、説明にはリンゴを使ってみました。
|

|

|

|
西精工では、上期と期末に年2回の棚卸しを行っています。
実際に棚卸しをしていただく方々が、
「何のために棚卸しをしているのか?」
を理解していただいて行うのと、そうではないのとでは、モチベーションだけでなく、棚卸しの出来栄えにも影響します。
|

|

|

|
受講してくれる皆さん、真剣に聴いてくださり、時には質問を投げ掛けてくださいます。
さねまつさんからは、
「もし、棚卸しが間違っていたら、どうなりますか?」
といった質問をいただきました。
もし、そんなことがあると、正しい利益の計算ができないため、税務申告を修正する
ことになってしまいます。
|

|

|
最後におかちゃんからは、
「棚卸しをミスなくすることも大事だけれど、それだけじゃなく、ひとりひとりが普段からきちんとした
管理をしていきましょう!」とリーダーとして、みんなに投げかけてくれました。
|

|

|

|
今回は社内の各部署で計6回、この勉強会を実施しました。
どの部署でも、皆さん、真剣に聴いてくださり、「棚卸し」の大切さだけでなく、「棚卸し」が会社の利益を計算するために必要なことが
理解できました。
さあ、期末の決算棚卸しをがんばります!
|

|

|

|
西精工の棚卸し時には、会社からスポーツ
ドリンクを差し入れしていただいています。
いつも、ありがとうございます!
特に期末の棚卸しは、非常に暑い中での
作業となりますので、水分補給は大切です。
もちろん、徳島でスポーツドリンクといえば、「青いラベル」ですよ!
各部署のみなさん、棚卸しをよろしくお願いいたします。
|

|

|