2023.01.23
改善勉強会:改善女王降臨?!
|
12月下旬、営業第二グループを対象に「改善勉強会」を行いましたー! ともすれば難しく考え過ぎてしまう「改善」。 「改善は【小変】の積み重ね」とも言われるように、昨日よりほんの少し楽に仕事が出来るようにすることが改善で大切なことなのです。 そのためのポイントを一緒に学んでいきます! |
|
|
|
改善をしていくことの大切さは重々承知なのですが、ついつい(←)のような言葉が出てしまいませんか? 「ねばならない」で改善していくのではなく、楽しく改善していくための視点を学んでいきましょう! |
|
|
まずは改善のチャンスを見つけます。 |
|
|
|
それぞれ3つずつ書き出していってもらっています。 |
|
|
|
|
ただ、後になるほど書きにくくなってきます。 メジャーな「不の付く言葉」は先に書かれちゃいますもんね。 さすがに「不美味」はちょっと違うかな。 意味は分からんでもないですが・・・。 書くなら「不味い(まずい)」ですね。 |
|
|
みんなでたくさん「不の付く言葉」を書き出しでもらいました。 |
|
|
|
「改善のチャンス」を見つけたら、それをどうしていくかを考えます。 |
|
|
|
あんまりネタバレし過ぎると、今後の勉強会がやり難くなるので(笑)、この後の内容は端折ります! |
|
|
|
|
|
|
あんまりネタバレし過ぎると、今後の勉強会がやり難くなるので(笑)、この後の内容は端折ります! (・・・って、大事なところを紹介し過ぎちゃいました。) |
|
|
全部で25問。 |
|
|
|
すると・・・ |
|
|
|
ってことで、改善勉強会と「改善女王」誕生の瞬間でした! |
W