BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.11.11

社内バーベキュー大会2025:前半組 その2

10月中旬に行われた「西精工バーベキュー大会:前半組」の様子を紹介しています!
まさにバーベキュー日和の下で、もりもりお肉を食べながら盛り上がっています!
このバーベキュー大会では、各テーブルに支給される食材以外にも、各自で色々なものを持ち込んで楽しんでいます。
コチラのテーブルでは、シシャモやちくわを焼いてる!うまそー!

【余談①】
 ちくわは阿波弁で「ちっか」って言います。

【余談②】
 写真に写っているちくわは「竹ちくわ」といって、竹にすり身を塗って焼いて作られています。

下の写真左側は、社長お手製のピクルス。
しかも、今回は「スパイシーピクルス」とのこと!マジで激ウマ!
右側は、これも激ウマ!月華堂さんのお赤飯!しかも、全7テーブル全てに差し入れしてくださいました!
さいとうさん、ありがとうございます!

コチラは、ニンニクのオリーブオイル揚げ。
ニンニクがホクホクになっておいしい!

また今回は、空いているテーブルで「お湯」を用意していただけました。
セルフサービスで「わかめスープ」を飲めるようにしてくれていました!
かっしーは本格的にミルで挽きたてのコーヒーを楽しんだ様子♪

さあここで、恒例の「じゃんけん大会」の時間です!

まずは、CCスタッフと勝負!
CCスタッフが出すじゃんけんに勝ち残れるのは誰だ?!

意外とあっさり2人残りました。
校長先生とごとうさん!

そして、決勝戦のサシ勝負に勝ったのは・・・校長先生!
おめでとうございます!

この「じゃんけん大会」では、最後まで勝ち残った人が勝者ですが、賞品は、勝者のいるチーム全員に贈られます!
なので、テーブルに帰ってきた校長先生、みんなから称賛の嵐です☆

そして、お子さんたちにもプレゼント♪

バーベキューに来てくれて、ありがとうございます!

まだまだ時間はあります。
お肉に続いては、これまた定番の「焼きそば」タイム!

各テーブルごとに特色のある「焼きそば」が作られていきます。

↓のテーブルでは、生技コンビが奮闘中!

Wの居たテーブルでは、バーベキューの残り物を投入する豪快さ(笑)
でもでも、マジでおいしかったですよ。

こちらのテーブルでは、お肉後乗せタイプ。
にっしゃんが激ウマ焼きそばを作ってくれました!

「野菜ましまし」のこのテーブル。
もはやアルミトレーに入りきらず、あふれ出ています・・・。

仕方なく「追いアルミトレー」!

えらいことになっていますが、大丈夫!
「焼きそば」は、なんとかなります(笑)

食材を食べ尽くしたら、帰りのバス出発までの時間は「まったりタイム」。
「まったりタイム」のみんなの様子をどうぞ!

イジりたくなる写真をGET!
ホントはどんな話をしてたんでしょうね?

そして、あっという間にお開きの時間となりました。
帰りのバスが出発します。
現地直行組のみんながお見送りをしてくれるのも、いつの間にかの慣例になっています。
お疲れさまー!

バスの中では、多くの人が爆睡(笑)
気づけば土成第1工場に到着です。
土成第1工場組とはここでお別れ。。
お疲れさまー!

そして本社。
最後は、一日お世話になったバスの運転手さんにお礼を伝えましょ!
ありがとうございましたー!

ってことで、「西精工バーベキュー大会:前半組」でした!
「後半組」は後日、Kより紹介しまーす!

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ