社会貢献 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2018.07.04
恒例!C&Cチャリティー・バザー! その1

|
6月16日の土曜日、この日は恒例の 「C&Cチャリティー・バザー」 が開催されましたー☆ (≧▽≦)ノ エントランスがすでにバルーンアートで 飾られています♪ すごい!すごい!

|

|
もちろん、これらバルーンアートを作った のは、西精工のバルーンアーティストの かっしーです! 今回もかっしーが生み出すバルーンアート で、たくさんの人が楽しめました♪ (⌒▽⌒) かっしー、ありがとー!
|

|

|
バザー開始直前の会場。 社員たちが持ち寄った商品がズラリと並んでいます! 中には、自転車やバイク!(バイクは電動のおもちゃですよ) お酒やお米、じゃがいももあります! ちなみに、このチャリティー・バザーは、西精工の社員コミュニティーである「C&Cコミュニティー」が 企画&運営してくれています! 「C&C」スタッフのみんな、ありがとうございます!
|



|



|
こちらも恒例、古本市。 古本市も、社員たちがもう読まない本を提供し、それを販売します! マンガからビジネス書まで、幅広いジャンルの本が並んでいます! こちら古本市は、品証部と営業2Gメンバーが主体となって運営してくれています。
|

|

|
こちらはコーヒー&クッキー販売。 総務のみんなが運営しています。 今回も「助っ人」が来てくれまーす! クッキーは、いつもお世話になっている 「れもんワークス」さんのクッキー。 コーヒーはテラ・ルネッサンスさんより 購入した、ルワンダのコーヒーです。 しっかり社会貢献につながっています!
|

|

|

|
C&Cメンバーたちは、アイスクリーム販売もがんばります! 販売するのは「C&Cガールズ」♪ (⌒▽⌒) 販売がんばってー!
|

|

|
もうすうぐバザー開始ということで、スタッフたちもスタンバイOK! 「四国地方生息の技術者」は、新入社員にロックオンです(笑)
|

|

|
バザー開始前の待ち時間を利用して、さっちゃんがマスターかっしーより、バルーンアートの 作り方を教わっています。 さっちゃん、初めて作るとのことで、熱心に学んでいます! そして! 見事に「わんちゃん」を作れましたー!
|

|

|

|
バザースタートは9時から。 もう、入り口には入場を待つ人が並んで います! ってことで、今日はここまで! 次回「その2」ではバザーの様子を がっつり紹介しまーす! ぜひぜひ、次回の社員ブログもご覧 いただけると嬉しいです♪
|
W 
2018.07.02
土成こどもまつり

|
6月最初の日曜日、西精工土成工場 がある阿波市土成町で、毎年恒例の 「世代間交流イベント こどもまつり」 が開催されましたー☆ 会場となる土成町の体育館では、 お子さんたちが楽しめる、たくさんの イベントが開催されます!
|

|

|

|
外ではナント、ポニーの乗馬体験も! さすがにポニーはお子さん限定かな(汗) 毎年来場者もたくさん来てくださり、 土成町での、けっこう盛大なイベント なのです!
|

|

|

|
毎年、西精工も色々なお手伝いをさせて いただいているのですが、今年は 「ダンボール迷路」のお世話役が担当 となりました! 森さんと林さん、「森林コンビ」がお手伝い してくださいました! おくさんもお子さんを連れて遊びに きてくれましたー!
|

|

|
ダンボール迷路は、前日も仲間たちが会場入りして組み立ててくれました。 すごくシンプルな遊具ですが、楽しい迷路♪ お子さんたちには大人気なのです!
|


|


|

|
熱気ムンムンの中、森林コンビのお二人、 お世話役ありがとうございましたー! たくさんのお子さんたちが笑顔で楽しめ ましたー☆ (⌒▽⌒)
|

|

|
W 
2018.05.07
C&C清掃活動:石井工場編
W 
2018.05.01
C&C清掃活動:土成工場編

|
|
先日、C&Cコミュニティ主催で行われた 「会社周辺清掃活動」を紹介しています! 今回は「土成工場」の清掃活動を紹介 しまーす! 土成工場でやりますが、参加者は 参加したい場所を選べるので、「家から 近いところ」って感じで、部署とか関係なく ごちゃ混ぜです。
|

|
|

|
Wは他の会社を知らないのですが、西精工は「私はこの部署だから」といったセクショナリズム というものがありません。 もちろん業務上の各部署の役割はありますが、こういったイベント時はホントごちゃ混ぜ! ってことで、我ら西精工ファミリー、集合写真でーす☆

ではでは早速、清掃活動スタートです! 土成工場はけっこうのどかな場所にあるのですが、それでもけっこうゴミが落ちています。 土成工場周辺も毎朝社員みんなで清掃して回っているのですが、それでもゴミが けっこう落ちています。
|


|
|


|
そして今回は人数も多いので、毎朝の清掃活動エリアを超えてどんどんゴミを拾って 回ります!「ポイ捨てされそうな場所」は、やっぱり「ポイ捨てゴミ」があります。 むー、ゴミのポイ捨てはダメダメです!(`・ω・´)
|

|
|

|
このブログを書いていたWは下の2枚の写真にビックリ! 「雑草を食べてる・・・!」 ワイルドかわおか氏に後で聞くと、食べていたのは雑草ではなくて「イタドリ」という山菜なのだ そうです。 ええ、「山菜」とは書きましたが、どこにでも生えている「ほぼ雑草」です(笑) そんなワイルドかわおか氏にだまされて、人生初の「イタドリの踊り食い」をさせられるないとうさん。 めっちゃ不安な顔で試食しています(笑) どうです?おいしかったですか? ちょっと脱線! 「牛丼課長」「スーパースター☆」に次ぐ、「第三のキャラ」を追い求めているW。 「ワイルドかわおか氏」を推そうかと思いましたが、まだまだキャラが立っていません(汗) しかも「ワイルド」の言葉がなんとも「一発屋」感、「死語」感をかもし出します。
|

|
|

|
といった感じで、雑草を食しながら(←ワイルドだけか・・・)広範囲を清掃して回ったみんな。 写真を見ても、けっこう遠方まで足を伸ばしたのが分かります! みんな無事に毛がなk・・・ごほごほっ! みんな無事にケガもなく帰ってきました!
|


|
|


|
みんな、お疲れさまでしたー! 最後は班別に集合写真ですー☆ あれ・・・ワイルドがいない・・・。
|



|
W 