BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.10.03

サマーパーティー2025 その3:お子様イベント☆

9月中旬、樫野俱楽部様で行われた「サマーパーティー2025」の様子を紹介しています!
盛りだくさんの内容なので、とても1回や2回では紹介しきれないので、全9回に分けて紹介しております。

今回のブログでは、サマーパーティーに来てくれたお子さんに喜んでいただくための「お子さん対象イベント」3つを紹介しまーす!

まずは、製品管理メンバーたちが運営した「ボール入れ」!
樫野邸横のスペースで行われました。
ズラリと並べられたのは参加賞の数々!豪華!

2メートルくらい離れたところから、箱にボールを投げ入れます。
ボール投げをしてくれたお子さんには、「バルーン」「お菓子」「シール」の中からひとつ選んでもらいプレゼント☆

さらに!

それぞれの箱には点数がついていて、イベント中で最高点数を出したお子さんには「豪華優勝賞品」が贈られるんです!

はたして優勝賞品は誰の手に?!

そして!
優勝したのは、コチラのお子さん!
おめでとうございます!

続いて紹介する「お子さんイベント」は、成型3係のメンバーたちが運営してくれた「型抜き」。
イベント開始前、メンバーみんなで最終打合せ。
普段の仕事だけでなく、お子さんへのイベントでも、きちんとやり抜く成型3係です!

ところで、「型抜き」って分かりますか?
今もお祭りの夜店とかであるのかな?
下右の写真が「型抜き」の「型」です。
デンプンとお砂糖で出来ているので食べられるそうですが、めっちゃ不味いそうです(笑)

この「型」を、針などを使って周りの部分を除けていき、中の図柄を抜き取ることができれば成功です!
見事に型抜きを成功させると、プレゼントがもらえます。

大人たちが試しにやってみます。
これ、いざやると真剣になっちゃいますね!

みんなで試行していると、会長が見に来てくださいました。

すると、会長もチャレンジしてくださることに!

残念ながら惜しいところで割れちゃったそうですが、めっちゃ惜しかったそうです。

そうなんです!
「型抜き」、マジ難しいんです!

お子さんイベントスタートと共に、風雅庭に設置された「型抜き」ブースには、たくさんのお子さんが駆けつけてくれました!
早速、「型抜き」にチャレンジ!
うまく抜けかな?

←これが抜かれた図柄。
 ここまで出来たら成功です!

ただ、けっこう難しいので救済ルールを設けています。
「型抜き」に失敗したら、どんぶりの中にサイコロ2つを投げ入れて、「ゾロ目(同じ目)」が出たらプレゼント!
しかも5回までチャレンジできます!
めっちゃお子さんに優しいルールとなっています。

あら?
西部長も「型抜き」にチャレンジ!
みんながめっちゃ注目してます(笑)

あら?
おかもとさんも、かわさきさんも!

気づいたら、お子さんに混じって大人たちもガチってます(笑)

この「型抜き」って、大人でもチャレンジ心をくすぐられますよね!

3つのお子さんイベント、ラストは生産技術メンバーたちの運営する「スーパーボールすくい」!
いつもサマーパーティーでは「ビートル・プロジェクト」を運営してくれている生産技術メンバーたち。
しかし、さすがに9月にはカブトムシはいないので、今回は「スーパーボールすくい」に企画を変更しました。

まずは準備。
ちっちゃい子用のプールに水をはります。
はった水にスーパーボールを投入すれば、準備完了!
ビートル・プロジェクトと違い、かなりのお手軽さです!

さあ、生産技術メンバーの皆さん、よろしくお願いいたします!

日影となる藤棚の下に陣取り、「スーパーボールすくい」開店です!
プールの奥には、生産技術の重鎮たちが控えています(笑)
ちなみに、プール内にひと際デカイものが浮いているのは、どうやらスダチのようです。

開店と同時に、たくさんのお子さんたちが遊びに来てくれました!
みんな、たくさんすくっていってね!

みなさん、このスーパーボールすくいや金魚すくいで使われる「丸いやつ」、名前を知っていますか?
「ぽい」って呼びます。
そして、この「ぽい」は強度レベルがあって、初心者用(破れにくい)や熟練者用(破れやすい)があります。
今回、用意してくれたのは「初心者用」とのことで、小さなお子さんもすくいやすくなっているそうです。

で!名人登場!

えらいことになります。
さくらちゃんが持っている器にご注目!

えっと、てんこ盛りです(笑)

先ほど説明した通り、「初心者用のぽい」なので、センス抜群の人が来ると、スダチすらも楽々すくっていきます!

さくらちゃん、参りました(笑)

生産技術メンバーたちによる「スーパーボールすくい」でしたー!
最後は、おぐダッシュのお父さんを囲んで集合写真~☆

ってことで、お子さん向けイベント3つを紹介しましたー!
製品管理、成型3係、生産技術の皆さん、楽しいイベントの運営をありがとうございました!
お子さんたち、めっちゃ楽しんでくれました☆

次回「その4」では、クイズ大会の様子を紹介します!
ぜひ、ご覧ください!

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ