2010/06/01 からあなたは累計 
 人目の訪問者です。
  (本日は 
 番目のアクセスです。 また昨日は 
 人のご来場者がありました)
  
   
   
    2020.02.19
             マラソン武者修行!丸亀国際ハーフマラソン!
        
     
| 
   
 | 
 「とくしまマラソン」まであと1か月を切りました! 
西精工ランナーのみんなも練習に追い込みをしています!(たぶん) 
2月最初の日曜日、となりのうどん県丸亀市で「丸亀国際ハーフマラソン」が開催され、西精工から5人のランナーたちがハーフに挑戦してきました! 
この日は暖かくて微風。 
絶好のコンディションです! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
 例年、この丸亀ハーフは極寒で、着替えるのもブルブル震えながらなのですが、この日はホント暖かく、どこででも着替えられます(笑) 
ってことで、Wもスタジアムで着替え。 
ナットくんTシャツにゼッケンを装着! 
・・・あれ?ちょっと待て! 
カズキング、違うTシャツにゼッケンをつけてるぞ! 
むむ!くりりんも全然違うTシャツにゼッケンをつけてる! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
 気づけば「青黄赤」の信号機状態に。 
・・・ナットくんTシャツ着んのかーい! 
さすがに集合写真でナットくんTシャツを着ていないのはマズいかな?と思ったくりりん、王子のジャンパーを奪い、ごまかします(笑) 
でもすでにバレバレなのだ。 
ちなみに、ホント暖かかったので、カズキングとWはTシャツのみ。 
走っててちょうどイイ感じでした! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
 ってことで、今回の丸亀ハーフはこの5人で挑みます! 
王子!すみません! 
王子の登場はここまでです! 
※王子もちゃんと完走できましたからね。 
 | 
| 
   
 | 
| 
 この「丸亀国際ハーフマラソン」は、めっちゃ大きな大会。 
参加者は1万人にもなります。 
しかも、国内外のトップアスリートがズラリと参戦し、必ずコース上ですれ違えるので、間近でトップアスリートの走りを見ることができます。 
徳島からそんなに遠くないので、Wオススメ大会です! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
 大きな大会だけに、Wのような亀ランナーが走る位置はご覧の大混雑! 
大混雑の中、しっかりと「左端」をキープ! 
これには理由があります! 
そして、レーススタート! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
 「左端」キープのワケはQちゃん♪ 
今回のサポートゲストはQちゃんでした! 
めっちゃ近くでQちゃんの応援をもらい、スタートしていきます! 
そして、先行でスタートしたトップアスリートたちとすれ違います。 
今回の大会で日本新記録を出した小椋選手の姿も! 
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
 このコースはあまり高低差が無く、記録を狙えるコースです。 
Wも自己記録更新を狙いました! 
なので写真は少なめ。(でも、ついつい撮っちゃう) 
10キロ強で折り返し、スタジアムに戻ってきます。 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
    
 | 
 今回、好コンディションにも助けられ、Wは自己記録を4分も縮めることができました! 
超うれしい! 
何度レースに出ても、ゴール後の達成感や高揚感はたまらない! 
※写真には写っていませんが、王子もちゃんとゴールしましたよ! 
みんな、丸亀ハーフお疲れさまでしたー! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
 【おまけ】 
ハーフを走ると、お腹ペコペコ! 
自転車部のような展開ですが、カロリーチャージです!(笑) 
うどん県にいますが、あえてラーメン。 
研究熱心な餃子部部長は、餃子の具をバラシて研究していました。 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
     
    
           W 