BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.09.11

土成中央公園清掃活動:いくさん、リスクを回避する

8月末、「残暑」とはいえないくらい「夏真っ盛り」の暑さですね。
そんな中、工作係メンバーたちが月例の土成中央公園清掃活動を行いましたー!

7月の清掃活動で、「ひどい目」に遭った、いくさん。
再び「高枝切りバサミ」を手にするのでしょうか?

今回も「垣根モンスター」との格闘です。
一部分ではキレイになりつつありますが、↓の写真の通り、まだまだボーボー状態!
ひたすら切って、切って、切りまくります!

いつも「撮れ高」を気にしてくれている、れーと。
ありがとうございます。

清掃チームは、ちょきちょきチームが切った枝葉を回収していきます。
なかなかの連携プレー!

「撮れ高」を気にしてくれている、れーと。

さすがに、刃物を持っている時は、ふざけちゃダメだよ。

ちょっと、れーとの中に「サイコ」を垣間見ました・・・。

先月、「高枝切りバサミ」を使っていてハチに刺されたいくさん。
この日もハチが飛んでいたそうです。

いくさんは、リスクを回避するために「清掃チーム」でがんばっていました。

新兵器を手にしていたのは・・・みやさん(笑)

どうやら、新兵器とみやさんの相性は良さそう。
今回はハチの襲撃を受けることなく、ちょきちょきしてくれました!

暑さに負けず、8月もがんばってくれた工作係メンバーたち。

公園には「サルスベリ」がキレイなピンク色の花を咲かせていました。

来月になれば、ちょっとは涼しくなってるかな?

ってことで、今回は全員無事でした(笑)
工作係メンバーのみんな、暑い中、清掃活動お疲れさまでしたー!

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ