BLOG 西精工の日常
8コン・歓送迎会など の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2018.02.19

期待の星は? 合同新年会!

01

 

先日、生産管理、検査、製品管理の
3部門合同新年会が開催されました!
3部門合同ということで、人数がすごい
ことになっています(笑)
40人以上はいるのかな。
ってことで、にぎやかな新年会に
なりそうです!
(⌒▽⌒)

02

 

03

今回の幹事、みぞくいくん!
よろしくお願いします!
みんなおなかペコペコ、
ではでは、社長、乾杯のご発声を
お願いしまーす!
「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

 

04

05

 

06

にぎやかな顔ぶれ。
たくさんの笑顔があふれます♪
そんなみんなのスナップショットをどうぞ!

07

09

11

13

15

17

 

08

10

12

14

16

18

続いては、1月より新たに仲間となった、あべさんを改めて紹介します!
改めまして、よろしくお願いします!
仕事でペアを組んでいる、ひらまーからもひと言いただきました!

19

 

20

まだまだ企画は続きます!
続いては「2018年、期待度100%なのは誰だ!」ランキング!
これは事前にみんなに投票してもらっていたものを集計しました!

21

 

22

いきなりですが「同点3位」が4人並びます!
まずは、メタボっぽいリーダー、とおるちゃん!
(メタボかもしれないし、そうでないかもしれません!)

23

 

24

同じく3位にみぞぐいくん!
おめでとうございます!

25

 

26

更に同じく3位、ないとうさん!
おめでとうございます!
コスプレ、めっちゃ似合ってますよ!

27

 

28

同じく3位、生産管理からやましたくん!
おめでとうございます!
ちなみに「めくり役」のうえちゃん、めくり失敗です(笑)

29

 

30

31

 

そして!
実は「1位」も同点!
検査のふくださん!
製品管理のしんたろー!
おめでとうございます!
期待度100%です!

32

 

33

タイトルが「100%」だったので、「100%」があるのかドキドキしましたが、「ソレ」はありません(笑)
1位のお二人には、西精工のことも紹介されている本、
 「理想の会社をつくる、たった7つの方法」
が贈られました!

34

 

35

まだある企画!
次は「ダーツゲーム」!
ダーツを名前が書かれた的に投げてもらい、当たった人が「今年の抱負」を発表します!

36

 

37

ってことで、見事に当たった(縁起がいいぜ!)みんなが、今年の抱負をフリップに書いて
決意表明します!

38

40

42

 

39

41

43

44

 

もちろん、決意表明した4人だけじゃなく、
全員が一丸となって、お客様への価値創造
を今年もがんばっていきます!
ってことで、しょうちゃん次長から「シメ」の
言葉をいただきました!

45

 

46

この新年会同様、にぎやかに2018年もがんばっていきます!
(≧▽≦)ノ ウオー!

47

W 

2018.02.15

7つ道具を使いこなせ? 品証新年会

先日、「西精工のQC先生」こと、さねちゃんが誕生日を迎えました☆
会社では社長をはじめ、みんなでさねちゃんを囲んでお祝いします♪

01

02

 

品証部恒例のダンボールアートも炸裂!
さすが「QC先生」だけに、「QC七つ道具」
の参考書を模したダンボールが登場!
けっこうふざけたことを書いているのかな?
と思って書かれている内容を見てみると、
ガチな内容が書かれていました!
さねちゃん、誕生日おめでとうございます♪
(⌒▽⌒)

03

 

04

で!
翌日の夜、さねちゃんのお誕生会&品証新年会が行われました!
まりちゃん、もりさん、いでっちなど、ゲストもいます☆

05

 

06

そしてチームメイトから、さねちゃんに誕生日プレゼントが渡されます♪
気軽にほいほい出張に行けるように?リュックサックが贈られました!

07

 

08

早速背負ってみる、さねちゃん!
イケてるビジネスマンみたいだぜ!
(≧▽≦)ノ

09

 

10

11

 

更に、ゲストたちからもプレゼント♪
たくさんのお菓子!
せっかくなので、とリュックサックの
中にお菓子を詰め込みます!
詰め込みます!
詰め込みます!

12

 

13

結局、詰め込みきれず、もりもりはみ出ました(笑)
そして何やら悪巧みをする後輩のカラアゲ。
先輩&後輩なのに「さねちゃん<カラアゲ」な関係です。

14

 

15

16

 

せっかくなので、アップで晒しておきますね。
カラアゲ、イイ顔してます(笑)
ってことで、今回のブログはさねちゃん特集
でした!
改めまして、
さねちゃん、おめでとうございます☆
(⌒▽⌒)

W 

2018.02.12

8コンレポート:人生の目標を見直し!営業8コン

「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

いきなり乾杯で始まりましたが、先日、営業&販売管理のみんなが社長を囲んでの8コンを
行いました!
今回のメンバーは酒豪(笑)も混じっています!

01

02

 

はい、コチラが8コンメンバー!
プラス、写真を撮ってくれているミカリンです。
めっちゃたくさんお料理写真を撮ってくれ
ました。
ええ、使ったの2枚です(汗)
ミカリンの思いを伝えきれなくれゴメン・・・。
ジャンボよしみさんは出張先から駆けつけ
てくれました☆

03

 

04

05

 

今回の8コン企画はあるのですが、そこは
「激アツ営業マン」たち、企画じゃなくても
いきなりアツい対話が始まります!
大切なお客様に一番近い位置にいる
営業マンたちが、それぞれの思いを
投げ掛け合います!

06

 

07

おっと、企画を忘れるところでした!
先日、社員みんなが「人生の目標=ミッション・ステートメント」を見直したんです。
このミッション・ステートメントは、
 ①私の幸福感
 ②何をもって憶えられたいか
 ③私の役割
 ④私の信条
 ⑤死ぬまでにやりたいこと
という5つの項目で構成されています。
社員みんなが「幸せ」へと向かう道しるべを、このミッション・ステートメントに記しているんです!

で。今回の8コンでは、メンバーそれぞれ、見直した項目を発表し合い、それをネタにして
ワイワイ盛り上がります!

 08

 

09

特に一番具体的に記述している「死ぬまでにやりたいこと」は、「いつまでに、何を、どうする」と
その対象や行動、期限まで明確に記述しているだけに、行動のきっかけになります。
反面、期限が明記されているだけに、せっかく書いたのにできていないと、
「ホントにやりたいことなの?」
ってなっちゃいます。
また、今回のメンバーにはいませんが、人生の大きな岐路、例えば「結婚」や「出産」など、
価値観の変化が起きるような出来事があった場合は、上位項目である「私の幸福感」や
「私の役割」といったところも見直したりします。

10

 

11

といった感じで、お互いのミッション・ステートメントを共有し合い、思いをひとつにした8コンでした!

W 

2018.02.06

捻立係新年会は幸せいっぱい♪

01

 

先日、捻立係が毎年恒例の新年会を
開催しました!
ルーキーのいちもりくん、今回の新年会の
幹事を任せられました!
まずはカンペを見ながら、ごあいさつ。
みんなの前でしゃべるのって、朝礼では
慣れてるけど、こういった場では緊張
しちゃうよね!

続いて社長からもごあいさついただきました!
1月の社長のスケジュールは、新年の
お客様へのごあいさつ出張で、ほぼほぼ
会社におられない状況でしたが、なんとか
スケジュールをいただき、来てくださいました!
ではでは、みんなで、
「かんぱーい!」

 

02

03

 

04

05

 

06

捻立係の新年会は30人を超える大所帯!
わいわいにぎやかな新年会なのです♪
(⌒▽⌒)

07

09

11

13

15

 

08

10

12

14

16

17

 

お互いにお酒を酌み交わし合い、毎日の
がんばりをねぎらい合います。
更には今年2018年、もっともっとお客様に
喜んでいただけるものづくりをすべく、
時にはど真剣な仕事の話も繰り広げられ
ます!

18

 

19

そして!
今年の捻立新年会で嬉しい報告が!
チームメイトのコーヘーくんが、この度めでたく結婚しましたー!!!
(≧▽≦)ノ

20

 

21

さすがに奥さんをこの場に連れて来れなかったので、「凄まじい代役」がコーヘーくんの隣に
います(笑)
「頭部に特徴のある代役」です(笑)
はじめはみんな大爆笑でしたが、あまりの異様な光景に、ギャラリーからブーイング(笑)

22

 

23

24

 

「奥さんの代役」はやっぱり女性でないと!
ということで、ばんどーさんに白羽の矢が!
やはり女性のほうがしっくりきます。
ここでみんなから容赦ない質問タイム!
 「奥さんの手料理は何がおいしい?」
なんて、おのろけ質問を投げかけます(笑)
みんなにイジられるコーヘーくん!

25

 

26

最後はみんなから祝福のプレゼント♪
コーヘーくん、改めまして、ご結婚おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ

27

 

28

29

 

宴もたけなわですが、あっという間に
お開きの時間となりました。
最後はしょうちゃん次長のご発声で
締めていただきましたー!

30

 

31

ってことで、2018年も捻立係一丸となって、お客様に喜んでいただけるものづくりに励んでいきます!
みんな、がんばっていこうぜ!

32

W 

2018.02.02

2018年、営業本部新年会!

01

 

年明けのある土曜日、この日は営業本部
が毎年恒例の新年会を開催しました!
今回はノビア・ノビオ様の会場をお借り
しての新年会です!
会場に着くと、イキナリのサプライズ!
階段の踊り場にこんな(↓)ディスプレイ
をしてくださっていました!
(≧▽≦)ノ

02

 

03

ノビア・ノビオ様、ステキな会場にみんな、新年会が始まる前から笑顔全開♪
(⌒▽⌒)

04

 

05

ではでは、マイクを握ると「カラオケ握り」になるシバやんの司会で、営業本部新年会スタートです!
今期58期から営業本部は少し組織編成が変更になりました。
前期まで営業本部だった製品管理グループが製造部へ、そして技術部門が製造部から営業本部
に変わりました。
なので、技術課の面々は初の営業本部新年会なのです。

06

 

07

まずは社長よりごあいさつをいただきます。
2018年を更なる飛躍の年にすべく、みんなでがんばっていきます!
ってことで、
「かんぱーい!」  (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

08

 

09

10

 

ノビア・ノビオ様でイベントをさせて
いただくと、いつもステキなサプライズを
仕掛けてくださいます。
今回もメニューに西精工のマークを
印刷してくださっています☆
お料理も絶品!至福の時です♪

 

11

12

 

前述の通り、営業本部に技術部門が
加わったことで、ファインパーツの創造に
よるお客様へのお役立ちを更に加速させて
いきます!
新製品や設備の開発チームとお客様に
いちばん近い位置でがんばる営業とが
しっかりと一枚岩となって、価値創造を
していきます!

13

 

14

ってことで、各テーブルの仲間たちを紹介です!
営業、販売管理、外注管理、営業技術、生産技術、設備保全、設備開発、これらチームが
一丸となって2018年もがんばります!
(≧▽≦)ノ

15

17

19

21

 

16

18

20

22

23

 

「シメ」と言えば会長なのですが・・・
今回は忘年会の「シメ」のように、横に
相方がいます!
ナント、西部長!
西会長と西部長という「夢のコラボ」で
会場は大爆笑(笑)

24

 

25

26

 

盛り上がりまくった、営業部の新年会
でした!
2018年もこの勢いでお客様にたくさん
お役立ちができる西精工であり続けます!
みんなでがんばっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

W 

月別アーカイブ