BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.10.27

品質保証係の係紹介~品質検査班編~

お久しぶりです!なるなるです(-ω-)/
今回は、私の所属する「品質保証部 品質保証課 品質保証係」のご紹介をします。

品質保証係は、品質保証班と品質検査班の2つの班で構成されています。
今回は、品質検査班をご紹介します!

毎日、お昼過ぎになると、メッキ処理された製品がBP様のトラックに載って帰ってきます。
その製品たちを、きしださんが、専用のシステムに読み込んでくださっています!

ちなみにきしださん、普段はチームのムードメーカー的な存在ですが、仕事の時は真剣そのもの!

システムに読み込んだあとは、製品の運搬です!
ムードメーカーきしださん、帰着した製品の受入処理を済ませると、次は、製品を次工程に安全第一で運搬していきます。

 
真剣に……

真剣に……

さすがムードメーカー、ほぼ全ての写真で見事なカメラ目線を決めてくださりました(笑)
(本当はリフトを一旦停車して撮影しておりますのでご安心ください)

さて、きしださんが運んできた先は、検査場になります!
ここでは、ないとうさんが受入検査をしてくださります!!

ここで、製品を少しずつ抜き取ってねじの通り具合や、メッキの状態などを検査しております!

受入検査が終わると、製品は次の工程の方にお渡しいたします。

ここまで読んでいた方は、疑問に思うと思います。
あれ、なるなる何もしてなくね……?と。

ということで、私が普段していることをご紹介いたしますね。

普段は、製品の寸法測定をしています!
マイクロメータという測定器を用いて、製品の寸法を測り、これまた専用のシステムにデータを蓄積していきます

そして寸法データの傾向をモニタリングしております:-|
こういう風に、システムが管理図も出してくれるので、異変に気付きやすいです!
ちなみに、この管理図はXbar-R管理図というもので、QC検定を受験される方は是非とも覚えておいてくださいね!!

丸で囲んであるあたりが少しずつ上の方に上がっているのが分かると思いますが、更に上がり続けてこれ以上は危ない!と思うと成型の方にフィードバックして対策していただきます。

あとは、外観検査基準書の作成もしています!
検査をする上でのOKかNGかの基準を品質管理の方が分かりやすいように設定しています!

マイクロスコープを使って製品の撮影するのですが、モニターに大きく映るので、撮影しやすいです。
どれぐらいの大きさかというと……

これぐらい!!
実寸サイズのナットくんと比べると、何十倍もの大きさです!

この写真をパソコンに取り込んで、外観検査基準書を作成していきます!
品質管理の方々が、色んなサイズをスムーズに検査できるようにお手伝いをさせていただいております。

ここで紹介した品質検査班は、お客様とは直接的に関わることはありませんが、お客様が安心してお使いいただける製品をお渡しするために、日々、業務に励んでいます!

品質保証係って何をしてるの?と思う方も多いと思います。
私も、最初はそう思っていたので、このブログで品質保証係のことが少しでも伝われば幸いです:)

ちなみに、この写真は先日品質保証係で行われたマラソン練習会での一枚です。
最初の写真も同じ時の写真なのですが、練習会と知って、駆け付けてくれた品質管理のにきくんがカメラマンをしてくださりました!ありがとう!!

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ