BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.09.18

第65回創立記念表彰式 その1

9月日「第65回創立記念表彰式」が行われました。

この創立記念表彰式は、西精工のビッグイベントのひとつ!
社員ブログでは、この創立記念表彰式の様子を、3回に分けて紹介していきます!

まずは、全体朝礼から。普段の全体朝礼はwebミーティングツールを使うのですが、今回はリアル開催!全社員が本社の食堂に集まります。
社長より、前月の振り返りや現在の状況、今後の目標などをお話いただきました。

続いて、今期「はぐるま会」役員よりご挨拶。「はぐるま会」は社員代表会のような集まりで、毎年メンバーが変わります。
西精工は8月より「第66期」に入り、

はぐるま会のメンバーも新しくなりました。

今期はぐるま会会長の、いくたさんよりご挨拶をいただき、社長より記念品を授与されました。

ここからが表彰式!

まずは勤続表彰!
「勤続40年」表彰を受けたのは、
しょうじばたけさん。

続いては「勤続35年」
受賞者は9人!実はこの9人は新卒の同期メンバー!
同期がたくさんいるっていいですね!
9人を代表して、おかざきさんが表彰状を受け取ります。

勤続40年しょうじばたけさん、
勤続35年おかざきさん、たけちさん、いしうちさん、ひらたさん、はしもとさん、ただかわさん、そらさん、たけいちさん、あおやまさん、おめでとうございます!

次は「勤続30年」
表彰者は7名。こちらも多いですね。
代表して、なかがわさんが表彰状を受け取ります。

ふるかわさん、かしづめさん、もりもとさん、いせきさん、まえださん、
なかがわさん、あいざわさん、おめでとうございます!

続いて「勤続20年」こちらは、4名の方が受賞されました。
代表して、おざきさんが表彰状を受け取ります。

続けて「勤続15年」
6名の方が受賞されました。

15年表彰は代表して2名、しげもとさんと

どばしさんが受け取らました!

勤続20年、こもりさん、おおくらさん、くぼさん、おざきさん
勤続15年、しげもとさん、あらいさん、いちむらさん、さとうさん、かわのさん、どばしさん
おめでとうございました!

勤続表彰ラスト!
「勤続10年」受賞者は、9名!
こちらも代表者2名に表彰状を
受け取ってもらいます!

まずは、しばたさん!
カメラ目線のしばたさん。
おめでとうございます!

2人目は、にしおさん!
勤続10年、おめでとうございます!

表彰状を受け取り、眺めながら力強く「これからも頑張ります!」と発表してくれました。
会場全体が、とても暖かな雰囲気になりました。おめでとうございます。

ってことで、勤続10年表彰の
くりもとさん、おかのさん、しばたさん、

いくたさん、わたなべさん、たにさん、
やすひらさん、たけやまさん、
にしおさん、おめでとうございます!

続いては、団体表彰です。3つご紹介!
まずは「改善提案ベスト選出賞」に選ばれたのは、製造1課 成型4係!
この賞は社内の「改善提案」について「ベスト提案」を生み出したチームに贈られます。
代表して、やましなさんが表彰状を受け取ります。

成型工程の理解を深めてきたことで、材料をより無駄なく使う改善に成功しました。
成型4係のみなさん、おめでとうございます!

団体賞2つ目は、ベストQC賞!
ベストQC賞に輝いたのは、製造1課 伸線係 アタッカーズサークル!
代表して、まるおかさんが表彰状を受け取ります。

メカニカルディスケーリングという、材料の表面をきれいにする工程で使う潤滑剤の量や順番を見直したことで、材料の加工不良を改善しました!
アタッカーズサークルのみなさん、おめでとうございます!

3つ目は、アメーバ経営大賞!
受賞したのは、製造2課 捻立係 捻立4班!
代表して、たかはしさんに表彰状を受け取っていただきます。

捻立4班は、今期チーム一丸となって生産性を高め、素晴らしい結果となりました。
捻立4班のみなさん、おめでとうございます!

創立記念表彰式 その1はここまで!
表彰されたみなさん、おめでとうございました!
明日は、個人表彰をお伝えします!

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ