BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.11.19

ソフトスロピ:ナイター戦@本社裏グラウンド マジ見えんす!

10月のある夕方。
本社工場の裏にあるグラウンドに集まる面々。
今回は久しぶりに「本社裏スローピッチ大会」を楽しみます!

「久しぶり」というのには理由があるんです。

実は、本社裏のグラウンドを囲んでいた「ブロック塀」。
老朽化が進んでいたので、取り壊して、新しくフェンスを設置する工事が行われていたんです。

そして!工事が終わったので、「久しぶり」のスローピッチ大会となったのです。

この「スローピッチ大会」では、
 ・ボール:大きくで柔らかいゴムボール
 ・プラスチックバット(大):女性用
 ・プラスチックバット(小):男性用
で試合をします。

今回は「品質管理係vs製品管理係」の係対抗戦!
たにもとさんから、細かなルールを説明いただきます。

お互いの健闘を称え合い、まずはがっちり握手!
そして、先攻後攻じゃんけん!
製品管理の先攻で始まります!

ってことで、プレイボール!
よろしくお願いします!

トップバッターむぐむぐ。

本職は柔道ですが、がんばれば何でもできる子です(笑)

ほら!
いきなり先頭打者ヒット!
むぐむぐ、さすが!

みったかは、カメラに写らないくらいのフルスイング!
でも・・・アウト!

この後、打線は続かず・・・。
むぐむぐのがんばりがつながりませんでした。

一方、ホスト側となる品質管理係。
「主砲」なのか?「酒豪」なのか?両方正解なのか?
おそらく両方正解:なかざとさんのヒットを皮切りに、ルーキーこかわさん、たにもとさんと打線がつながって先制点!
むむ!チーム品管、強いぞ!

この後はダイジェストっぽくお伝えしていきますが、基本的に写真がブレブレです。
写真だけを見ると、明るい中でプレーしているように見えますが、現実の明るさは、笑うくらい暗いです(笑)
あしからず・・・。

試合が動いたのは、3回の表。
製品管理の攻撃です。
ええ、品管をボコします(笑)

さすが「生涯野球部」のせいにゃん。
ペコペコのプラスチックバットでナイスヒット!

みったかは、ペコペコバットでボールを外野まで飛ばす、ビッグヒット!

これがタイムリーヒットになります。

この後も、打ちまくり!
チーム品管をボッコボコにします。
みったかがにきさんに抱きつかれてアウトになるまでボコし、「3点」を入れて逆転!

ちなみに!
←これが実際の明るさ(笑)

実はもうボールが見えないくらい暗いです。
「ナイター設備」が点灯しましたが、ほぼ意味なし。

一眼レフカメラの性能ってすごいですよね。
めっちゃ暗いのに、写真で見ると明るく見えます。

マジでボールが見えない中、みんなの根性で4回裏までやり抜きました!

結局、試合の方は「3対1」で、製品管理の勝利!
まあ、勝敗はともかく、めっちゃ面白かったです。
最後に、たにもとさんよりごあいさついただきました。

ってことで、久しぶりの「本社裏スローピッチ大会」でしたー!
冬期は日が暮れるの早いから、スロピ再開は春かなぁ。

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ