BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2013.10.25

徳島市スポレクフェスティバル~軟式野球大会~ 決勝戦

 

13102502

 

一回戦、劇的なサヨナラで勝利した、
我らが西精工野球部。
自然とみんな笑顔がこぼれます(⌒▽⌒)
第二試合が行われている約一時間、休憩タイムです。
その間、一回戦の話でみんな大盛り 上がり♪

 

13102503

 

 13102504

13102505

 

 とはいえ、腹が減っては戦はできぬ。
女子マネたちがお昼ごはんの買い出しに行きます。

みんな大好きマクドナルドのハンバーガー!
マックパワーで決勝戦も勝とうぜ!
(≧▽≦)ノ

(なんのこっちゃ・・・)

13102506

  13102507

キャプテンまさから決勝戦(二回戦)のスターティングメンバーが伝えられます。
女子マネのやまちゃんも大忙し(汗)
ちなみにWは所用で一回戦の途中から帰っちゃったため、ハッキリ言って試合内容を全然知りません(笑)
ちょっとテキトーな部分があるけど、ご了承くださいね・・・(´・ω・`;)ゞ

13102508

 

 13102509

13102510

 

 さあ、決勝戦ですぞ!
決勝戦の先発はケンタ!
そしてキャッチャーにはキャプテンまさ。
一回戦とバッテリーを逆にしたシフトです。
この作戦が吉と出るか、凶と出るか?!

13102511

 

 

 13102512

13102513

13102514

13102516

二回の表にはついに相手打線に
つかまってしまいます。(´・ω・`)

 

 

おっと!(汗)
いきなり一回の表から攻め込まれます。
相手チームは3塁まで進塁しますが、
ここは何とか踏ん張って、0点で抑えます。

しかし、相手チーム・・・強いぞ・・・(汗)
ファイト溢れるプレーに、相手チームながらスゴイ!
西精工チームもヒットは出るものの、
要所を締められてヒットが続きません。

13102515

13102517

13102518

 

 先制点を許してしまいました。
一回戦に続いて、厳しい序盤戦です!
早めに追いついておかないと、
一回戦のようなドキドキハラハラな
展開になってしまいます。

13102519

 

13102520 

だがしかーし!
コチラの打線は逆に封じ込められてしまい、二回の裏は追いつくことが出来ませんでした・・・。

13102521

 

 13102522

13102523

13102525

三回も相手チームに追加点。
これで「0-3」と、更にリードを許してしまいました。

 

 「やられたら、更にやられる・・・」
三回の表も大ピンチ!!
ケンタが連続ヒットを浴びてしまいます。

13102524

13102526

13102527

 

 途中からピッチャーを交代し、
何とか流れを止めたいところ。
リリーフに立ったのは何とトミー!

Wはトミーのピッチングを見るのは初めてです。

しかし、トミーでも流れを止められず、
キャプテンまさが三番手で投げます。

13102528

 

 ヤングタイガーKAZUが
ガッツ溢れるプレーを見せますが、
相手チームを止めることができません。

これはヤバイです・・・(汗)
(´・ω・`)

13102529

 

13102530

13102531

 

 四回の裏に2点は返せたものの、
五回の表には6点もの大量失点を
してしまいました。

さすがにここまでやられたら万事休す。
見事にやられてしまいました><

13102532

 

 13102533

むー、残念!
相手チーム、強かったっす!( ̄д ̄;)
一回戦は笑顔でしたが、今回は苦笑いです・・・。

13102534

 

 13102535

13102536

 

 でもでも!
見事に「準優勝」を頂くことができました!
一回勝っただけなので、
ちょっと気が引けますが(笑)、
賞状にトロフィー、そして賞品をいただきました!
(≧▽≦)ノ

ありがとうございます!

 

13102537

13102539

 

 13102538

13102540

ラストはみんなで記念撮影~♪
みんな、お疲れさまでした!
数少ない「優勝」を狙える大会なので(笑)、
来年は王座を奪還しようぜ!(`・ω・´)
来年のリベンジに燃える、
野球部メンバーたちでした!

 

 13102541

13102542   

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ