BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2018.01.30

2018年自転車部始動!

01

 

時は2018年1月1日。
この日、西精工自転車部部長のこもりん
部長は、自転車仲間と共に「初日の出」
を見に行ったそうです!
ってことで、夜明け前に出動し、
たき火で暖を取りながら、2018年の
「初日の出」を待ちます。

02

 

03

ってことで、2018年の初日の出!
おめでとうございます!
お天気に恵まれたお正月、ステキな初日の出を拝むことができました!
元旦の朝日に願うは、もちろん「安全第一」!

04

ほぼほぼ知らない人ですが(笑)、この中に、こもりん部長とこもりんジュニアがいます!
ぜひぜひ探してみねて!

05

そして!
日は変わって1月6日、この日、鳴門で「サイクルフェスタ」が開催され、自転車部の
こもりん部長とたけいっちゃんが最新マシン(自転車)を見に来ました!

06

 

07

08

 

見に来たのに、「サイクルスタイル」に
身を包んでいます。
はい、この「サイクルフェスタ」では、
最新マシンの試乗ができるそうなんです。
どれに試乗するかを選んで、申込みを
する二人。

09

 

10

11

 

ここで「ある人」を発見!
矢印の先の人、実は今春入社予定の
内定者さんなんです!
どうやらイベントのスタッフをしている
みたい!
入社したら「自転車部」間違いない?!
(⌒▽⌒)

「ウン十万円」と、けっこうシャレにならない
高級マシンを試乗し、ご満悦のこもりん部長と
たけいっちゃん!
自転車シロウトのWには分かりませんが、
クルマと同じで「高級車」は「高級車の理由」
があるんでしょうね。

 

12

13

 

14

ってことで、登場人物はこもりん部長とたけいっちゃんの二人だけでしたが、新春の自転車部でした!
2018年も自転車部、がんばってね!
(≧▽≦)ノ

15

W 

2018.01.29

年末もマラソン練習!

昨年末、初心者向けマラソン練習会が「走り納め」練習会を実施しました!
この日は「ほどよい寒さ」で、マラソン練習にはもってこいでした。
2017年の走り納め、がんばりますっ!
(`・ω・´)

01

まずはいつものようにウォームアップ・ウォーキングで体を温めます。
1キロ歩くと、けっこう体はポカポカしてくるもんです。

02

 

03

ケガをしないよう、走る前にしっかりストレッチ!
寒い時に下を向くと、鼻水が垂れてきます(笑)

04

 

05

ではではランニング、スタート!
「1キロ9分」くらいの、ゆっくりしたペースで走っていきます。
物足りない人は、どんどん先行していってくださいねー!

06

 

07

08

 

小休止の後、二周目突入!
ここでコージーリーダーが離脱!
ナントこの日は家から走ってきて、25キロ
ものロングラン練習をするんだとか!
スゴ過ぎる・・・。
ってことで、コージーリーダーとはここで
お別れ!よいお年をー!
(⌒▽⌒)

09

 

10 

さすがに夏と違い、休憩なしでも周回できそうですが、それでも「あえて」小休止。
休憩しながら仲間同士で、
 「シューズ買ったんよー!」
 「どのくらい練習してるの?」
といった感じで「情報交換」の場にしてもらっています。
特にはじめてマラソンにチャレンジする人にとっては、分からないことだらけ。
なので「情報交換」ってすごく大切です!

 11

 

12

13

 

ラストの三周目はいつものように、残り
半周、自分の実力スピードで走って
もらいます!
さあ、がんばって!
(≧▽≦)ノ

14

 

15

16

 

 さとちゃんはぶっちぎりトップ!
Wも置いていかれ、写真撮れず・・・(汗)
Wに続いて、おかべさん!
めっちゃ速い!Wのすぐ後ろでゴール!
続いては、こんちゃん先生!
さすがの走りです!
続いて、おおくらさん、とおるちゃん、
たださんとゴールです!

17

 

18 

今回、初参加してくれた、たけやまさん、いけぎたさん、ないとうさん、はしもとさん!
そして、さっちゃん、やまださんもゴール!
お疲れさまー、みんな、ナイスラン!
(⌒▽⌒)

19

21

 

20

22

ってことで「超初級」練習会終了~!
お正月に筋肉痛で苦しまないように、しっかりクールダウン・ストレッチします!
これまた下を向くと、鼻水が垂れてきます(笑)
2017年の走り納め、お疲れさまでしたー!
よいお年を~♪ (⌒▽⌒)

23

 

24

25

 

はい、「超初級」では物足りないランナー
たちで「二次会」実施です!
各自、実力に合わせた距離とスピードで
最長6キロのコースを走ります!
さすがに堤防に上がると、名物の「強風」
が待ち受けています!

26

 

27

28

 

「二次会」から、みかりんが参加。
2月の海部川風流マラソンを完走すべく、
がんばって練習してくれました!
「二次会」練習も無事に終了~!
たださん、おかべさん、みかりん、「二次会」
お疲れさまでしたー!
(≧▽≦)ノ
2018年もがんばっていこうぜ!

29

 

30

W 

2018.01.26

2017年野球部忘年会!

01

 

まだまだ年末記事が続いています!
この日は西精工野球部が忘年会を
開きました!
2017年の野球部は、二回大会に出場
したのですが、残念ながら二回とも
一回戦で敗退という結果に・・・。
この忘年会で弾みをつけたいです!
(`・ω・´)

02

 

03

04

 

会に先立ち、この度、新キャプテンとなった
ショータよりごあいさつ。
「みんなで楽しい野球部にしていきたい」
と決意表明してくれました!
キャプテンショータ、よろしくお願いします!
(≧▽≦)ノ

05

 

06

そして!
副キャプテンも任命!
副キャプテンにはタケシが任命されました!
よろしくお願いします!

07

 

08

新キャプテン、そして副キャプテンのあいさつが終わり、ではではお待ちかね、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

09

 

10

11

 

ここ最近、野球部はなかなか人数が集ま
らず、助っ人を借りて何とか試合ができた
状態。
また野球部を盛り上げるためにも、野球場
を借りての「社内紅白戦」をしよう!
という意見で盛り上がりました!
ってことで、2018年は公式戦と共に、
「社内紅白戦」を実現させたい!

12

14

16

 

17

15

17

18

 

そして、野球部忘年会恒例?一年にひとつ
しか作らない、「バットナットくん」争奪戦
です!
まず社長より〇×クイズが出されました。
「オーストラリアの首都はシドニーである」
「○or×?」
Wからも、
「社員ブログが配信されなかった日がある」
「○or×?」

19

 

20

21

 

そして!
見事にクイズを勝ち残った、おぐちん副監督
が「バットナットくん」をGETです!
今回の「バットナットくん」はキーホルダー
になっています!
ぜひぜひ、使ってくれると嬉しいです☆
(⌒▽⌒)

22

 

23

24

 

ってことで、ワイワイ盛り上がった
野球部忘年会もお開きとなりました!
2018年は飛躍の年にしていこうぜ!
(≧▽≦)ノ
そして「腹具合」も飛躍させたい野球部の
面々は、会場近くのラーメン屋さんへ(笑)

はい、蔵本駅前のラーメン屋さんと言えば
ココ!
みんなで「シメ」のラーメンをいただきました!
すでにおなかいっぱいのやまちゃんも
がんばって食べます(笑)
だがしかし!
「ココは肉丼っす!」
とこだわるリンツーでした!

 

25

26

 

27

W 

2018.01.25

毎年恒例、成型1係忘年会!

01

 

まだまだ昨年の記事ですみません!
昨年末、成型1係のメンバーが年末恒例
のチーム忘年会を開催しました!
メンバーの半数が10代~20代の若手で
占める、活気あふれるチームです!
ってことで、2017年一年間のみんなの
がんばりを称え合い、
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

02

03

 

若手が多いだけあって、食欲旺盛!(笑)
更にこの日は仕事終わりに集まったことも
あり、働いた後でみんなおなかペコペコ!
すごい勢いでモリモリ食べます!
(⌒▽⌒)

04

 

05

06

 

2017年は新たに2人の仲間を迎え、更に
にぎやかになった成型1係!
2017年一年間、みんなでがんばって
きたことや、2018年をどうしていきたいか、
アツく語り合います!

07

 

08

そして恒例の「MVP選出」!
2017年、最もがんばったチームメイトをみんなの投票で選びます!
はたして、2017年のMVPは誰なのか?!

09

 

10

2017年の成型1係MVPは・・・

けんちゃん!

おめでとうございます!(≧▽≦)ノ
見事、けんちゃんが2017年MVPに輝きました!

11

 

12

そしてまた2018年、みんなでMVPを
目指して、チームメイトみんなで共に
がんばることを誓い合いました!
一年間、がんばったからこそ交し合える
笑顔♪笑顔♪笑顔♪(⌒▽⌒)
みんなホント、ステキ笑顔です♪

 

13 

14

 

15

ってことで、エネルギーあふれる成型1係忘年会でした!
2018年もがんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

16

W 

2018.01.24

西精工 大忘年会2017! その4:笑顔、そしてフィナーレ!

2017年大忘年会の様子を紹介しています!
ラスト「その4」では、社員みんなの笑顔!(⌒▽⌒)
そして「シメ」の様子を紹介しまーす☆

Wのつまらんコメントはナシ!
たくさん撮ったスナップショットをぜひご覧ください♪

01

03

05

07

09

13

15

17

 

02

04

06

08

12

14

16

18

19

 

大盛り上がりの大忘年会も、いよいよ
「シメ」の時間となりました!
西会長、「シメ」をよろしくお願い致します!

数年前まではここで「ひらやん先輩」との漫才が始まっていたのですが、「ひらやん先輩」が卒業
されてからは、後継者のいっしゃんが登壇していました!

だがしかし!

2017年は意外な人物が登壇しました!

この日、おしゃれな蝶ネクタイで決めてこられた、にしおかさん!
「あれ、いっしゃんじゃない?!」
にしおかさんの登場にざわめく会場(笑)

20

 

21

「いっしゃんも上がれー!」
その声に押され、いっしゃんもステージへ。
この人、仕込んでいました!

22

 

マイケルいしうち!

ただ、ぶっちゃけ軽くスベってます(笑)

ってことで、会長、にしおかさん、そして
マイケルいしうちという新鮮なトリオで
漫才が始まりました(笑)
これは新たな「波」なのか?!
来年の「シメ」が今から楽しみです!
(⌒▽⌒)
トリオ漫才に会場は大爆笑(笑)

 

23

24

26

 

25

27

ってことで、最後まで盛り上がった大忘年会!
最後は会長のご発声による「一本締め」で締めますよー!
「よ~~~ぉ」
 パンっ!☆彡  ( ̄人 ̄ )
ありがとうございましたー☆

28

2017年、西精工大忘年会!ありがとうございました!
特に、お世話をしてくださった「はぐるま会」の皆さま、ありがとうございました!
ちょっと気が早いですが、2018年の忘年会も盛大に開催できるよう、2018年もお客様への
価値創造をがんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

【おまけ】

29

 

二次会で大熱唱のリンツー。

W 

月別アーカイブ