BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.02.12
8コンレポート:人生の目標を見直し!営業8コン
「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
いきなり乾杯で始まりましたが、先日、営業&販売管理のみんなが社長を囲んでの8コンを 行いました! 今回のメンバーは酒豪(笑)も混じっています!

|

|
|
はい、コチラが8コンメンバー! プラス、写真を撮ってくれているミカリンです。 めっちゃたくさんお料理写真を撮ってくれ ました。 ええ、使ったの2枚です(汗) ミカリンの思いを伝えきれなくれゴメン・・・。 ジャンボよしみさんは出張先から駆けつけ てくれました☆
|

|
|

|

|
|
今回の8コン企画はあるのですが、そこは 「激アツ営業マン」たち、企画じゃなくても いきなりアツい対話が始まります! 大切なお客様に一番近い位置にいる 営業マンたちが、それぞれの思いを 投げ掛け合います!
|

|
|

|
おっと、企画を忘れるところでした! 先日、社員みんなが「人生の目標=ミッション・ステートメント」を見直したんです。 このミッション・ステートメントは、 ①私の幸福感 ②何をもって憶えられたいか ③私の役割 ④私の信条 ⑤死ぬまでにやりたいこと という5つの項目で構成されています。 社員みんなが「幸せ」へと向かう道しるべを、このミッション・ステートメントに記しているんです!
で。今回の8コンでは、メンバーそれぞれ、見直した項目を発表し合い、それをネタにして ワイワイ盛り上がります!
|

|
|

|
特に一番具体的に記述している「死ぬまでにやりたいこと」は、「いつまでに、何を、どうする」と その対象や行動、期限まで明確に記述しているだけに、行動のきっかけになります。 反面、期限が明記されているだけに、せっかく書いたのにできていないと、 「ホントにやりたいことなの?」 ってなっちゃいます。 また、今回のメンバーにはいませんが、人生の大きな岐路、例えば「結婚」や「出産」など、 価値観の変化が起きるような出来事があった場合は、上位項目である「私の幸福感」や 「私の役割」といったところも見直したりします。
|

|
|

|
といった感じで、お互いのミッション・ステートメントを共有し合い、思いをひとつにした8コンでした!
|
W 
2018.02.09
ママ、おめでとうございます♪
昨年11月中旬より産休に入ったHTT。 元気な赤ちゃん産んでねー♪ そして12月、予定日よりかなり早く、元気な男の子が生まれましたー♪
|

|
|

|
年が明けて1月のある日、HTTが赤ちゃんを連れて会社に来てくれましたー! 早速社長が赤ちゃんを抱っこ♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
年が明けて1月のある日、HTTが赤ちゃんを連れて会社に来てくれましたー! 早速社長が赤ちゃんを抱っこ♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
せっかくなので記念に! と、ママとなったHTTも写真を撮りまくり(笑) 赤ちゃんを囲んで、みんなステキな笑顔! (⌒▽⌒)
|

|
そして始まる「抱っこさせてー!」(笑) みんなでかわいい赤ちゃんを抱っこしまくりです! 赤ちゃんもご機嫌で、たくさん笑ってくれたんですよ♪ 赤ちゃんがニコッとしたら、もうみんな、とろけまくりです(笑) そんなステキなひと時でした☆ 改めまして、HTTママ、おめでとうございます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
W 
2018.02.08
1月生まれのみんな、おめでとう☆ 総務誕生会!

|
|
先日、総務のみんなが1月生まれの メンバーをお祝いするランチ会を開催 しましたー! 直前まで会議室では会議が行われて いたので、慌しく準備! みなさん、席につきましたか?
|

|
|

|
ってことで、総務部メンバーで実は「1月生まれ」の人が一番多いんです! 今回は7人の仲間たちがお誕生日を迎えました! (7人全員写せてなくてごめんなさい・・・) また、ちょうどランチ会の時、「大人の武者修行」で4日間の研修に来てくださっていた くろさかさんも一緒にランチ会に入っていただきましたー!
|

|
|

|
ではでは、今回の幹事さん(いっしゃん&よしこ)のご発声で、 「いただきまーす!」 (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
今回のランチメニューは「中華弁当」! ピリリと辛い、大人の味が食欲をそそり ます! おなかペコペコ集団は、ペロリとお弁当 を平らげました(笑)
|

|
|

|

|
|
続いてはプレゼントタイム! さすがに7人もお祝いする仲間がいると にぎやか♪ (⌒▽⌒) みんな仮装パーティーみたいに なっちゃいましたが、実は帽子も サングラスも2つしかなくて、使い回し です(笑)
|



|
|



|
どんなプレゼントをもらったのか、みんなで「見せっこ」して更に盛り上がります! こういったプレゼントって贈られる方はもちろん嬉しいですが、贈る方も「喜んでもらえるかなー?」 ってワクワクしますよね。 (⌒▽⌒)
|

|
|

|
ってことで、にぎやかなランチ会となりました♪ 改めまして、1月生まれのみんな、お誕生日おめでとうございます☆

|
慌しく始まったランチ会、お片付けも慌しく(汗) どさくさに紛れて、裏アイドルはやしさんにイジワルをするいっしゃん!
|

|
|

|
W 
2018.02.07
「まさか!」に備える避難訓練!
先日、本社で地震を想定した「避難訓練」を実施しました! お昼からの始業直後、配電盤に忍び寄るなかむらさん。 避難訓練用のボタンを押して、発報です!
|

|
|

|
「避難訓練」のアナウンスが本社工場に流れ、みんな一斉に避難行動開始です! Wのいる事務所では、まず机の下にもぐって身を守り、揺れが収まるのを待ちます。 各現場でも、避難マニュアルに従い、避難行動を取ります。
|

|
|

|

|
|
揺れが収まったタイミングで、避難場所に 集合です! 事務所前の広場が最終避難場所なので、 一次避難を終えた全員が集合します! いそげー!
|

|
|

|
避難が終わると点呼! 点呼結果を総務に報告していきます。 それにしてもこの日は寒かった・・・>< でもでも、寒かろうが、雨だろうが、夜だろうが、いつ災害が起こるか分からないですもんね。
|

|
|

|

|
|
更に! 今回の避難訓練では「津波の発生」まで 想定していました。 「津波警報」の情報を受け、事務所3Fの 食堂に再避難をします。 ここで慌てちゃうとケガします。 落ち着いて、速やかに、係単位で移動 していきます。
|

|
|

|

|
|
みんな整然と3Fに移動し、再度点呼! 全員の再避難を確認したら、総務に みんなの無事を再報告します! 以前にもこの「津波」を想定した避難訓練 を行っていたこともあり、かなりスムーズに 避難することができました!
|

|
|

|
訓練終了後、キングB部長より、今回の避難訓練の総括をしていただきました。 今回は「地震避難→津波避難」と、色々と移動の多い避難訓練でしたが、スムーズに避難できた 点を評価していただけました!
|

|
|

|

|
|
ここで! この時ちょうど「大人の武者修行」で4日間 研修に来られていた、くろさかさんからも ひと言いただきました。 くろさかさん、実は「3.11」東日本大震災 の時、福島におられたそうで、その時の リアルで壮絶な体験を私たちに伝えて くださいました!
|

|
|

|
くろさかさん、貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました! リアルな話を聴くと、災害に対する危機意識が更に高まります! 自然災害はいつ起こるか分かりません。 「まさか!」に備えて、こういった避難訓練をしっかり血肉化して、今日も「安全第一」でがんばります!
|
W 
2018.02.06
捻立係新年会は幸せいっぱい♪

|
|
先日、捻立係が毎年恒例の新年会を 開催しました! ルーキーのいちもりくん、今回の新年会の 幹事を任せられました! まずはカンペを見ながら、ごあいさつ。 みんなの前でしゃべるのって、朝礼では 慣れてるけど、こういった場では緊張 しちゃうよね!
|
続いて社長からもごあいさついただきました! 1月の社長のスケジュールは、新年の お客様へのごあいさつ出張で、ほぼほぼ 会社におられない状況でしたが、なんとか スケジュールをいただき、来てくださいました! ではでは、みんなで、 「かんぱーい!」
|
|

|

|
|

|

|
|

|
捻立係の新年会は30人を超える大所帯! わいわいにぎやかな新年会なのです♪ (⌒▽⌒)
|





|
|





|

|
|
お互いにお酒を酌み交わし合い、毎日の がんばりをねぎらい合います。 更には今年2018年、もっともっとお客様に 喜んでいただけるものづくりをすべく、 時にはど真剣な仕事の話も繰り広げられ ます!
|

|
|

|
そして! 今年の捻立新年会で嬉しい報告が! チームメイトのコーヘーくんが、この度めでたく結婚しましたー!!! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
さすがに奥さんをこの場に連れて来れなかったので、「凄まじい代役」がコーヘーくんの隣に います(笑) 「頭部に特徴のある代役」です(笑) はじめはみんな大爆笑でしたが、あまりの異様な光景に、ギャラリーからブーイング(笑)
|

|
|

|

|
|
「奥さんの代役」はやっぱり女性でないと! ということで、ばんどーさんに白羽の矢が! やはり女性のほうがしっくりきます。 ここでみんなから容赦ない質問タイム! 「奥さんの手料理は何がおいしい?」 なんて、おのろけ質問を投げかけます(笑) みんなにイジられるコーヘーくん!
|

|
|

|
最後はみんなから祝福のプレゼント♪ コーヘーくん、改めまして、ご結婚おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
宴もたけなわですが、あっという間に お開きの時間となりました。 最後はしょうちゃん次長のご発声で 締めていただきましたー!
|

|
|

|
ってことで、2018年も捻立係一丸となって、お客様に喜んでいただけるものづくりに励んでいきます! みんな、がんばっていこうぜ!

|
W 