社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.10.28
毎年恒例、秋のゴルフコンペ:その3

|
|
秋の恒例行事、 「西精工ゴルフコンペ」 の様子を紹介していまーす! 3回も引っ張っちゃってゴメンナサイ。 ラストはいよいよ表彰式です! はたして優勝の栄冠は誰に?!
|

|
|

|

|
|
まずは「ニアピン&ドラコン」表彰。 まっちゃんはニアピンたくさん取って いました! 平田常務のドラコン賞もすごく飛んで いたんですよ! いでっちは人生初のドラコンGET! おめでとうございます!
|

|
|

|
そして! ゴルフとは関係ないのですが、ここでサプライズ! 先日、専務から社長に就任されたBPさんに、ちょっとしたプレゼントをお贈りしました☆ 毎日お世話になっている大切なビジネスパートナー様です。 これからも、いっしゃんがムリばかり言いますが、よろしくお願い致します。
|

|
|

|

|
|
ではでは、表彰式に戻ります! 優勝は、ぶっちぎりでBPさんでした! 社長、おめでとうございます! 二位はフジモトさん、三位はミスターニアピン のまっちゃん! お三方、おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ここからは、めんどくさ・・・ごほごほっ! ここからは、スペースの都合で写真だけ! だいたい順位通りに並べましたので「察して」ください(笑)
|








|
|








|
「ど晴天」だったので、みんなけっこう日焼けしてますね(笑) いでっちは、GETした賞品をさっそく装着しています!
|

|
|

|
ということで、めっちゃ楽しかったゴルフコンペも締めに入ります。 平田常務よりごあいさついただき、無事にコンペは閉幕となりました! 幹事をしてくださったナンさん、何から何まで、ありがとうございました。 また、わざわざお越しくださったBP様、ありがとうございました! 色々とご配慮くださった鳴門カントリー様、ありがとうございました!
|

|
|

|
【おまけ】 WがGETした賞品を開けてみると・・・

|
|
|
・・・
・・・
・・・

|
|
|
・・・
・・・
・・・

|
|
( ̄д ̄;)
|
W 
2016.10.27
毎年恒例、秋のゴルフコンペ:その2


|
|
秋の恒例行事、 「西精工ゴルフコンペ」 の様子を紹介していまーす! 晴天、風ナシ、爽やか気候と、これ以上は 無いくらいの好コンディションの中、 みんな、「それぞれの腕前に基づいて」 楽しんでいます♪

|
Wと一緒にラウンドしたタイセーは、これが人生二回目のコース。 ドライバーは大変なことになりましたが、アイアンを振らせたらバツグン! Wのドライバーよりも飛びます(笑) 同じく同じチームのいでっちは、お昼からのラウンドで神がかり的な猛チャージをします! ドラコンまで取っちゃいました!
|

|
|

|
お昼と言えば、ランチタイムもコンペの楽しみのひとつ。
だがしかし!
せっかくの楽しいランチ風景がデジカメ不調のため、こんな画像に・・・。 何とか補正しまくって、↓のように何とか見える写真にできました。
|


|
|


|
「その1」で少し触れたヨシミさんの悲劇・・・。 ヨシミさん、3ホール目でゴルフシューズの先端がパカッと割れて大変なことに・・・。 パカパカするシューズをヒモで縛って残り6ホールを戦ったそうです。 更に悲劇・・・。 仕方なく、クラブハウスのお店でシューズを買おうとしたら、 「29センチ(サイズ)は置いていません」 とのこと・・・。 結局後半9ホールも「パカパカ」の恐怖と戦いながらがんばったそうです。
|

|
|

|
お昼ごはんを食べて、あんまりゆっくりする時間もなく後半戦へ! コースの右端にボールが行っちゃったタイセー。 グリーンが空く間、小さな木陰で涼んでいます(笑)
|

|
|

|

|
|
お昼からは少々暑かったですが、 こうやって影に入ると気持ちいい♪ ちなみにこのホール、いでっちが ドラコンGET! タイセーはこの後、ゴロゴロとボールを 転がしながらグリーンに乗せました。
|


|
|
うまい人はうまいなりに、Wのように ヘタな人はヘタなりに、思い思いの ゴルフをたっぷり堪能しました! 18ホール終了でーす! さあ、「その3」では表彰式の様子を 紹介予定でーす。 お楽しみにー!

|
W 
2016.10.26
毎年恒例、秋のゴルフコンペ:その1
今年もこのイベントの季節となりました! 「平田常務杯 西精工ゴルフコンペ」が、名門、鳴門カントリー様で行われました! ※鳴門カントリー様、いつもありがとうございます。
昨年の大会は人間ドックと重なって出場できなかったWですが、今年は参加してきましたー! はい、2年ぶりのゴルフです(汗) 今回もコンペの幹事はナンさんが担当してくださいました! ナンさん、いつもありがとうございます!
|

|
|

|
まずはお約束のパター練習。 このコースのグリーンはコーライ芝。 芝目に左右される難しいコースです! だがしかし! どヘタのWには関係ありません! とりあえず、全部「まっすぐ」です(笑)
|

|
|

|
文字通り「雲ひとつない晴天」の下、↓のゆかいな仲間たちでゴルフを楽しんできまーす! 今回の参加者は「19名」です。 今回もビジネスパートナー(BP)さんにもご参画いただきました! ありがとうございます!

|
まずは幹事のナンさんからごあいさつ。 毎年幹事してくださっています。 ありがとうございます! ナンさんから、ドラコン賞やニアピン賞を 設定されたホールが発表されます。 今回は18ホール中10ホールが「賞ホール」 だとか!! でも、どヘタWには関係ありません(笑)
|
|

|

|
|

|
メインスポンサー?の平田常務からも ごあいさついただきます。 「みんなで楽しくやりましょー!」 ってことで、ゴルフコンペが始まりました!
|
|

|

|
|

|
先ほども少し書きましたが、「ど晴天」です! 風はそよ風、湿度は低く空気はカラッとしています。 どこにもスコアが悪くなる要因なありません。 はい、「風がなぁ~」といった言い訳は一切できないという絶好の(最悪の?)コンディション!
|

|
|

|

|
|
まずは一組目! BPさんお二方と社長、そしてナンさんの パーティー。 がんばってー! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
二組目はBPさんをゆかいな面々が 囲みます♪ このパーティーは「英語禁止ホール」など、 独自のルールも展開されてたみたい(笑)
|

|
|

|

|
|
三組目はとっても「濃い」パーティー。 ちなみに平田常務と西部長は昨年の コンペでカートの運転を誤って 事故りかけました・・・。 今年は「安全運転」でお願いします! この後、3ホール目でヒドイ目に遭うのは ヨシミさんでした(汗) ※次回紹介します!
|

|
|

|

|
|
四組目はこちらのみなさん。 こちらのパーティーもBPさんをゆかいな 仲間たちが囲みます。 短パン愛好家のウハラさんは短パンを 封印しての社内コンペ初出場! がんばってー!
|

|
|

|

|
|
ラスト五組目は、いでっち、タイセー、Wの 3人! ええ、うまい人がいないパーティーです(笑) タイセーは人生2度目のコース出場。 でもさすが野球部出身、当たれば めっちゃ飛びます!
|

|
|

|
ってことで、西精工ゴルフコンペ、スタートしました! はたして全員、無事に帰って来れるのでしょうか?(特に五組目・・・) 続きは次回、ぜひぜひご覧くださいね!
|
W 
2016.10.24
自転車部、秋の練習会!
先日、自転車部が練習会を開きました! 今回は4人のメンバーが参画です! いつの間にやら、たけいっちゃんとマナベくんもユニフォームを揃えてる! お揃いユニフォームはやっぱりカッコいいね!

|

|
|
今回はちょっと長い距離を走ります! まだまだ元気いっぱいのみんな。 徳島市から阿南市の方面へ南下 していきます!
|

|
|

|

|
|
徳島市から阿南市に南下するには フラットな国道11号線コースも あるのですが、一行はちょっぴり 坂の多い、タフなコースを進んで いきます!
|

|
|

|

|
|
コチラ(←)がマナベくんの愛車! 水分補給用のボトルが二本セットできる ようにしてあります。 ラグビーで鍛えた脚力で、重いギアでも グイグイ踏んでいくパワフルなマナベくん!
|

|
|

|

|
|
コチラ(↓)は、たけいっちゃんの愛車。 この日は夕方から天気が崩れるから でしょうか、「ドロ除けバージョン」に しています。 ドロ除けがないまま水たまりに突入 しちゃうと、せっかくのジャージが泥んこ になっちゃいます。 これなら安心です♪
|

|
|

|

「新野」辺りまで南下した一行は、そこから 徳島市まで戻っていきます。 みんな、すごいや・・・。
|
|
ってことで、順調に走っていく面々。 それもそのはず、今回のメンバーは みんな「走り屋」です!(笑)


|
ところが! アクシデント発生!
たけいっちゃんの前輪がパンクしちゃいました! でも、パンクは自転車につきもの。 ちゃんとみんな「パンク修理セット」を携帯しています!
|

|
|

|
ってことで、急きょ開催された、こもりん部長による「こもりん道場」! パンクの修理方法をレクチャーします。 さすがベテラン、パンクの修理方法を教えながら、ホイホイと直していきます。
|

|
|

|
で、その頃・・・
修理待ちのキャプテンGTDは・・・
|

|
|
ゲームしてました(笑)
|

|
|
ようやく徳島市に帰ってきた一行。 今回の距離&ハイペースに、さすがの キャプテンGTDもへたり込んでしましました。
|

|
|

|
これが今回の練習リザルト。 70キロ!を2時間51分で走り切りました! みんな、お疲れさま!
|

|
|

|
自転車部は10月30日、こもりん部長とキャプテンGTDが愛媛県の国際サイクリング大会である 「サイクリングしまなみ」に参加予定です! 3,500台もの自転車が、しまなみ街道を駆け抜けていく、大きな大会です! こもりん部長から 「がっつり写真撮ってくるからね」 と言ってくれました! この社員ブログで紹介する予定でーす! ぜひぜひ、お楽しみに♪
|
W 
2016.10.13
バーベキュー大会:後半 その2
バーベキュー中盤、恒例のゲームが開催されました。 前半とは違ったゲームのようです! まずは、説明を受けます。紙コップにピン球を入れます。紙コップの底には点数が書いてあり、得点を 争います。しかし、入らなければ意味がない!!
|

|
|

|
では、皆さんの勇姿を少しだけ。。。↓↓↓
|

|
|

お!いい点に入ったんですかね?(^0^)

|




|
|




|

|
|
最後「ワー」ってなったコヤマくんのチームが 優勝しました(^▽^)(笑)
社長から優勝賞品授与。。。あれ? なぜか社長はコヤマくんの体を触りまくって います。 飛び火が違うところにも。。。 なぜ?それは、結局不明です(笑)
|

|
|

|
気を取り直して! 優勝したチームメンバーに次々と商品が社長から手渡されます。 この時も、社長は一人ずつ話しかけてから渡していかれます(^-^)社長の優しさですね☆
|



|
|



|

|
|
最後にみんなで記念撮影です!
「はい!グー!!」
ってグーおじさんの真似をしてみましたが 上手くいきませんでした(^-^;)
でも、さすが西精工社員!! とても良い「グー!!」です♪
|
さあ、ゲームも終わったし、ラストスパートですよ!! バーベキュー大会のしめと言えば、やはり「焼そば」です0(^-^)0
誰が作るかによって、全然味が変わってきます!色んな班のを食べ歩くと面白いですよ♪
|







|
|






|

|
|
←こちら、私の息子(4歳)がカメラマン。 ちゃんと撮れるかどうかも怪しいのに、すごく 素敵なポーズ&笑顔を向けてくれた皆さん!
みなさんの温かさに感謝です!!! ありがとうございます!(><)
名残惜しいですが、終わりの時間がせまって きました。 みんなで協力して片づけます!
|

|
|

|

|
|
「使う前より美しく」小さな炭も灰も、テーブル の隅までしっかり清掃!
ど真剣に拭き掃除。かっこいいですね!
片づけが終わったら、帰りの時間です。 皆はバスに乗って、C&Cと先発隊のメンバー は、そのバスをお見送りです!
|


|
|


|
今年も本当に楽しい時間が過ごせました! なんの問題もなくイベントが開催できるというのは、ほんと、一人ひとりが自分の行動に責任を持って いるからだと思います。 そして、みんなが帰った後、ゴミの回収やその他の片づけなど、一所懸命に取り組んでくれるメンバー のおかげです! ほんとうに、お世話になりました!!ありがとうございます!!(^ー^)
|

|
|

|
M 