野球部 の記事一覧
  
 
  2010/06/01 からあなたは累計 
 人目の訪問者です。
  (本日は 
 番目のアクセスです。 また昨日は 
 人のご来場者がありました)
  
         
   
    2014.08.27
             がんばれ野球部!二回戦!
        
                
| 
   
 | 
  | 
 ず~っと雨で延期になっていた 「会長旗争奪軟式野球大会」 ですが、ようやく二回戦が行われました! とはいえ、あまりイイ天気とは言えず、 トーナメント表もへにょへにょです・・・。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 まずはキャッチボールや軽い打撃練習で 体を温める野球部の面々。 前回は「不戦勝」にずっこけましたが、 今回はちゃんと試合で勝負ですぞ! (`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 競馬監督と相談しながら、今日のラインナップを決めていく、おぐちん副監督。 トミーが急な「肉離れ」を起こしてしまい、おぐちん副監督まで出場することに! ギリギリの人数で戦うことになりました。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 この二回戦目が「準決勝」にあたります。 この試合を勝てば決勝に! しかもダブルヘッダー(連続で試合します)となります。 心配された天気も晴れてきました!さあ、がんばろうぜ!(`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 初回、いきなりキムキムのバットが火を吹きます。 立ち上がりからイイ感じ! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 今年はしっかり「サインプレー」もやります。 バッターもランナーも副監督が出すサイン をしっかり確認してプレー。 ここでキムキムが盗塁! しかしここは相手チームの好プレーに 阻まれてしまいました。 でも積極的に攻撃掛けています! 
 | 
| 
    
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
  
 | 
  | 
 そしてここから打線がつながります! みんな初回からイイ感じにバットが振れているね! (≧▽≦)ノ 
  
  
ヒットやオカケンの盗塁などで、初回から ランナー2、3塁の大チャンス! 
 | 
| 
 この大チャンスにバッターはカワジリシ。 やりました!右中間を破るヒット! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 キャプテンまさとオカケンが生還して、見事に2点タイムリーツーベースヒット! カワジリシ、渾身のヒットです!(⌒▽⌒) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 二回戦の先発はキャプテンまさ。 初回に「2点」の先制点をもらい、気持ち的に楽な立ち上がりです。 堅い味方の守りで簡単にスリーアウトを頂きます。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
更にヒットがつながり、出塁したいでっちが ホームに生還しました! これで「3点目」、貴重な追加点です! 
 | 
  | 
 二回の表、好調西精工打線はまだまだ 止まりません。 いでっちもジャストミートでツーベース! 
  
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
 一回こそ好投したキャプテンまさですが、 二回から少しずつ相手打線につかまりだします。 しかし、バックの堅い守りでなんとか 切り抜けます。 今回、ファーストに入ったはしもっさんも大忙し! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
守りでは、いでっちの「マリオキャッチ」など 見せ場(?)はあるものの、時々長打を 喰らってしまいます。 
 | 
  | 
 さあ、ここからが苦しい展開なんです。 3回以降、西精工打線はピタリと止まって しまいます。 
  
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
 何とかみんなの守りで切り抜けていました が、ついに四回裏、相手チームに「2点」 返されてしまいました。 しかも流れは相手チームに。 先制こそしたものの、防戦一方の 西精工チーム。 勝ってはいますが大ピンチです。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 キャプテンまさもさすがにバテ気味で、 おぐちん副監督も声を掛けにいきます。 ピッチャー交代も考えましたが、競馬監督 からは「続投!」の指示。 競馬は外しますが、この采配がどうなる でしょうか??? 
 | 
| 
   
 | 
  | 
 そして五回裏、最大のピンチが! 相手チームのランナーがホームに 突撃! ボールもキャッチャーショータに! クロスプレーです!(`・ω・´) 一旦落球してひやりとしましたが、 スグにボールを拾ってタッチアウト! ショータ、ファインプレーでしのぎました! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 その後もピンチの連続で、何度も相手 ランナーに三塁まで進塁されますが、 ギリギリのところで守り切れました。 応援している方もヒヤヒヤドキドキです。 (´・ω・`) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 後半大苦戦の展開でしたが、最後の バッターを三振にしてゲームセット! なんとか守り切りました! みんな、よくがんばった! (≧▽≦)ノ 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 30分の休憩をはさんで、みんな ハラペコのままですが、決勝戦に入ります。 しかしこの頃から色んな意味で雲行きが 怪しくなってきました。 雨もポツポツ落ちてきています。 さあ、決勝戦がんばろうぜ! (≧▽≦)ノ 
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2014.08.18
             がんばれ野球部 ~一回戦~
        
                
| 
   
 | 
  | 
 この日は久しぶりに野球部の試合です! 梅雨時期の雨で延びていたんですが、 この日は快晴! さあ、今日は勝とうぜ・・・ って、あれ? やけにみんな「のんびりムード」だけど?? ほらほら、暑くてもちゃんとアップしなきゃ! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 ここで衝撃の事実が! 競馬監督が教えてくれました。  「不戦勝だよ」 ・・・・・・・・・・・・・・・Σ( ̄□ ̄;) どうやら、相手チームの人数が揃わなくて、急きょ「不戦勝」になったとか・・・。 
 | 
| 
   
  
  
 | 
  | 
 ってことで、せっかく集まったので 軽く練習をしましょう! 
  
  
グラウンドの空き地で軽めの練習を し始めるメンバー。 どうやら、試合は無くなったけど、 グラウンドは使わせてくれるそうなんで、 前の試合が終わるのを待ちます。 
 | 
| 
   
  
 | 
  | 
 お!おぐちん副監督もバットを持って 練習しています。 
  
もっと珍しいのは、競馬監督も バットを持って練習です。 競馬監督、おなかは出ていても バットに当てるのはうまいです! 
 | 
| 
 ただね・・・暑い・・・( ̄д ̄;) ちょっと動くだけで、汗がダラダラ流れてきます・・・。 休憩時はしっかり水分補給しなきゃね! お!前の試合が終わったようです。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 せっかくユニフォームを着て集まったのだから、この機会にがっつり練習するぜ! (`・ω・´) 競馬監督のノックが火を吹きます! いきなりエラーする、キャプテンまさ(笑) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 コチラはヤングタイガーカサギシ。 少年野球での経験は体が覚えてる! 華麗なグラブさばきで捕球し、素早く 一塁に投げるカサギシ! カッコいいぜ!(`・ω・´) ちなみにカサギシ、この日の前日が サマーパーティーでして、朝の5時まで 飲んでたそうです(笑) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
ノックの締め、キャッチャーへのノックだけは 競馬監督、苦手なようです(笑) 
 | 
  | 
 競馬監督のノックを次々にさばいていく メンバーたち。 
  
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
  
 | 
  | 
 内角のボールに詰まらされる、おぐちん 副監督。 競馬監督も凡打・・・。 
  
  
でもでも、若手のヤングタイガーたちは ガンガン打っていました! 若いってイイネ!(笑) 
 | 
| 
   
同じくルーキーのショータはデッドボール 喰らっちゃいました>< 
 | 
  | 
 ピッチャー二番手はルーキーキムキム。  高校時代の硬球から、軟球に変わって  まだまだ制球が課題のキムキム。 
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 痛みに負けず、ショータもジャストミート していました! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
 めちゃめちゃ暑かった練習も終了~。 マジで暑かったです>< 練習後はトンボ掛けしてならして おきます。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 陰のまったくない猛暑の中の練習、お疲れさまでした! 今回は「不戦勝」でしたが、さあ、二回戦は実力で勝ちにいこうぜ! がんばれ、西精工野球部!(≧▽≦)ノ 
 | 
| 
   
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2014.06.04
             今年の初陣!がんばれ野球部!
        
               
  | 
  | 
 ある日曜日、我らが西精工野球部の今年 初試合がありました! 競馬監督とおぐちん副監督が話し合い、 スターティングメンバーを決めていきます。 だがしかし! 監督二人以外にメンバーは9人しか 集まっていません・・・。 ギリギリです・・・。 
 | 
  | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 集まったのは9人ですが、その内、 新入社員が3人! 新しいラインナップでどう戦うか? 監督の腕の見せ所です! (`・ω・´) 
  
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
  おねがいしまーす!
  早速、新入社員を先発にもってくる という試みをします。 高校時代はエースだった彼。 さすがエース! イイ球投げます! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 せっかくなので、ルーキーキムキムの ピッチングフォームをどうぞ! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 硬球から軟球に変わって、コントロール し難いはずですが、うまく力加減を 調整して、一回の表を「ゼロ」で抑えて くれました! いきなりの先発なのにスゴイ! (`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 
 一回の裏、西精工チームの攻撃。 キャプテンまさがヒットで出塁するも、後が続かず、チャンスメイクできませんでした。     
 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
  
   
ここで同期のオカケンが声を掛けます。 ピンチの時の仲間の一声ってスゴく 勇気をもらいますよね。   
 | 
  | 
 すると2回の表、キムキムが捕まります。 連打とエラーが絡み、満塁の大ピンチ! 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
しかし、この後失点を許してしまいます! さらに連打とエラーでピンチが続きます。 副監督が「ピッチャー変えたほうが いいかな・・・」と、キムキムに聞くと、 「いけます!」との返事で、何とか この回を乗り切ってもらうことに しました。 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
 長いイニングでした。 結局「4点」を先取され、大きなビハインドを背負ってしまいました。   
 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
   
 | 
  | 
   
応援隊も駆けつけてくれました! ピンチになった西精工チームをしっかり 応援してね! (`・ω・´) 
 | 
| 
    
 | 
  | 
 3回からは、キャプテンまさがマウンドに。 キャプテンまさ、あんまり練習してない みたいだけど大丈夫? 
  
しかし!バックの堅い守りにも助けられ、 見事に「ゼロ」で抑えました。 ルーキーショータとの連携はバッチリ・・・? 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 この後もキャプテンまさが抑えます。  ピッチャー:キャプテンまさ  キャッチャー:ケンタ  一塁:ショータ このトリオは少年野球時代も同じ ポジションだったそうです。 さあ、仲間の反撃を待ちましょう! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
 すると来ました!ビッグイニング! 四回の裏、チャンス到来です!   
 | 
| 
    
 | 
  | 
 ノーアウト1塁2塁で、おぐちん副監督から サインが! 初めて?のサインプレーです! 
  
ルーキーオカケンが意表をつくバンド! これがハマって、満塁になりました! 
 | 
| 
 まずは1点返して、更にチャンスが続きます。     
 | 
  | 
  | 
  | 
| 
     
ランナーがそれぞれ生還して、2点タイムリー になりました! ケンタ、ナイスバッティング!(≧▽≦)ノ   
 | 
  | 
 ここでケンタのバットが火を吹きます! センター前にクリーンヒット! 
    
 | 
| 
     
 | 
  | 
 1点差まで詰め寄ることができました。 これなら試合の行方はまだまだ わかりませんよ! 一進一退の攻防が続きます。 
   
六回にはお互い1点ずつ取り、1点差 のまま最終回に突入です。 
 | 
  | 
  | 
しかし最終回は簡単に抑えられ、 残念ながら初陣を飾ることはできません でした・・・。 むー、残念・・・。(´・ω・`) でも惜しかった! みんなよくがんばりました! | 
  | 
  | 
  | 
| 
 次回はぜひ初勝利を見せてね、キャプテンまさ! 6月には球場を借りての「大紅白戦」が控えています。 みんなで野球部を応援しようぜ!(≧▽≦)ノ 
  
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2014.05.09
             ゴールデンウィークも野球部練習!
        
               
| 
   
 | 
  | 
 ゴールデンウィークの日曜日、我らが 西精工野球部の練習がありました。 さすがに連休中ということもあり、あまり 人数が集まりません・・・>< 今回は10人しか集まりませんでしたが、 練習スタートです! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
 お!なんとランニングからスタートじゃ ないですか! みんなで隊列を組んでランニング・・・ あれ? 一往復でもうバラバラに・・・。 ほら!ちゃんと走れ―! (`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 バラバラのランニング(笑)の後は、ストレッチ。 練習でケガをしないためにも大切ですね! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
(↑)「元気玉」ハヤトのフォームかっこいい! 
 | 
  | 
 ストレッチの後はキャッチボール、 そして軽くバッティングで体を温めていきます。 
  
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
 連休にも関わらず、マネージャーたちも 駆けつけてくれました! この日の練習は競馬監督不在の為、 おぐちん副監督が場を仕切ります。 まじめに練習する部員たちを見守り、 「今年はいけるぞ!」 と確信している(かもしれない) おぐちん副監督。 
 | 
| 
   
  
 | 
  | 
   
  
 | 
| 
 マネージャーたちがお菓子を差し入れしてくれました! きみちゃんからアンパ●マンのお菓子をもらってご満悦のやまちゃん♪ 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 やまちゃんご満悦の頃、マウンドでは 練習の合間にピッチング練習。 西精工に入社してから野球を始めた KAZUですが、持ち前の運動神経の良さ もあり、ぐんぐん野球がうまくなっています。 「元気玉」ハヤト先輩からピッチングの コツを教わります。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
解説がめんどくさ・・・ゴホゴホっ! みんなの華麗な守備に解説は不要。 ぜひご覧ください! 
 | 
  | 
 お次はキャプテンまさががんばります! 「愛のシートノック」です。 なんとか初球の空振りを回避した キャプテンまさのノックを受ける部員たち。 
  
 | 
| 
   
  
  
 | 
  | 
   
  
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
ラストはキャッチャーへのノック! ここで魅せます!キャプテンまさ! 空振りでみんなのハートをワシ掴み! これがみんなに愛されるキャプテンまさ の真骨頂です! (⌒▽⌒) | 
| 
 続いてはバッティング練習! トスバッティングで、フルスイングしまくってもらいます!(`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 解説がめんどくs・・・ みんなのステキなバッティングフォームに解説は不要! インパクト(バットがボールに当たる瞬間)前後の写真を中心に掲載しますね。 写真で見比べると、みんなそれぞれフォームに特徴があるもんです。 野球部員のみんな、ぜひ自分のフォームチェックに使ってね! 
 | 
| 
   
  
  
  
  
 | 
  | 
   
  
  
  
  
 | 
| 
 解説が無いのは楽でいいy・・・ゴホゴホっ! えー(汗)、練習の合間の休憩時に、サインの確認を行います。 「へー、野球のサインってこんな決め方をしているんだ!」 と、Wはサインの決め方を初めて知りました!(`・ω・´) いままで試合でそれほどサインプレーをしてきませんでしたが、今年は戦力もアップして、 サインプレーも効力を発揮するかもしれないですね! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 サインも決めたところで、練習のラストは「バント練習」。 地味な練習だけど、けっこう難しいみたい! 新入社員たちは、硬球から軟球に変わったこともありボールの勢いを殺すのに最初戸惑って いたようですが、そこはさすが、うまく調整していきます。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 KAZUはバントだけでなく、ランナーとして、ピッチャーのモーションを盗んで走る練習も がんばります! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 バント練習なんで、こんなアングルの 写真も撮れました。 この日、一番バントがうまかったのは ショータ! 確実にボールの勢いを殺して、うまく 転がしていきます。 これはサインプレーいけるぜ! (`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 みっちり3時間練習して、練習終了~! トンボかけ(土ならし)と、女子マネ専用 テントを片付けます。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 連休中の練習、お疲れさまでした! 6月には公式戦にも参戦予定だそうです。 また、JAバンクスタジアム(蔵本球場)をお借りしての、「西精工大紅白戦」も6月中に予定 しているそうですよ! がんばれ!西精工野球部! 
 | 
| 
   
 | 
 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2014.04.15
             西精工野球部始動!
        
                
| 
   
 | 
  | 
 先日、今年初!の野球部練習がありました。 
当日心配された雨でしたが、なんとか 降らずにいてくれています! 
雨は回避できたのですが、寒い! とにかく寒い! 春がウソのように寒い日でした>< 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 今回の練習会では、先日入社した 新入社員3名も合流。 
3人とも野球部出身ということで、 西精工野球部としては大幅な戦力アップ となりました!(`・ω・´) 
ただ、それだけにレギュラー争いは 厳しいですよ! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
  
(意図的な?)空振りで雰囲気を温めた キャプテンのノックがみんなをしごきます! 野球の練習っぽくなってきました! 
 | 
  | 
 キャッチ―ボールで体を温めたみんな。 次は、キャプテンまさによるノック! いきなりノックの空振りでキャプテンは みんなの心をワシ掴みに! 
  
  
  
 | 
| 
 グラウンドの横では、タンポポがキレイな花を咲かせています。 でも気温は「激寒!」 野球部マネージャーたちは毛布にグルグルに包まってます(笑) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 続いては、実戦形式のバッティング練習。 キャプテン自ら「バッティングピッチャー」を買って出ます。 今年は高校時代にエースだった新入社員の加入で、西精工エースの座が危ういキャプテン。 ここで一発、「エースの威厳」を見せつけておかなければいけません!(`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
「フルスイング川尻」は今年も健在! 見事なフルスイングっぷりです! フルスイングだけに、当たればスゴイです! 
 | 
  | 
 というのは冗談で、キャプテンはしっかり バッティングピッチャーに徹して、 みんなにしっかり打ってもらいます。 
  
  
 | 
| 
 ここでバッテリー交代! 何と、新入社員コンビがバッテリーです。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 硬球から軟球に変わったため、 初めはなかなかコントロールが定まらなかった ようですが、だんだん慣れてきたのか、 スピードボールをがんがん投げます! さすが高校時代エースです! 
更にバッターも新入社員! 3人の新入社員が早くも対決! 結果はエースの勝でした!(⌒▽⌒) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 練習の合間に、KAZUといでっちも ピッチングに挑戦! 「ピッチャーおもろいー!」 と絶叫しながら投げるKAZU(笑) 
写真↓を見ると、いでっち(右)の ピッチングフォーム、けっこうキレイじゃ ないですか? 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 ←練習一休みの間に撮った一枚。 徳島のソウルリバー「吉野川」に架かる 鉄橋を渡る列車。 「列車」と書きましたが「一両編成」なのが なんとものどかさを感じます。 
向こうには眉山がすこし霞んで見えます。 これぞ「The 徳島!」といった風景ですね! 
 | 
| 
 はい、練習に戻って、ラストはミニ紅白戦です。 負けたチームは練習後のグラウンド整備が課せられます(笑) 早くも紅白戦で「エース対決」ですぞ! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 ここで競馬監督が登場。 練習の様子を見に来てくれました。 この日は競馬が無いのか、スポーツ新聞 は手にしていませんでした! 
 | 
| 
   
  
試合は、ワンチャンスを活かして見事に タイムリーヒットを打った「キャプテンチーム」 の勝利でした! キャプテン、この日は大活躍! ノックの空振りが効いています! 
 | 
  | 
 ミニ紅白戦ですが、みんな負けず嫌い なので、結構マジ勝負です(笑) ちなみに写真に写っているバットの近くに ある丸いものは後ろのサッカーボールです。 ちょっと紛らわしく写っちゃった(汗) 
  
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 天気もなんとか持ちました! この日の練習は終了でーす! ミニ紅白戦で負けたチームはいそいそと グラウンド整備です。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 今日の練習、お疲れさまでした! 今年はどれかの大会で優勝したいね! 戦力アップした西精工野球部の活躍を、みなさん応援してくださいね!(≧▽≦)ノ 
 | 
| 
   
 | 
| 
 【おまけ】 
  
 | 
  | 
 競馬監督・・・。 
 | 
 
     
    
           W 