汗ドバ!真夏の千松小学校:芝生広場の環境整備!
|
ここはいつもの千松小学校:芝生広場。 前回、7月末に芝刈りを行って1カ月が経ちました。 ご覧の通り、すでに芝生広場はボーボー状態! |
|
|
これだけ芝生&雑草が伸びると、芝刈機くんは不調になります。 |
|
|
|
|
芝刈り機がご機嫌を取り戻し、さいとうさんのオペレーションで、ガンガン広場を刈っていきます。 他の参加メンバーたちもみんな、それぞれ散らばって、芝生広場周辺の雑草をやっつけていきます! |
|
|
|
|
朝7時だというのに、この日はけっこう暑かった! |
|
|
|
|
|
|
![]() |
ちょっとここでハプニング! 散水ホースが大破損! 防水テープで応急処置をするも・・・ダダ洩れ(汗) 次回、ちゃんと修理しますね。 |
|
|
|
休憩後はみんなでこの「グリーン・モンスター」に挑みます。 |
|
|
|
ネットに絡みついた、ツル状の雑草を引き抜いていきます。ただ、ネットの向こう側がハイパー雑草エリアだけに、めっちゃ手ごわいです。 | |
|
|
|
このハイパー雑草エリア、雑草だけでなく雑木も押し寄せています。 ネットにかぶさっている雑木を切り倒し、ネットの隙間から引き抜こうと悪戦苦闘! ちなみに、ネットの一番下には金属ワイヤーが敷かれており、これが雑木の引き抜きを邪魔します。 |
|
|
金属ワイヤーを突破し、見事に雑木を引き抜いたおしょうさん。 |
|
|
|
|
そろそろ活動限界・・・。 すると・・・ |
|
|
約2時間のがんばりで、ボーボーの芝生広場がスッキリしました! |
|
|
|
ってことで、今回は6人ががんばりました! |
|
|
|
|
【おまけ】 ドンマイ! |
W