BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.02.22
2月生まれおめでとう♪ 総務誕生会!

|
|
2月のある日、総務のみんなが2月生まれ の仲間たちをお祝いするバースデー ランチ会が開かれました♪ (⌒▽⌒) みんな席に着きましたかー? ではでは始まりまーす!
|

|
|

|
今回はお弁当以外にもたくさんのお菓子や 差し入れが並びました! 旅行のおみやげ、お客様からの頂きもの、 BPの杉の子作業所様からいただいた マーマレードも登場です! ソロモンヤマナカ氏から、ひとつひとつ 提供スポンサーが告知されていきます(笑)
|
|

|

|
|

|
ってことで、 「いただきまーす!」 ( ⌒ 人 ⌒ )
|

|
|

|

|
|
今回は、某有名ファミレスのテイクアウト メニューでランチです☆ それぞれがバラバラのメニューを頼む ので、準備が大変だったと思います。 幹事さん、ありがとうございます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
そして! 我らが裏アイドルのハヤシさんが何やら 着せられています! 赤いちゃんちゃんこ! そうなんです! 裏アイドルのハヤシさん、先日「還暦」を 迎えられたんです! ハヤシさん、還暦おめでとうございます♪
|

|
|

|

|
|
ってことで、RED仕様となったハヤシさんに みんなからのプレゼントが渡されます。 プレゼントの袋も赤いです(笑) ナイスコーディネート! プレゼントは「上履き」です。 ボロボロの上履きを使われていたので、 新しい上履きをお贈りしました。 おめでとうございます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
続いてはナベさんをお祝い♪ みんなからのプレゼントは何やら 「長いモノ」です。 まわりはザワザワ。 「なんだろう」「釣竿?」「傘?」 そこでナカムラさんがついポロリと 言ってはいけないことを・・・。
|

|
|

|
つえじゃなくてカサでした☆ このカサ、「あることが起こる」ステキなカサなんだって! 雨降りの日にさすと、模様が浮かび上がってくるとか♪ これは雨降りが楽しみになるカサです。
|

|
|

|
ってことで、2月生まれのお二人、おめでとうございます☆ ハヤシさん、RED仕様カッコよかったです!(⌒▽⌒)
|

|
そしてお昼から来客があるため、急いで「来客仕様」にセッティング! ただ、お弁当の香りだけは「少々」残ったみたいで・・・ごめんなさい!
|

|
|

|

|
|
【おまけ その1】 ランチ会後、悲劇が・・・! 「無限の食欲」ヨシコさんが、いっしゃんを 襲います! よく先輩が後輩にパワハラって話は世間で 聞きますが、西精工では後輩たちが 「先輩狩り」をします。 (うそですよ)
|
【おまけ その2】 改めまして、ハヤシさん「還暦」おめでとうございます! 仲間たちの顔写真が貼られた「祝還暦カード」もらったハヤシさん! めっちゃRED似合ってます♪
|

|
W 
2017.02.21
SNOW WEST:スキー&スノボで帰宅難民?
ある週末、タダさん&かまちゃんが毎年企画してくれる「SNOW WEST:スキー&スノボツアー」で 福井県のジャム勝山に行ってきましたー! ってことで、金曜日の晩、本社に集まってバスツアースタートです!
|

|
|

|
途中、滋賀県の「多賀サービスエリア」の写真、すでに積雪量がハンパないです! 徳島でこれだけの積雪を見ることはないので、なぜかワクワクしてしまいます。
|

|
|

|


早速、準備にとりかかるみんな。 はーい、今回はこの(↓)メンバーが 滑りまくりまーす! ・・・って、誰だか分からんね(笑)
|
|
そして到着! スキー場の駐車場は一面銀世界! 雪もがんがん降っています。


|

|




|
|
今回、「スノボ初挑戦」のメンバーがいます! ウェアだけは自前で買ってきたゆいちゃん。 初めては大変だけどがんばろうぜ! (≧▽≦)ノ



がんがん雪が降っていますが、一瞬の 雲の切れ間にはキレイな景色が見え ました! しかし、見えたのはこの一瞬だけ。 あとは終日雪雲の中です。
|

|



|
|
頂上付近は圧雪されていないコースですが みんな滑りまくり!うまい! Wはショートスキーなのですが、新雪に 埋まってしまい、悪戦苦闘・・・。


とにかくガンガン降るので、どこを滑っても ふかふかの新雪。 はい、コケても痛くないです(笑)
|
10時にみんなで待ち合わせて、ちょっと早い ランチタイム! 恐るべしはゆいちゃん! まだ半日も経ってないのに、ゆっくりなら 滑り降りれてるそうです! 驚異の運動神経! さらには「ゲレンデマジック」まで使って いるとか。 ちなみに最後はターンまでできたんだって!
|
|

|

|
|

|

|
|
ランチ後、タイセーが「新雪に埋まりたい」 とのことなので、埋めてあげました(笑) タイセーの横でKAZUも埋まっている ように見えますが、KAZUは腰を下ろした だけです。 腰を下ろしただけで、これだけ埋まります。
|

|
|

|
雪は更に激しさを増してきます(笑) 滑走すると、顔が痛いです・・・。 前もあまり見えません。 ・・・でも楽しい♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
圧雪されたコースを選択したみんな。 他の人も同じ考えなのでしょうか、 リフトが次第に混みだします。 ちなみにプロレベルのスキーの腕前を 持つタカタさん、メガネを無くしてしまい、 あんまり見えないまま滑ってます。 それでもちょーうまい!
|

|
|

|
終日大雪でしたが、新雪ゲレンデを堪能しまくった一行は、ヘトヘトになってゲレンデを 後にします。 ・・・が!
|
ナント! 大雪の影響で、高速道路の一部が 通行止めに! それに伴い、迂回する車で一般道も 大渋滞し始めているとのこと・・・。 はたして無事、徳島に帰れるのでしょうか? そんな中、くおんくんはバスに乗り込んで 2秒で爆睡! さすがです!
|
|

|

|
|

|
帰りのバスの中から撮った雪山。 めっちゃキレイです☆
|

|

|
|
途中、給油のためにガソリンスタンドに 立ち寄ると、みんなすでに爆睡(笑) 道路では除雪車ががんばって雪かきを してくれています。 高速道路を通れない我々は、これから ひたすら一般道を使って徳島を目指す こととなりました。
|

|
|

|

|
|
一般道を使うため、予定より2時間くらい 遅くなるとか。 なので晩ごはんはコンビニ弁当を買って、 車内で食べることに。 まあそれもまた楽し♪(⌒▽⌒) 我々は乗っているだけだけど、運転手さん がすごくがんばってくださいました! ありがとうございます! そしてWの晩ご飯は炭水化物祭り・・・。
|

|
|

|

|
|
今回のツアーでは石井観光の運転手さん お二方に本当にお世話になりました! 通行止めの大ピンチも、ごはんもそこそこに とにかく運転しまくってくださり、日付が 変わる前に無事会社に帰ってこれました! ありがとうございました! ってことで、雪まみれのSNOW WESTツアー お疲れさまでした!
|

|
|

|
W 
2017.02.20
8コンレポート:目指せ、お役立ちナンバーワン!営業2G
西精工の「ユニーク」のひとつ、8コン! 今回は営業第二グループのメンバーたちが、社長を囲んで8コンを行いました! この8コン直前にインフルエンザにかかってしまったカワオカシ。 なんとか8コンに間に合い完治しました! 「ツワモノ」揃いの営業2G、はたしてどんな8コンになるのやら。
|

|

|
|
まずは、みんなおなかペコペコ! おいしい料理とおいしいお酒を堪能します♪ 今回の8コンの様子は、はっちゃんと みかりんの先輩後輩コンビにお願いして いたところ、たくさんの写真を撮ってきて くれました! ありがとうございます! 特にお料理の写真がたくさん!(笑)
|

|
|

|

|
|
今回、営業2Gのみんなが話し合ったのは、 営業2Gのビジョンについてです! 「お客様のお役立ちダントツ№1!」 というビジョンを掲げて、それを目指して いる営業2G。 今の状況を踏まえて、どうやってその ビジョンを実現させていくかを語り合い ます!
|

|
|

|
社長からも、 「お客様に対しても、また、社内に対しても 【力強い営業】であってほしい」 という、ステキなアドバイスをいただきます。 そうやって、「ありたい姿」と「今の自分」とを 比べて、そのにあるギャップをみんなで 共通の認識を持ち、どうやって「ありたい姿」 に近づけるのかをみんなで考えます。
|
|

|

|
|

|

|
|
さらには病み上がりのカワオカシが 「しゃべらせろ!」 と、普段モヤモヤしていたことを みんなに投げ掛けます。 これも8コンの大切なことのひとつ。 普段思っていることをきちんと伝えるって 大切!
|

|
|

|

|
|
こうやって本気で本音で話し合うことから 「よし、やろうぜ!」 という雰囲気が包んでいきます! さすが営業2Gの8コン、こうでなくっちゃ! 西部長も思わず涙腺がゆるみます。
|

|
|

|

|
|
ってことで、がっつり!ホントにがっつり 話し合った営業2Gの8コンでした! お店に4時間くらいいたそうです! 超回転率の悪い客です(笑) 今期も半分を折り返しました! 上期以上にがんばっていこうぜ! そして、お料理の写真が載せきれない・・・。 ええい、適当に載せちゃえ(汗)
|

|
|

|
W 
2017.02.17
ふるさと応援し隊:寒茶の収穫で半殺し?!

|
|
1月最終日曜日に、ふるさと応援し隊が 徳島県南の海陽町で「寒茶」の収穫を 応援しました! 西精工からは、4人の仲間たちが寒茶の 収穫に参画してくれましたー! 「寒茶」だけに、寒い中での収穫作業と なりますが、よろしくお願いします! (≧▽≦)ノ
|


|
|


|
この寒茶、摘み取る茶葉は一見ただの「葉っぱ」のようです。 オクさんやはしもっさんがニオイをかいでいますが、摘み取る段階では香りはしないそうです。 摘み取った後、蒸したり乾燥させていくことで香りが出てくるのかな?
|

|
|

|

|
|
この茶葉は無農薬だそうで、葉っぱに よっては虫に食べられているものが あります。 虫喰い葉っぱをよけて、キレイな葉っぱ だけを収穫していきます。 ヨシコさんから教えてもらいましたが、 今回参画された「ダブルハシモトコンビ」 の手際の良さはピカイチだったそうです!
|

|
|

|

|
|
みんなで収穫した茶葉を集めていきます。 ちょっと写真は無いのですが、お昼には、 地元の方々が「巻きずし」や「いなりずし」 をふるまってくださいました。 地元の皆さま、ありがとうございました! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
そして作業終了後もおもてなししてくださいました♪ これまた地元の皆さまが作ってくださった、「半殺し」と「コーヒーゼリー」、「文旦ゼリー」を ふるまってくださいました! !!! 「半殺し」!!! Σ( ̄□ ̄;) これ、実は「おはぎ」のことなんです。 もち米を半分くらいすりつぶして、「もち」&「もち米」な食感です。 もち米を半分くらいつぶすので「半殺し」・・・とWの勝手な推理(汗) それにしてもショッキングな名前ですよね(笑)
|

|
|

|

|
|
ここで本領発揮するのが「無限の食欲」 を持つヨシコさん! それにしても、おいしそうに食べる。 めっちゃ「半殺し」やったそうですよ(笑) 「半殺しのヨシコ」です。
|

|
|

|
ってことで、寒い中、寒茶の収穫応援お疲れさまでした! 私たちが大好きな、ふるさと徳島をこれからも「にぎやかに」するサポートをしていきます! (≧▽≦)ノ
|

|
【おまけ】

|
|
ナント! 帰ろうとしたら、地元の方がたくさんの みかんをくださいました! なんか、いただいてばっかりで恐縮です。 そして、イサオ班長ご満悦の横顔♪ (⌒▽⌒)

|
W 
2017.02.16
8コンレポート:仲間に大切なアドバイス!営業1G
ある週末、営業第一グループのみんなが、社長を囲んでの8コンを開きました! 8コンは時間制限のある「コース」ではなく、単品注文で居座り続けます(笑) なので、まずは食べたいものをオーダー!
|

|
|

|

|
|
ってことで、8コンスタートです! 「かんぱーい!」 (≧▽≦)ノ みんなステキな笑顔☆
|

|
まずは、おいしいお酒とおいしい料理を堪能しながら、色んな対話をするみんな。 だがしかし! きみちゃん、何か一所懸命に書いてる!
|

|
|

|
やまちゃんの話をど真剣に聴き入る、ゆうちゃんリーダーと社長。 でも、きみちゃん必死(汗)
|

|
|

|
実はきみちゃん、これから始める「企画」の準備中! やまちゃんの話が終わる前に書き終えるのだ!
|

|
|

|
で! 企画発動! ゆうちゃんリーダーが引いているクジには、メンバーみんなの名前が書いてあります。 ゆうちゃんリーダーは誰を引き当てたかな。
|

|
|

|
まず、封筒①から引いた人の「長所」をその場で伝えます。 「長所=ほめる」ですから、まあ、これは照れくさいけど言いやすいし、聴きやすいですよね。 問題はもうひとつの封筒②! この封筒から引いた人の「短所」をその場で伝えます。 ただ単に「あなたのココがダメ」と言うだけじゃなくて、「こうしてみては?」というアドバイスも 含めて伝えます。 これ、言う方も聴く方もすごく難しい! もちろん言う方は、言い難いことをいう「勇気」と「大善の心」が不可欠です! 聴く方に必要なのは「素直さ」であり「受け入れる心」です。 こうやって、お互いに「直面化」して、本音で対話します。
|

|
|

|



また、「直面化」する大切さを、常日頃から 社長の勉強会や研修で学び続けています。 こういった「土壌」があるから出来ること!
|
|
もちろん、女性陣も言ったり、言われたり。 これができるのは、お互いに根っこから 信頼し合えているからだと思います。



|
この対話、土壌ができていないのにやっちゃうと、チーム崩壊するかもしれないので、 他社の皆さまにはオススメできません(汗)
お互いに厳しいことをぶつけ合っても、こうやってステキな笑顔です☆ (⌒▽⌒) いや、厳しいことをぶつけ合えるからこそ、こんなステキな笑顔ができるのかもしれません。
|

|
|

|
ってことで、営業1Gの8コンでした! いつものように、みんなの写真で締めたい(定番)のですが、左はやまちゃんがいない・・・。 右は、かっちゃんがいない・・・。
|

|
|

|
ってことでWは「合成」してみました! ・・・が、やまちゃん・・・ユウレイみたいになっちゃった・・・。 「Wの短所・・・不器用・・・」
|

|
W 