環境への取り組み の記事一覧
  
 
  2010/06/01 からあなたは累計  人目の訪問者です。
 人目の訪問者です。
  (本日は  番目のアクセスです。 また昨日は
 番目のアクセスです。 また昨日は  人のご来場者がありました)
 人のご来場者がありました)
  
         
   
    2013.11.18
             太陽光発電パネル設置工事!
        
                
| 
 |  | 続々と土成工場に入ってくる工事車両。一体何が?!
 って、タイトルの通りなんですけどね(汗)(´・ω・`;)
 はい、10月より土成工場にて、太陽光発電パネルの設置工事が始まったんです。
 パネルの取付けに必要な器具が
 どんどん工場の屋根に上げられます。
   | 
| 
 |  |   | 
| 更に、工場の裏側では受電装置(でいいのかな?)の設置も進められます。ここに電気が集められて、電線に送電するんでしょうね。
 | 
| 
 |  |   | 
|   |  | すごい規模の工事の割に、普通に見える範囲で
 変わったのはこの足場だけ!
 一見すると、「え?ホントに工事してるの?」
 なんて思っちゃうくらい地味です(笑)
 | 
| 
 |  |  とはいえ、資材はどんどん運ばれてきます。トレーラーに満載された資材。
 これ、全て取り付け金具が入っているそうですよ。
 今回のパネル設置工事、設置されるパネルの数は実に「2,100枚」!
 そりゃ資材もがんがん運ばれてくるってもんです。 | 
| 
 |  |   | 
| 運ばれた資材は、これまたどんどん工場の上に運ばれていきます。いったい屋根の上ではどんなことになってるんだろう・・・?
 (´・ω・`)
 | 
| 
 |  |   | 
| 
 |  |  いくら工場を見上げても、下から見る分にはこれ(←)だけ!
 ちっちぇ!(笑) あれだけの資材が上に上がっているんだから、こんな小さい突起で済むはずがないよー
 (´・ω・`;)
 見たい!見たい!見たい! | 
| 
 |  |  ちなみに裏の受電設備はこんな感じに出来ました。
 でも、手前にも同じものが並ぶのかも。 | 
| 工場の上がどうなっているのか、見たくて見たくてたまらないのはWだけではありません(笑)土成工場のハマーが、隣の他社工場にお邪魔させてもらって、なんとか屋根の写真をゲット!
 屋根の上で作業されてますね。金具がズラリと並んでいるのも確認できました!
 しかし、お隣さん工場はウチの北側にあるので、南面に設置される工事個所はイマイチよく見えません・・・。 | 
| 
 |  |   | 
| 
 |  |  そして!いよいよ本命の太陽光パネルが
 入荷されはじめました!
 2,100枚ものパネルです!実はパネルだけで2,100枚で何と!
 「30トン」!!もあるんですよ!
 それプラス金具なので、すんごいたくさんのものが上に乗っかります。
 | 
|   |  |   | 
| 年内には発電が稼働する見通しです。ワクワクしますね!(⌒▽⌒)
 しかし!上が見たい!(笑)
 ってことで、近日、イクメンパパがハイテク装置を使って工場上部を撮影してくれる予定です。うまく撮れましたら、紹介しますね!
 お楽しみに!
 | 
     
    
           W 