社内イベント の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2025.08.12
夏休みブログ その4:2025年1月を振り返ってみました
西精工は、8月9日より8月17日までの9日間、夏期休暇をいただいております。
現在、毎年恒例!「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています!
今年の夏休みブログでは、「月ごとの振り返り」を紹介中。
ぜひぜひ本日も「夏休みブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!
そして、このダイジェストを見て「おもろいやん!」と思ってくださった方は、ぜひ、その時の「本編」を見てほしいです。
もっとおもろいです!
|
ってことで、今日は「2025年1月」に掲載した社員ブログのダイジェストを紹介!
ちなみに、「1月」となっていますが、内容は2024年11月~12月のものばかり。
実際に1月に行われたイベントのブログ紹介は「2月」からです(笑)
トップバッターは、年末年始に掲載した「連休ブログ」の続きです。
この年のルーキーたちを日替わりで紹介しました。
1月掲載したのは、ゆめのすけくん、せまとくん、たけだくん、まっつんの4人でした。
ルーキーだった彼ら、今ではみんな、先輩社員ですよー!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
コチラは、11月に行われた、伸線ウォーキング。
いつも練習に使っている田宮陸上競技場外周コースが工事のため、急きょ、吉野川南岸グラウンドで行われましたー!
|

|

|
品質管理係では、中里さんを新たに迎えての歓迎会が開催されましたー!
クイズ大会でワイワイ盛り上がった歓迎会でした!
|

|

|

|
続いては、学校での企業説明会の様子です。
きらりんとおしょうさんが、徳島工業短期大学様と阿南高専様で企業説明会をがんばりました!
|

|

|

|
登山部では、冬の低山シリーズに突入。
ゲストにどいよしさんを迎え、天ヶ津峰に挑みましたー!
天ヶ津峰山頂には、名物の「ヤギ」が!
さとるちゃん、まるでペーターのようにヤギと戯れていました(笑)
|

|

|
伸線&成型4では、月例の土成スポーツ公園の清掃活動を実施。
寒さに負けず、公園をキレイにしてくれました!
|

|

|

|
伸線ウォーキング、こちらは12月度に実施した回です。
田宮陸上競技場外周の工事が終わり、ホームコースに帰って来れました!
12月のランニング、けっこう寒いんですが、みねさんは半袖です(笑)
|

|

|

|
こちらも月例、工作メンバーによる土成中央公園環境整備。
この時は、れーとが撮れ高を稼いでくれました。
|
 |

|

|
徳島県が主催してくださる「ふるさと応援し隊」で、出羽島の環境整備をサポートした6人。
この出羽島は、船で上陸するのですが、乗船1分で船酔いしたおしょうさん。
どんまい!
|

|

|
12月のビッグイベントである「西精工忘年会」の様子を全5回でがっつり紹介しました!
はぐるま会(社員代表会)会長のしばやんがあいさつし、社長のご発声で乾杯です!
|

|

|
恒例の「大抽選会」は、今年も大盛り上がり!
誰か、大抽選会の当たり方を教えてください!
|

|

|
こちらも恒例、新入社員たちによるパフォーマンス!
そして、忘年会に来てくれたお子さんたちに、サンタさんからプレゼントが贈られました。
ちなみにトナカイは暴走していました。
|

|

|
忘年会といえば、フランジセブンのライブ!
今年も会場を盛り上げてくれました!
|

|

|
もちろんシメは、会長といっしゃんの即興漫才!
はぐるま会の皆さん、楽しい忘年会をありがとうございました!
|

|

|

|
コチラ、品証主催のランチコンパ。
直近で「IATF16949」という国際標準の認証を受けることができ、その祝勝会となりました!
ブログはばんどうさんが書いてくれましたー!
|

|

|

|
12月に毎年恒例の「野球部忘年会」が開かれ、2024年のMVP賞に、せおくんが輝きました!
試合の応援に来てくれた、さいとうさんときらりんも招待してくれ、ワイワイ楽しい忘年会となりました!
|

|

|

|
年末には、旋削と工作係が合同で、清掃活動&マラソン練習会が開催されました!
けっこうたくさんのゴミを回収することができましたー!
|

|

|

|
生産管理が行っているランチコンパ、今回は経営企画室メンバーをゲストに迎えて実施されましたー!
経営企画室では、きらりんといちはしさん、2人のルーキーを迎えたので、彼らに関するクイズ大会で盛り上がりましたー!
|

|

|

|
ニッシーランナーズハイクラブでも、清掃活動&マラソン練習会を実施。
この時は、むつみスタジアム(蔵本球場)周辺で活動しました!
|

|

|
ってことで、2025年1月に掲載した社員ブログのダイジェストでしたー!
明日は「2025年2月」に掲載したブログを紹介予定です!
ちなみに、2月度に入ってようやく2025年の出来事が紹介できます。
ぜひぜひ、明日もご覧ください。
|
W 
2025.08.11
夏休みブログ その3:2024年12月を振り返ってみました
西精工は、8月9日より8月17日までの9日間、夏期休暇をいただいております。
現在、毎年恒例!「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています!
今年の夏休みブログでは、「月ごとの振り返り」を紹介中。
ぜひぜひ本日も「夏休みブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!
|
ってことで、今日は「2024年12月」に掲載した社員ブログのダイジェストを紹介!
トップバッターは、改善勉強会の様子。
「不の付く言葉=改善のチャンス」なのです。
|

|

|
実施されたのは11月ですが、土成第1工場で「社内リレーマラソン大会」が開催されました!
ガチ走、ウォーキング、イベントと、てんこ盛りの面白さでした!
「最高責任者」の存在感も圧巻!
|

|

|

|

|

|

|

|

|
こちらも実施日は11月。
小松島逆風ハーフマラソンで、西精工ランナーたちが激走しました!
|

|

|

|

|

|
小松島逆風ハーフマラソンと同日、勝浦町では「さかもと坂道マラソン」が行われ、西精工から3人のランニング・モンスターたちが出場しました!
ブログは、しほ先生が作ってくれましたー!
|

|

|

|
コチラは、サッカーグラウンドの整備。
品質管理係と捻立係のメンバーたちがグラウンドに生えている雑草を除草してくれました!
|

|

|
コチラは月例の土成中央公園環境整備。
れーと&すずえマンが、ナイス撮れ高を稼いでくれました(笑)
|

|

|

|
伸線係では、石井のリーベフラウ様でバーベキューを堪能!
ゲスト参加のゆうこりん、お酒とアイスクリームをたくさんいただいたみたい!
|

|

|
ビジネスパートナーの日本製鉄様を見学してきたメンバーたちが、学んだことを社内展開。
製鉄の知識を深めてくれました!
|

|

|

|
コチラもまだ11月だったかな。
徳島科学技術高校の生徒さんたちが、インターンシップに来てくれました!
せっかくなので、ものづくりの楽しさをたっぷり堪能してもらいました!
|

|

|

|
製品管理、生産管理、品証の有志たちが、本社近くにある公園の花植えをしてくれました!
けっこう近所の方々が利用される、この公園。
キレイなお花で癒されますように。
|

|

|

|
気温が下がり、本格的なマラソンシーズン!
この日は、超初級マラソン練習会が開催されました!
目指せ「とくしまマラソン」完走!
|

|

|
登山部メンバーたちが忘年会を開催。
この時に、すとうさんのお誕生祝いも。
はちゃめちゃ忘年会でしたー!
|

|

|

|

|

|
12月は、御所小学校3年生の皆さんが、土成第1工場へ工場見学に来てくれました!
ものづくりの楽しさを感じてくれたらうれしいです!
|

|

|
年末年始の連休ブログでは、この年のルーキーたちを日替わりで紹介しました。
掲載順は「あいうえお順」。
年内は、きらりん、せいご、かいりくん、あいのすけくんを紹介しましたー!
|

|

|

|

|

|

|

|

|
ってことで、2024年12月に掲載した社員ブログのダイジェストでしたー!
明日は「2025年1月」に掲載したブログを紹介予定です!
ぜひぜひ、明日もご覧ください。
|
W 
2025.08.10
夏休みブログ その2:2024年11月を振り返ってみました
西精工は、8月9日より8月17日までの9日間、夏期休暇をいただいております。
毎年恒例!「夏休みブログ」を毎日更新させていただいています!
今年の夏休みブログでは、「月ごとの振り返り」を紹介します。
ぜひぜひ本日も「夏休みブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!
|
ってことで、今日は「2024年11月」に掲載した社員ブログのダイジェストを紹介!
トップバッターは、わんちゃん♪
「11月1日:犬の日」にちなんで、社員さんが飼ってる愛犬たちを紹介しました!
今年もやるので、ぜひ愛犬のお写真を提供してくださいね!
|

|

|
土成中央公園では、工作メンバーたちが環境整備。
ボーボーの垣根&植え込みを剪定しまくり!
|

|

|
西精工野球部が徳島市主催の「スポレク大会」に出場!
二試合目では、見事な逆転劇を魅せてくれました!
|

|

|

|

|
毎年秋の恒例、CCバーベキュー大会(前半)が行われました!
人数が収まらないので「前後半」に分けての開催です。
お肉、マジうまでした!
下のほうに「後半」も紹介しています。
|

|

|

|

|
11月は社長のお誕生日があります。
みんなでお祝いしましたー☆
|

|

|
こちらもお祝い♪
くめちゃんが、初めて新製品を成約させました!
みんなから表彰状まで贈られました!
|

|

|
10月末で、いうちさんが定年退職されました。
終業後、みんなで花道を作って、いうちさんのご卒業をお見送りしました。
|

|
 |
リーダーシップ勉強会では、
「人は何のために生まれてきたのか」
というテーマで社長が解説してくださいました。
その中で、森信三氏の言葉「天からの封書」について学ばせていただきました。
|

|

|
同郷徳島の企業:ネオビエント様と、女性社員交流会を実施。
先日の社員ブログで第二回目の様子を紹介しましたが、この時が初めての交流会でした。
すごくステキな交流会なので、ずっと続けていきたいです!
|

|

|
そして、バーベキュー大会:後半の部。
もちろん、後半バーベキューも大盛り上がり。
みんな、飲んで食べて、ワイワイやるので、帰りのバスの中は・・・。
|

|

|

|

|
コチラは伸線メンバーたちによる街角募金活動。
「徳島の盲導犬を育てる会」様にご協力する形で募金活動を徳島駅前でがんばってくれました!
|

|

|
スポーツの秋。
毎年恒例だった「阿波吉野川マラソン大会」が、なんとこの年で最終回!
たくさんの西精工ランナーたちが最終回をがんばりました!
|

|

|

|

|
スポーツの秋。
鴨島町の体育館をお借りして、みんなでソフトバレー大会!
ネットをめっちゃ低くしてくれたので、お子さんたちも一緒に遊べました!
|

|
 |

|

|
食欲の秋。
旋削係メンバーたちを中心に作られたカレー部が、対抗戦を実施。
シーフードカレーチームの勝利となりました!
|

|

|

|

|

|
登山部では、剣山の上で社長のお誕生祝いを企てていたのですが、天候不良のため、カズキング宅でのお鍋会に。
さらには手作りケーキで社長のお誕生祝いでしたー!
|

|

|
土成第1工場では、防火訓練が行われました!
消防署の方々も来てくださって、避難&消火訓練もしてくださいました!
|

|

|

|
土成第1工場の地元中学校から、職業体験に2人の中学生が来社。
実際にものづくりを体験してもらいました!
ものづくりに興味を持ってもらえたらうれしいです!
|

|

|
ってことで、2024年11月のダイジェストでした!
明日は「2024年12月」のダイジェストを紹介予定です。
ぜひぜひ、明日もご覧ください。
|
W 
2025.08.09
夏休みブログ その1:2024年10月を振り返ってみました
西精工は、8月9日より8月17日までの9日間、夏期休暇をいただきます。
毎年、夏休み期間中は「夏休みブログ」を毎日更新させていただいており、今年も配信させていただきます!
いつもなら「サマーパーティー」の様子をがっつり紹介しているのですが、今年は残念ながら・・・
今年は9月の開催なんです!
なので「夏休みブログ」では紹介できなくてゴメンナサイ。
ってことで今年の「夏休みブログ」では、久しぶりに「月ごとの振り返り」をしてみようと思います。
ぜひぜひ9日間、「夏休みブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!
|
ってことで、初日の今日は、「2024年10月」に掲載したブログのダイジェストをお送りします。
ダイジェストとはいえ、けっこうオモロイです。
まずは、登山部による石鎚山登頂!
残念ながらガスガスの石鎚山でしたが、妖精さんが大掛かりな「インチキ」を企てました!
|

|

|

|

|
コチラは、徳島大学理工学部の学生さんたちが土成第1工場~第2工場を見学してくださった様子を紹介しました。
ぜひまた来てくださるとうれしいです!
|

|

|
コチラは、工作係メンバーたちが月例でがんばっている、土成中央公園の環境整備。
この土成中央公園の垣根の暴れっぷりはすごいんです。
みんなで「しゃきーん」と剪定をがんばっています!
|

|

|
伸線&成型4メンバーたちも、地域の環境整備をがんばってくれています。
伸線&成型4では、土成スポーツ公園を清掃活動。
いつもありがとうございます!
|

|

|
捻立係では、この年の新入社員、せまとくんとせいごくんの歓迎会!
ルーキーだった彼らですが、今では職場でなくてはならない存在!
日々、バリバリがんばってくれています!
|

|

|
10月の一番の目玉はこれかな。
NHK様がテレビ番組の取材に来てくださいました。
土成第1工場には、バンビーノのお二方が来てくれたんです!
バンビーノのお二方、めっちゃステキな方々でした!
|

|

|

|

|
成型4では、定期的に駐車場に飾っているお花の植え替えをしてくれています。
おかげ様で、ご近所の方々もお花を楽しんでくださいっています!
|
 |

|
経理秘書では、新たに西課長をお迎えしました。
ってことで、歓迎会☆
クイズ大会で盛り上がりました!
|

|

|
生産管理では、総務や経理秘書を招いてのランチコンパを行いましたー!
「ストップウォッチを10秒で止める」という戦いで、スイーツ争奪戦が繰り広げられました!
|

|

|
千松小学校が運動会を控えていたので、たくさんの仲間に協力していただき、千松小学校の校内環境整備しましたー!
おかげ様で、千松小学校の生徒さんたちが元気いっぱいに運動会を楽しめました!
|

|

|
西精工が誇るランモンガール、しほ先生による「マラソン勉強会」!
この回では、「ランニングシューズについて」の勉強会をしてくれました。
これ、みんなめっちゃ勉強になりました!
|

|

|
生産技術でも定期的にマラソン練習会をしています。
この時は、たにさんがブログを作ってくれましたー!
|

|

|
こちらもマラソン練習会。
伸線ウォーキングです。
ネクストランモン:おおにしさんに、すずえマンが喰らいつくというレアな写真が撮れました(笑)
|

|

|
製品管理では、ずっと交流している徳島聴覚支援学校様のグラウンド整備をお手伝い。
みんなで雑草を刈りまくりました!
|

|

|
品証・成型1・成型2の混成メンバーたちは、旧石井工場近くにある公園の環境整備を実施。
すぐ前にある保育園の園児たちが安心して遊べるようにがんばりました。
今では旧石井工場、スーパーマーケットになってます。
|

|
 |
こちらは、ニッシーランナーズハイクラブの清掃活動&マラソン練習会。
この回は、吉野川南岸グラウンドでたくさんゴミを回収、その後、みんなでランニングを楽しみましたー!
|

|

|
9月の創立記念表彰式で社長賞を獲得した、おかやまさん!
彼をチームメイトみんなでお祝いしましたー!
げんげんはコメントが出てこないで困っていました(笑)
|

|

|
旋削係を中心とした「カレー部」が、カレーライス作りの練習会を行いましたー!
練習とは思えない、この出来ばえ!
おいしいの決定です!
|

|

|
10月ラストは、旋削係と成型4メンバーによる、牛島小学校環境整備。
みんなで雑草を刈りまくり、牛島小学校の生徒さんたちが気持ちよく学校生活を送れます!
|

|

|
ってことで、2024年10月の社員ブログダイジェストでした。
「そうそう!こんなんあった!」
ってなりません?
ぜひぜひ、西精工社員のみなさん、楽しんでいただけるとうれしいです。
明日は「2024年11月」のダイジェストをお送りします!
|
W 
2025.07.31
コーヒー営業 in CCバザー
7月中旬に開催された「C&Cコミュニティ 社内バザー」、その中のサブイベントで、営業第一グループのメンバーたちが「コーヒー販売」をしてくれました!
今回は、少し時を戻しながら、コーヒー販売の様子を紹介します!
|

|
ってことで、時を戻そう!
|
7月はじめ、社会福祉法人みらい様とワークセレクト名東様をお招きしてのランチ会が行われました。
主な目的は、CCバザーで販売させていただくコーヒーについての打合せ。
|

|

|
せっかくなので、お弁当を食べながら打合せすることに。
今回のお弁当、お招きした事業所様が提供されているお弁当なんです。
|

|

|

|
やまちゃんが写真を撮ってくれました。
(そして、写真を撮るやまちゃんも撮られています・・・笑)
いやいや!
めっちゃおいしそう!
おいしそう!
おいしそう!
|

|

|
間違いない!おいしかったそうです!
食べてる写真ばかりですが、ちゃんと本題の打合せもしたようですよ。
|

|

|
続いては、バザー直前。
販売用のコーヒーを送ってくださったので、みんなで包装しまーす!
|

|
 |

|
営業第一グループのメンバーみんなで、販売用に包装していきます。
しばやん、なんでそんな「つらたん顔」なんですか?
|

|

|
みんなのがんばりで、包装完了!
あとはバザーを待つのみです!
|

|

|
そして、バザー前日。
翌日のバザーに備えて、出展の準備。
商品を陳列していると、会長が来られました。
ナント、会長が購入予約してくださったんです!
コーヒー販売第1号のお客様は、会長でした!
会長、ありがとうございます!
|

|

|
そして、そして!
バザー当日となりました!
社会福祉法人みらい様も応援にお越しになりました!
みらい様、ありがとうございます!
クマちゃんがかわいいです☆
|

|

|

|

|
コーヒー販売ブースには、最強の「ゆうちゃんPOP」が設置されました。
そりゃ、ゆうちゃん先輩が「買え!」と言えば、買わない選択はありません!
|

|
 |
そして、オープン!
ありがたいことに、オープンすぐから大忙し!
ひっきりなしにお客様がコーヒーを買っていきます!
|

|

|

|

|

|

|

|
コーヒー販売ブースでは、コーヒー豆やドリップバッグを販売しているんですが、「せっかくなので飲んでほしい」と、水出しコーヒーを煎れて販売してくれています。
いやこれがね、おいしいんです!
|

|

|
しょーじさんがおいしそうに飲んでいるのにつられて、おかちゃん、カズキングも購入!
毎度あり!
|

|

|
出足順調だった販売ですが、徐々に売上がペースダウン。
でも、ここからが「営業力」の本領発揮です!
まずは、ともみんが動きます!
|

|

|
ともみんの活躍で、コーヒーの売れ行き回復!
さすが「営業ガール」です!
|

|

|

|

|
次に動いたのは、ゆうちゃん先輩!
ベテランの営業力で、これまた売上を伸ばしていきます!
|

|

|

|

|
そして、くめちゃんが心配していた通り・・・。
実力行使にシフトする、ゆうちゃん先輩(笑)
|

|

|

|
みんなのがんばりのおかげで、売上の追い上げに成功!
そして、ついにこの瞬間を迎えることに・・・。
|

|

|
見事に「完売」しましたー!
さすが営業メンバーたち!
最後は「営業力」で売り切りました!
|

|

|
一緒に、販売の行く末を見守ってくださっていた、社会福祉法人みらい様も一緒に「やったぜ!写真」撮りましょう!
ってことで、営業第一グループのみんな&社会福祉法人みらい様、コーヒー販売ありがとうございました。
完売おめでとうございます!
|

|
【お知らせ】
明日(8月1日)、西精工は休業日となっております。
つきましては、社員ブログの配信も「お休み」となっておりますのでご了承ください。
次回の配信は「8月4日」となります。
よろしくお願いいたします。
|
W 