千松小学校「感謝のつどい」に招待されました!
| 
 | ご縁があって、昨年6月より千松小学校の環境整備のお手伝いをさせていただくことになった経営企画室メンバー。 暑い夏の日も、極寒の真冬も、校舎裏にある芝生広場や校舎内の整備を行ってきました! | 
| 
 | 
 | 
| そのうちに、志を共にしてくれる仲間たちのつながりができ、3月には千松小学校の生徒さんたちから「感謝のお手紙」をいただいたのは、以前のブログで紹介させていただきました。 | |
| 
 | 
 | 
| そして! | |
| ナント! | |
| 先日、千松小学校の全校生徒さんたちが私たちを招待してくださったんです! | |
| 
 | 
 | 
| 朝一番、全校集会が行われている体育館に通された私たち。 | |
| 
 | 
 | 
| 校長先生が、全校生徒のみんなに、 | |
| 
 | 
 | 
| 
 | そして! うわ、めっちゃ本格的セレモニーにしてくださっています。 こちらこそ、ありがとうございます! | 
| 
 | 
 | 
| さらに! | |
| 
 | 
 | 
| 
 | 「せっかくなので、ひと言ください」 ということで、代表して社長よりごあいさつしていただきました。 社長からは、 「こうやってボランティアで草刈りをして、一番うれしいのは、みなさんが芝生広場で楽しく遊んでくれることです」 と言っていただきました。 ホント、その通り! | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 「感謝のつどい」で全校生徒のみなさんからめっちゃ感謝してくださった私たち。 | |
| 
 | |
| 
 | 学校ではじっくり見ることができなかった「感謝の花束」を広げてみました。 千松小学校の生徒さんたちが書いてくれた、温かいメッセージがたくさん貼り付けられていました。 もうね、めっちゃうれしいです! | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 「感謝のつどい」の中で、社長も言ってくださいましたが、千松小学校の生徒さんたちが芝生広場で楽しく遊んでくれたら、こんな幸せなことはないです。 | |
W 

































