BLOG 西精工の日常
社員 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2020.03.20

ひげたん、ばんたん

 

いきなり意味不明なタイトルですが、すぐに分かります。
先日、リーダーが生日を迎えました☆
ネクストステージに突入したヒゲリーダー、この日もノリノリです♪

 

 

ってことで、フォーティヒゲリーダーを営業メンバーたちが囲んでの集合写真☆
ヒゲリーダー、誕生日おめでとうございます!

 

久しぶりに「お誕生祝い」の様子を紹介するので、けっこうリアルに紹介しますね。
撮影した集合写真をプリントアウトしている間、チームメイトのしばやんが「悪意撮影」しまくっています(笑)
しばやんのカメラで撮影されると、ロクなことがありません。
Wのカメラと匹敵するレベルです。
そしてみんなで「Happy Birthday ♪」を歌ってお祝いです☆

 

社長から、手書きのバースデーカード&ハグでお祝いしてくださります☆

 

会社からもバースデープレゼントをいただき、チームメイトたちからもプレゼントをいただくヒゲリーダー。
これこれ、あっこちゃん。両手!両手!

 

 

ヒゲリーダーがみんなからもらったのは、ポストカード・・・じゃないよ。
どうやら中身は「お肉券」だそうです。
なぜお肉券なのか?
ちゃんと理由があるそうです。

 

なんでもヒゲリーダーは今、釣りにはまっているそうなんです。
鳴門のウチの海には「イカダ」と呼ばれる海上の釣り場があり、そこではバーベキューもできるそうなんです。
ってことで、家族でバーベキューしながら釣りを楽しむみたいです☆

 

ってことで、ヒゲリーダーの誕生祝いでしたー!

この流れで、写真が少なくてボツにしていた「ばんばんの生祝い」も載せちゃえ!
製品管理のみんなも集合写真~☆

ナント!ばんばんはハタチを迎えました!
 「ばんばん、35才だろ?」
と、散々イジられていますが、ようやくオトナです(笑)
ばんばんがハタチになって覚えたのは・・・
カズキングの「マラソン練習しようぜ!」の誘いをシカトすることです。
さすがばんばん!
ハタチおめでとう☆

 

W 

2020.03.12

ねじの世界

 

会議室に社員たちが集まってきました。
これから会議がはじま・・・る様子でもありません。
すると、かっしーが巨大なバルーンアートを持って来たり、ふかみさんが着物姿で現れたりと、何かが起きそうです!

 

 

はい、実はテレビ大阪様の番組の撮影をしています!
この番組、「ねじの世界」という番組です!
この番組内でナント、西精工を紹介してくださることになったんです!
ってことで、土成工場での撮影を済ませた撮影スタッフの方々が本社での撮影に来られたんです。
早速、かっしーの特技が披露されます!

 

  二番手はふかみさん。
彼の前職はナント「落語家」なんです!
ということで、上方落語の「技」を紹介してくれます!
上方落語では「見台」と呼ばれる台があるそうで、急きょ台の代わりを用意!
さて、放送ではどう編集されているでしょうか。

 

そしてラストはたけださん!
この日一番の盛り上がり!
このたけださんの破壊力をどう料理(編集)してくれるのか?
これは放送が楽しみです!

 

カメラは取り巻くギャラリーにも!
ディレクターさんが、
 「誰かにインタビューしたいけど・・・」
この言葉に一斉にいなくなるギャラリー(笑)
そして逃げ遅れて取り残されるきみちゃんとおかひささん。

 

ラストは事務所前、みんなで「決めポーズ」を撮影。
無事に撮影が終わりました!
はたしてどのように紹介してくださったのか?!
このブログが配信されている頃にはもう放送された後(放送日は3月5日)。
 「見逃しちゃったー!」
 「え~、テレビ大阪映らないよ~」
の皆さま、ご安心を!
「テレビ大阪 ねじの世界」で検索していただけると、テレビ大阪様「ねじの世界」のホームぺージで過去の放送を掲載してくださっています!
2分30秒の動画をぜひぜひご覧くださーい!

 

W 

2020.03.03

営業本部新年会!

2月中旬、ちょっと(?)遅めの営業本部新年会が開催されました!
会場はノビア・ノビオさん!
ホント、いつもステキな会場です☆
ウェルカムボードもステキ!
営業の司会と言えば、この人!
しばやん!
今回も軽快なトークで盛り上げていきます!
まずは社長よりごあいさついただきます!
新年会では「営業本部」で行うので、営業はもちろんですが、営業技術部メンバーたちも集結!
バラエティー豊かなメンバーたちが一堂に会しました☆

ではでは、社長にご発声いただき、

「かんぱーい!」

(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

さっそくかっしゃん動きます!(笑)
タイガースファン活動に余念がありません!
各テーブル、ゆかいな仲間たちをどうぞ!
そうそう!
がんばって写真を撮ってくれたやまちゃん、ありがとー♪

新年会ではありますが、ちょっとお仕事(汗)
社長は超多忙スケジュールなので、こういった場がアドバイスをいただくチャンスなのです!
あるプロジェクトについての報告&アドバイスをいただくメンバーたち。
はっちゃんも必死に説明しています!

あっという間に時間は流れ、デザートタイムに。
さすがノビア・ノビオさん!
デザートもめっちゃおいしそう!

・・・あれ?
きみちゃんの挙動がおかしい?!

きみちゃん、どうしたの・・・?

・・・

・・・

・・・

あ!

ラストの締めを西部長が・・・
いえいえ!
締めはやはり会長にもお願いしたいところ!
ということで、会長も前に出てきてくださいました!
豪華、「ダブル締め」です!
ちょっと遅めの新年会でしたが、改めて2020年を飛躍の一年にすべく、営業本部のみんなが
勢いをつけました!
みんなで一丸となって、がんばっていこうぜ!

W 

2019.09.24

第59回創立記念表彰式:その3

9月2日に行われた「第59回創立記念表彰式」の様子を紹介しています!
「その3」では、いよいよ2大大賞である「社長賞」と「ベストビジネスパートナー賞」の発表です!

その前に!
「特別賞」の表彰です!
今回、「特別賞」を8人が受賞しました!

トップバッターは、かっしー!
チームのムードメーカーとして、なくてはならない存在なのです!
かっしー、おめでとうございます!

続いては、ベテランつついさん!
社内で絶大なる信頼!「電気工事の神」なのです!
ゴッドつついさん、おめでとうございます!

成型1係チーム内若手メンバーのリーダー的存在、ヨコ!
後輩たちへの細やかな配慮はさすが!
ヨコ、おめでとうございます!

成型3係の若手リーダー、こやまくん!
「ものづくりを極める」強い思いと行動力は誰よりも突き抜けている!
こやまくん、おめでとうございます!

技術マイスターいさおちゃんは、後輩たちの技術指導はもちろんのこと、機会保全技能士国家検定
挑戦者のために講師もがんばっています!
マイスターいさおちゃん、おめでとうございます!

捻立係からはしんちゃん!
チームメイトみんなから絶大な信頼があり、リーダーのサポートにも積極的!
しんちゃん、おめでとうございます!

製品管理からは、ひらっちゃん!
誰よりも「お客様のために」を考えて、スムーズな出荷に尽力しています!
ひらっちゃん、おめでとうございます!

工作係からはだいちゃん!
チーム内の若手メンバーのアニキ分として、また、チームリーダーとして、工作係の目標達成の
ために、自らの厳しさでもって、みんなをけん引してくれました!
だいちゃん、おめでとうございます!

「特別賞」を受賞された8人のみなさん、おめでとうございます!

そして!
いよいよ「社長賞」の発表です!

過去には「該当者なし」、なんていう時もありました!

今回は、はたして誰に「社長賞」の栄冠が輝くのでしょうか?

 

・・・

 

・・・

 

・・・

ええ、出し惜しみで、溜めてみました(汗)

 

・・・

 

・・・

 

・・・

え?しつこい?

さーせん(汗)

 

ではでは、「社長賞」の発表です!

「社長賞」は、山田係長!
おめでとうございます!

「社長賞」では、賞状&表彰金に加え、クリスタル・プレートも贈呈されます。

「社長賞」にはもれなく「登壇スピーチ」が
セットでついています。
感極まりながら言葉を振り絞る姿に
社員みんなも心が震えます。
みんなへの感謝の気持ちを伝えられた
山田係長、感動のスピーチでした。

山田係長、「社長賞」おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ

そして!

西精工創立記念表彰式のトリを取るのは、もちろんこの賞!

「ベストビジネスパートナー賞」

今回、この賞をお贈りするのは・・・

 

引っ張りませんよ。

 

有限会社共栄運送、宗重係長!
わざわざ表彰式に来てくださいました!
宗重様、ありがとうございます。

会社から、クリスタル・プレートと記念品をお贈りさせていただきました。
いつも最適な出荷運送を組み立ててくださり、本当にありがとうございます!

更に!
社員みんなからも感謝の気持ちを込めて
記念品をお贈りさせていただきました。
いつも「特に」宗重様にお世話になって
いる営業ガールズたちがプレゼンター
です。

ええ、「ベストビジネスパートナー賞」ももれなく「登壇スピーチ」がついてきます(笑)
「めっちゃ苦手~」
と言われながらも、私たち西精工社員のワガママを受け止めてくださりながら、共にお客様の
ために、常にベストな運送提案をしてくださる宗重様のアツいスピーチを聴いて、私たちも
「共栄運送さんと共に、さらにがんばろう!」と士気が上がります!

改めまして、共栄運送:宗重様、いつも本当にありがとうございます!
今後とも、宜しくお願い致します!

最後に社長から総括をいただきました。
一番に言われたのはこの「空気感」!
なんとも言えない温かい空気感が
会場を包み込みます。
今回も本当にステキな創立記念表彰式
でした!

この後、記念写真を撮影して解散だったのですが、せっかく工作係のリーダーが「社長賞」を
いただいたので、工作係メンバーみんなで写真を撮ろうぜ!
ってことになり、急きょ、工作係メンバーみんなで記念写真~☆
めっちゃステキな写真が撮れました!(⌒▽⌒)

W 

2019.09.13

はやしさん、ありがとうございました。

8月末日、西精工の裏アイドルであった
はやしさんが退職の日を迎えられました。
勤続39年!
西精工ひとすじでがんばり抜いてください
ました!
全社員でのお見送りの前に、総務メンバー
みんなで集まります。

せっかくなので、はやしさんからひと言
いただきました。
まったく経験のないシステムの役割を
担って、一所懸命に西精工のシステム
関係を構築し、支えてくださったはやしさん
なのです。

みんなで最後の記念撮影~☆
はやしさん、ありがとうございました!
※ちなみに花束はこのあと回収されました(笑) ホントはお見送りでお渡しします!

ここでちょっとはやしさんの「懐かし写真」
を紹介します!
これら3枚の写真は10年くらい前の
写真です。
ええ、10年前も「はやしさん」です。
はやしさんといえば、フランジセブンの
ドラム&ベースでも大活躍してください
ました!

コチラは約30年前の「はやしさん」!
「今のはやしさん」とちょっと違う「はやしさん」です(笑)
進化前になります。

更に!
Wは色んな写真(ネタ)を持っています!
進化前の更にそのまた進化前!
けっこうなインパクトあります!
ではどうぞ!

超カッコいい!
コチラは35年間の「初期型はやしさん」
です!
けっこう、とんがっています!

そんな昔とんがっていた、はやしさんを
お見送りすべく、花道を作るみんな。
天気が心配でしたが、雨はポツポツで
なんとか耐えてくれています!
そして!
はやしさんの登場です!
一斉に拍手が響きわたります。

 

フランジセブンのバンマス:はらださんから
ねぎらいの言葉と何やら贈り物をはやしさん
に渡していました。
はやしさんがフランジセブンからいなくなる
のが寂しいです。
ちなみに今年の忘年会ライブがラストライブ
となります!

西相談役ともがっちり握手!
・・・と、その時、相談役がはやしさんの耳元で何やらごにょごにょと。
どんなことを相談役が伝えられたのかは、お二方だけの秘密!

西社長ともがっちり握手&ハグ!
社長とはフランジセブン・バンドメンバー同士でもあります!
そして長年、共に総務でがんばってきたキングB部長ともがっちり握手です!

そして花道を歩いていくはやしさん。
気配り心配りのはやしさんらしく、花道の
奥にいる仲間たちとも握手を交わして
いきます。
さすが西精工の裏アイドルだけあります!
みんなが別れを惜しんでいます。

所用があった西会長も間に合いました!
会長ともがっちり握手!
会長からもはやしさんにねぎらいの言葉が贈られました。

最後にはやしさんから、心に響くごあいさつの言葉をいただきました。
はやしさん、長い間、本当にありがとうございました。

W 

月別アーカイブ