社員 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.01.12
募金で幸せ♪
年末の風物詩、守衛所前での募金活動が、昨年の年末に行われました! 社員代表のコミュニティー「はぐるま会」のメンバーみんなが、出勤してくる社員を「狙って(笑)」、 募金への協力を呼び掛けます。 もちろんみんな、笑顔で募金に協力してくださいます♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
それら集まった募金を、 「NHK歳末たすけあい募金」 に持っていくために、金額の集計を していく「はぐるま会」スタッフのみんな。 それにしてもスゴイ! お札もあるよ! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
あまりのお札の枚数に、思わずペロリと 舌を出すなめこ嬢。 そんな彼女は来年には「なめこママ」に なります☆ お水をあげて、暖かくしていると 「ニョキニョキ」と生えてくるそうです。(うそ)
|

|
|
そしてコチラはNHKさん。 1Fロビーの募金受付に持っていきます。 受付の方にお金を渡し、書類を書く たいっちゃん。 ええ、分かりますよ。 字が小さくて見えないんでしょ?(笑)
|

|
|

|
何とか小さい字を読むことに成功した、たいっちゃん。 時間をかけるとピントが合ってくるんだって。 無事に募金完了です! ちなみに、募金の受付をしてくださったNHKの方、ナント!この社員ブログを見てくださって いるそうです! めっちゃ、嬉しい! いつもこの社員ブログを見てくださって、ありがとうございます!(≧▽≦)ノ
|

|
|

|
ということで、無事に募金完了です! 今年も「歳末たすけあい」と「海外たすけあい」の二つに分けて募金させていただきました!
テラ・ルネッサンスの鬼丸様は言います。 「私たちは微力だけれど、無力じゃない」
私たちの活動は、小さな貢献かもしれませんが、ほんの少しでも世界中で困っている方々の 幸せにつながってくれると嬉しいです♪
|
|
W 
2017.01.11
メリークリスマス☆

|
|
新年ですがクリスマスネタでごめんなさい。 この日の朝、出勤してきた社員を守衛所前 で出迎えたのは・・・ ヒラタサンタクロースです☆ 出勤してくる社員たちに、クリスマス プレゼントのお菓子を配ってくれています。 けっしてハロウィンのお菓子じゃないですよ! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
初めて行った昨年は、 「????!!!!!」 と、目が点になる人が大量発生したの ですが、二回目となると、 「あ!今年もですか!ありがとうございます」 となっちゃうのは仕方ないですね(笑) そしてみんなを巻き込みだすサンタ軍団。 HTTも巻き込まれそうに・・・。
|

|
|

|

|
|
通る人にお菓子を渡し、さらに仲間に 引き込もうとしています(笑) おそらく、「変態サンタ軍団」の仲間に 入るのに抵抗を感じているのでしょうね! なかなか仲間が増えません・・・。
|

|
|

|
だがしかし! ついに仲間が増えてきました!
はい!
増えたのはまたしても「変態おやじ」です。 なかなか「変態コスプレおやじ」の域から脱することができません!
|

|
|

|
しかし、ここで女神降臨☆ かわいいトナカイが仲間に加わってくれました! 「変態おやじ」とのギャップは計り知れません!
|

|
|

|

|
|
かわいいトナカイさんが加わり、がぜん モチベーションがあがったサンタ軍団。 出勤する社員みんなも、変態サンタ軍団 より、かわいいトナカイさんがいるほうが 笑顔度もアップです(笑) (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
かわいいトナカイさんは、いつも荷物を 運んでくれているトラックの運転手さんにも お菓子をプレゼント♪ こんなことしてくれると、ときめいちゃい ますね☆ ぜひ、安全運転よろしくお願いします! (≧▽≦)ノ
|
ヨシサンタも加わり、何とも華やかな「絵」になりました☆ 前半の「変態サンタ軍団」と比べてみてください。 全然ヒラタ常務の笑顔が違いますから(笑)
|

|
|

|
ってことで、寒さに負けず、社員みんなにクリスマスプレゼントを配ってくださり、ありがとうございました! スタート時の「変態サンタ軍団」から、見事に「かわいいサンタ軍団」に変身することができました! ウラさん、ヨシコさん、おっさんたちに付き合ってくれて、ありがとうございました! (⌒▽⌒)
|

|
W 
2016.12.08
お母さん、ありがとうございました

|
|
いつも土成工場で社員みんなのために がんばってくださっていた大先輩の お母さんが、この11月末で退職される こととなりました。 そこで先日の日曜日、総務のメンバー みんなで送別会が開催されました!
|

|
|

|

|
|
今回の送別会は、ナベさんが段取りして くださり、石井町の「山のせ」様での 送別会です。 「山のせ」様は、共に「経営品質」を学ぶ 同志です! 今回、お世話になります!
|

|
|

|

|
|
まずは社長にごあいさつをいただきます。 お母さんが製造部でがんばられていた とこの事、そして労務係で土成工場の みんなを支えてくださった事。 西精工に欠かせない存在でした。 社長の言葉から、寂しさが伝わって きます。
|

|
|

|
「寂しいですが、笑顔で送りしよう!」 ということで、 「かんぱ~い!」(≧▽≦)ノ
|

|
|

|





|
|
「山のせ」様がご用意してくださった、 おいしい料理を堪能しながら、お母さんとの 思い出をみんなで語り合います。




徳島で「うどん」といえば「山のせ」様! お料理にもうどんがありましたが、 これまた絶品! めっちゃおいしかったです♪ (⌒▽⌒)
|
盛り上がり真っ最中ですが、ここで各テーブル ごとに「お母さんに一言」をお贈りしていき ます! トップバッターはヤマナカさん。 お母さんから、 「ヤマナカさんって面白い人って聞いてます」 のひと言で、一同大爆笑(笑) (⌒▽⌒)
|
|

|

|
|

|
その後も、みんながお母さんとの思い出話をたくさん紹介してくださいました! プライベートでも一緒に旅行に行ったりしているスミダお母さんは、本当に寂しそうに 思い出話をされていました。
|



|
|



|
そして正面にご注目。 「山のせ」様がナント「くす玉」を設置してくださっています! 社長がヒモを引っ張ろうとしていますが・・・ 何やら「笑い」の予感がプンプンします!
|

|
|

|

|
|
はい、予感的中! ヒモがちぎれて、これまた会場大爆笑(笑) (≧▽≦)ノ さすが社長、「持ってます」!
|
気を取り直して・・・ 社長が直接止め具を外して、無事に「くす玉」が割れました! 「お世話になりました」 の垂れ幕が下りてきます。
|

|
|

|

|
|
そして社長から、花束の贈呈。 長い間、お世話になりました。 会場が、温かい空気に包まれます。 (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
仲間たちからも、記念品やメッセージを 集めた色紙がお母さんに贈られます。 長い間、お母さんありがとうございました。
|

|
|

|
最後にお母さんから「ひと言」ごあいさつを いただきました。 ポロポロ涙を流されて、言葉を詰まらせ ながらも、ごあいさつしてくださったお母さん。 しっかり笑いも取っていました(笑)
|
|

|

|
|

|
最後はみんなで記念撮影~! 最初の宣言通り、みんな笑顔でお母さんをお送りします♪ (⌒▽⌒)
|

|
お母さん、長い間、本当にありがとうございました! どうかいつまでもお元気でいてください。 そして、たまには会社に遊びにきてくださいね♪
【おまけ】 「サイキック・ハヤシ」の「念」発動!
|

|
|
何やらアヤシイ行動をしているハヤシさん。 この後、この電灯に、Wと社長が相次いで 頭をぶつけました(笑) 「サイキック・ハヤシ」恐るべし! ( ̄□ ̄;)
|
W 
2016.10.31
土成お仕事紹介【生産管理編】
みなさんこんにちは、そしてお久しぶりですYです! 最近寒くなってきていますがみなさん体調の方は大丈夫でしょうか?
本日で二回目となる今回のブログ・・・ 今回の主役は、生産管理係の期待の新人、S君だー!!!!! みなさんおまたせしました、二回目にして早くも超大型新人である彼を紹介させていただきます
ではS君と生産管理係のお仕事について、どうぞ☆ ↓ ↓ ↓
|


|
|
こちらが生産管理係の事務所です。 生産管理係は工作係と同じ事務所 を使っています。
生産管理係の皆さんがお仕事をしていますね
さっそく突撃しましょう☆ミ
生産管理ではお客様から頂いたご注文の品を スムーズに供給できるよう、材料から完成品に なるまでの生産を管理しています。
どの生産設備で、何を、どのくらい生産する のかを毎日コントロールする、製造部の 司令塔的存在です!!!
そんな生産管理係の朝はいつも、大忙し! 会社に来るとすぐにパソコンに向かい 作業報告書のチェック 前日の生産実績の入力 生産実績の入力チェック 進捗表の印字 などなど、たくさんの仕事があります(@_@)
パソコンと資料には数字がたくさん! 見てるとめまいがしそう・・・
|

|
|

|
電話応対も御覧の通りお手の物!! まだ本配属から数カ月しか経っていないのに先輩にも負けていません!
|
電話が終わったと思ったたらすぐに 次の仕事に走り出す(・ω・ )三三
たくさんのファイルをかかえて 戻ってきましたね
これから各係に進捗表を仕分けして 送る準備をするそうです
|
|

|

|
|

|
仕事で疑問ができたらそのままにしておかず先輩に相談します! 今よりもっと成長するためにも質問することを恐れない!! Yも見習わなければいけません。
生産管理係のメンバーはとても仲が良くいつも雰囲気が良いです☆ S君と話すK先輩もこの笑顔!! 素敵な係ですね~
|

|
|
お昼休みには他の係の先輩たちと集まって ご飯をたべます☆
お昼からも頑張って仕事をするために しっかりエネルギーを補給しましょう!
S君の今の目標はひとりで捻立係の 日程計画を立てることだそうです!
そのためお昼からは本社で捻立係と 打合せだそうです(@_@)
|

|
|
今回はここまで! お付き合いいただきありがとうございました!
最後はS君のイケメンフェイスで さようならー☆ミ☆ミ☆ミ
|
|
|

|
2016.09.28
工務のみんなで新入社員歓迎会♪
今月、新しく入社した新入社員を歓迎すべく、工務課のみんなで歓迎会を開きました! ・・・って、いきなり何やら「かぶりモノ」をかぶっているイノウエさん。 何事ですか?!
|

|
|

|

|
|
・・・と思ったら、色んな人がかぶってた! 「みんなに楽しんでもらう」感があふれて います♪ まずは乾杯して、お酒と食事を楽しむ みんな☆ アモーくん、いつの間にやら成人に なったんやね。
|

|
|

|
で! ヘンテコなかぶりモノをしていたメンバーが前に出そろいました! 実は、新入社員の名前をひらがなにして、みんなでかぶってたようです。 これはスゴイ!歓迎感タップリです! (≧▽≦)ノ ってことで、主役のヨーヤマさんからごあいさつ☆
|

|
|

|

|
|
続いて、この9月から「コーチ」や「技手」に なった4人にも決意表明してもらいました! 決意表明だけでなく、主役のヨーヤマさん にもエールを贈ります! 工務では、若手リーダーたちがチームを 引っ張り、すごく活気づいてます! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
そして「短パン大好き」ウハラさんからは 「いかに短パンを愛しているか!」について アツく語っていただきました!(うそ) しかし、短パンをはかせたら、西精工でも 1~2を争う似合いっぷり!
|

|
|

|


新入社員のヨーヤマさんもステキな笑顔♪ (⌒▽⌒) ベテラン勢も負けてられないですね!
|
|
ホント、若手が増えた工務課メンバー! こういった飲み会もめっちゃにぎやか です!!


|
そして! すんごい器に盛られたケーキ&デザートが運ばれてきました! ケーキに刺さったロウソクの火を消すのは、主役のヨーヤマさんと、もう一人の主役! 実はこの日、大ちゃんの誕生日なのでした! ってことで、主役のお二人同時に火を消してもらいました! 大ちゃん、誕生日おめでとうございます☆
|

|
|

|

|
|
そしてなぜか、ケーキを食べさせ合う みんな(笑) 「食べさせ合う」というよりは「押し込み合う」 になってきます! そんなこんなで、デザートはあっという間に 食べ尽くされちゃいました!
|

|
|

|

|
|
ラストは、主役のヨーヤマさんから 工作3班のリーダーに「思い」を投げ掛け ます。 ・・・って、愛の告白じゃないよ。 もちろん、仕事に掛ける思いを宣言です! 二人だけのチームですが、 「一緒にがんばっていこう!」 ってことで、アツいハグ&握手!
|

|
|

|
シメは「レジェンドB」のしょーじさんにお願いします! 髪の毛をかき上げながらしゃべるしょーじさんを見て、みんなに緊張が走ります!(うそ)
|

|
|

|
ってことで、大盛り上がりの歓迎会でした♪ 新たな家族と共に、更に盛り上げていこうぜ! (≧▽≦)ノ
|

|
W 