BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.11.22
超初級マラソン練習会&ガチ!!男塾!
|

|
11月のある土曜日、1カ月ぶりに超初級マラソン練習会を行いましたー!
そして!
もっと久しぶりにガチ!!男塾も始動です!
ガチ!!男塾は約1年ぶりの活動なのです。
今回は「超初級」と「ガチ」の合同練習会となりましたー!
参加者が多い!うれしー!
|
|

|
|
「超初級」と「ガチ」合同開催ではありますが、練習そのものは別です。
「超初級」と「ガチ」は対極な位置関係ですから(汗)
Wは「超初級」を率いていきます。
超初級のみんなは、まず、ウォーミングアップ・ウォーキングです。
みんなで1キロを歩きます。
|
|

|

|
|

|

|
|
そして!
コチラはガチチーム!
なかたにキャプテンが率います!
今回、ガチ!!男塾では、TATTAイベントの「10キロ走」の記録会という位置づけでがんばります。
この「10キロ走」に、よしみさんとすぎおかさんも参戦!
|
|

|
|
先にウォーキングを始めた「超初級」チームをすごい速さで抜いていく「ガチ」メンバーたち!
なかたにキャプテンややぶさんに至っては、「キロ4分前半」は出ているはず。
あっという間にはるか彼方に。
|

|
|

|

|
|
今回の「10キロ走」に飛び入り参加したよしみさんとすぎおかさんもがんばります!
「超初級」メンバーたちも応援しました!
|
|

|

|
|
超初級チームは、1キロのウォーミングアップを終え、続いてストレッチ!
この「超初級マラソン練習会」、手前みそですが、歩いて体を温めて、続いてストレッチするだけでも、めっちゃ気持ちよくて、心も体もリフレッシュできます。
「歩く&ストレッチ」で「お先です~」でも全然OKなので、西精工社員のみんな、お気軽に来てね!
|

|
|

|

|
|

|
ではでは、スタート地点まで800メートルを各自ゆっくりペースで走ります。
ウォーキング組もムリの無い速さで歩いていきます。
今ぐらいの季節は軽めの運動をするには最適ですね!
めっちゃ気持ちいいです♪
(⌒▽⌒) |
|

|

|
|
さあ、2周目!
いつものように、2周目は「1.8キロ」コースを各自のペースで走ります。
しんどかったら歩いてもOK!ショートカットもOKです!
|
|

|

|
周回していると、やって来ます!ガチメンバー!
ガチのほうは、「3.3キロ」の周回コースを3周して「10キロ」をタイムアタックしています。
一瞬だけ、おぐちんリーダーについて走ってみたら「キロ4分30秒」で走ってた・・・。
速い・・・。 |

|
|

|

|
|

|

|
|
はい、ラスト3周目!
それにしても今回の超初級メンバーたち、ペースが速い。
いつもなら「キロ7分30秒」くらいで走る女性陣ですが、この日は「キロ6分40秒」くらいで走ってる!
もしかしたら「ガチ」に刺激を受けたのかな?
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|
いつものようにラストの周回では、800メートル走を行います!
行ける人は「自分の限界」に挑戦なのです。
ではでは、
「用意・・・スタート!」 |
|

|

|
|
いや、ちょっと待て!
|
|
ゆうこりん、ナゾ過ぎるポーズ・・・
|
|

|

|
|
800メートル走、いながきさんがとてつもなく速かった!
他のみんなも自分を追い込んでがんばりました!
途中、10キロ走中のよしみさんも巻き込んでのラストダッシュでした!
みんな、ナイスラン!
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|
おそらくかなりのオーバーペースだったゆうこりん。
でもでも最後までがんばってくれました!
すごい!
最後はアフターストレッチで体に「運動終わったよ」をお知らせします。
超初級マラソン練習会に参加してくれたみんな、お疲れさまでしたー!
|

|
|

|

|
|

|
ガチ!!男塾チームも全員10キロを完走!
なかたにキャプテンは目標の「40分切り」をクリアしたとのこと!
すご過ぎる・・・。
ガチ!!男塾メンバーのみんな、10キロ走お疲れさまでしたー!
|
|

|
|

|
そして、走り足りない人の「おかわりRUN」!
10キロ走でガンガン走った、なかたにキャプテンとさとるちゃんが「おかわりRUN」に付き合ってくれます。
「ガチ!!男塾」世話人、「ニッシーランナーズハイクラブ」世話人、「超初級マラソン練習会」世話人の、トリプル世話人の顔ぶれです。 |
|

|

|
|

|
なかたにキャプテンから、
「おかわりは10キロ走りたいね」
とのことだったので、今回は「がっつりおかわり」となりました。
5キロ先のマリンピア公園で小休止&折り返しです。
徳島南部自動車道の「まだ名前がついていない橋」では、おそらく舗装工事をしているようでした。 |
|

|

|
|
ってことで「おかわりRUN」の10キロを走り切った3人。
なかたにキャプテンとさとるちゃんは、20キロを走ったことになります。
一緒に「おかわりRUN」してくれた、なかたにキャプテンとさとるちゃん、お疲れさまでしたー!
|
|

|

|
W 
2021.11.19
社長、お誕生日おめでとうございます!
|
先日、社長がお誕生日を迎えられました☆
いつも私たち社員全員の誕生日を祝ってくださる社長を、今度は私たちがお祝いする番です!
ってことで、まずは土成工場メンバーたちが一足お先に社長をお祝いします♪
いつもなら大勢が集まって、みんなでお祝いするところなんですが、あまり密にならないようにということで、今回は各係からの代表者が代表してお祝いします!
そして、趣向を凝らしたプレゼントが盛りだくさん!
まずはやまもとくんがプレゼンター。
早速中を開けていただきます。
|
|

|

|
|
ここで「プレゼント包装あるある」にハマります(笑)
箱を開けると、更に包装・・・
そしてまた箱・・・ってやつです。
マトリョーシカ状態です(笑)
|
|

|

|
|

|
なぜそんなに包装ぐるんぐるんなのかと言うと、中にはステキなグラスが入っているからです。
大切なグラスが割れないように、包装ぐるんぐるんだったのです。
つづいて、おーがくんが手渡したのは、みんなからのお祝いメッセージ。
キレイにメッセージが花束のようになっています。
すげー!
|
|

|

|
|
続いては、藍染めのランチョンマット。
これめっちゃステキ!
「藍染め」は徳島の特産物のひとつなのです。
|
|

|

|
|
そして、強烈なモノが!
「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」
なんとカロリー「4,184kcal」というモンスター!
社長・・・お一人で食べないでくださいね。
ちなみに石ちゃんは「あたしは一人で完食できます」とのことです。
(※よい子はマネしないように!)
|
|

|

|
|

|
ラストプレゼンターは、ペタマックス石ちゃん。
石ちゃんからお渡ししたのは、色々な燻製食品!
社長が家呑みされる時のおつまみに持ってこいです!
こんな感じで、今回は係の代表者たちからのプレゼントタイムでした☆
|
|

|

|
|
ラストは社長を代表者たちが囲んで記念写真~☆
社長。お誕生日おめでとうございます!
|
|

|
|
続いては、社長のお誕生日当日!
お昼休みに社長をみんなで囲みます!
|
|

|

|
|

|
本社でも各チームから色々なプレゼントが社長に贈られます。
「色々なプレゼント」ではあるのですが、示し合わせていないのに、見事に統一感のあるプレゼントが揃いました! |
|

|

|
|

|

|
|

|
それは、「お酒」&「お酒のおつまみ」です(笑)
色々と趣向を凝らしたおつまみやワイン、日本酒と、お酒にまつわるプレゼントが揃いました!
↓のプレゼントは、「日本酒とポテトチップス」という面白い組み合わせ。 |
|

|

|
|

|
せっかくなので社長にひと言いただきました!
取り囲んだみんなから大きな拍手が贈られます☆ |
|

|

|
|
ホントは最初に撮った集合写真ですが、ブログのシメにさせていただきます!
改めまして、社長、お誕生日おめでとうございます☆
(≧▽≦)ノ
|
|

|
W 
2021.11.18
久しぶりの野球部練習!
|
秋晴れの土曜日、久しぶりに西精工野球部が練習を行いました!
前回の練習が7月だったので、3カ月ぶりの練習です。
新型コロナ感染予防のため、結局、今シーズンも試合出場は見送ることとなりました。
せめて練習だけでもみんなで楽しくやろうぜ!
|
|

|

|
|
まずはキャッチボールでウォーミングアップ。
特におっさんたちは、しっかり肩を温めてね。
|
|

|

|
|
今回の練習に集まってくれたメンバーの中にパンダさんが!
パンダさんの中の人、実は来春入社予定の内定者なのです。
オトナの事情で今回はパンダさんでいてもらいます。
(入社したら、もりもりブログで紹介するからね!)
|
|

|

|
|

|

|
|
体が温まったら、よしみさんにノッカーをしていただいてのノック!
前回7月から練習に加わってくれている、はしもとさんとくるみくんは小学生の時に野球をしていたとのこと。
子供の頃に教わったことは、オトナになっても体が覚えています。
みんな、見事なグラブさばきでノックを受けます。
パンダくんもずっと野球をしてきたそうで、さすがの動き!
これは来年の野球部が楽しみです!
(来年は公式戦に出られますように!)
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|
 |
|

|

|
|
今回はえいちゃんも来てくれたんですよ!
どうして来てくれたのか、尋ねてみると・・・
「ほなって、来いって言われたもん!」
さすがえいちゃん!こうでなくっちゃ!
|
|

|

|
|
気合十分な(はずの)しょーたキャプテン!
ノックを後ろにそらし、ゆうこりんコーチににらまれます。
|
|

|

|
|

|

|
|
続いては、エースすぎうくんにバッティングピッチャーをしてもらい、バッティングの練習。
さあみんな、ガンガン打っていこうぜ!
|
|

|

|
|

|

|
|
バッターみんなのボールを捉えた瞬間の写真を載せたので、ぜひぜひ自分のバッティングフォームチェックに使ってください。
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|
さあ、しょーたキャプテン登場!
守備ではカッコ悪いところを見せちゃったけど、バッティングではスゴイところを見せてね!
|
|

|

|
|
しょーたキャプテン、どうやらスランプの様子・・・。
それにしてもスゴイのはエースすぎうくん。
上右の写真と下左の写真、同じ写真じゃないんですよ。
「同じ写真」と思ってしまうくらい、まったく同じコースにボールが飛んでいます。
エースすぎうくんのコントロールの良さがこの写真で分かります。
|
|

|

|
|
ちょ・・・
|
|

|

|
|
そんなにスランプなんか?
|
|

|

|
|
しょーたキャプテンのスランプを見るに見かねた、ゆうこりんコーチ。
バッティングのお手本を見せます!
・・・というのは冗談で、せっかく来てくれたゆうこりんにもバッティングをしてもらいました。
だが、なかなか当たらない。
|
|

|

|
|

|

|
|
だがしかし!
こみぞさんのアドバイスで、ちゃんと当たり出しました!
アドバイスって大切ですね。
|
|

|

|
|

|
途中でKAZUがお子さんを連れて応援に来てくれました!
小休止では、KAZUも一緒にワイワイやります。
かなり長い小休止(笑)の後は、トスバッティング。
スランプのしょーたキャプテン、調子を取り戻せるのでしょうか? |
|

|

|
|

|

|
|

|
トスバッティングでイイ感じに打てだしたしょーたキャプテン。
外野の頭を超える大きな当たりも!
でも、ゆうこりんコーチの関心は違うところに(笑)
|
|

|

|
|
練習が終わったら、みんなでグラウンドの整備。
キレイに円を描きながらトンボ掛けをしていきます。
|
|

|

|
|
ってことで、清々しい秋晴れの下での野球部練習でした!
来年はぜひ試合をしたいね!
野球部のみんな、お疲れさまでしたー!
|
|

|
W 
2021.11.17
しばやん、新製品製造指示承認をいただく
|

|
ある日の本社事務所。
何やら、物々しい様子で社長、西部長、そしてしばやんが事務所センターにある打ち合わせデスクに向かいます。
しばやんの厳しい表情・・・何か良からぬことでも起こったのでしょうか?
それとも、お腹が痛いのでしょうか? |
|

|

|
|
・・・ではなくて!
|
|

|
実はしばやん、お客様に新たな価値創造をすべく、新製品のお取引きを決めたのです!
さすが営業のエース!
ってことで、新製品の製造承認を社長にいただくべく、センターテーブルにやってきました!
しばやん・・・あの厳しい表情はお芝居?
|
|

|

|
|

|
この新製品でお客様に喜んでいただける価値創造をしていきます。
社長に内容確認いただき、無事に製造承認をいただくことができました!
最終、社長に承認印をいただきます! |
|

|

|
|
事務所内にお祝いの拍手が鳴り響きます。
(写真には写っていないけど、そこそこ周りをみんなが取り囲んでいます)
社長の承認をいただくのはセンターテーブルでなくてもいいいのですが、こうすることでみんなに新製品の製造承認をいただけたことが伝わります!
ちょっとしたセレモニーみたいな感じです。
|
|

|

|
|
【おまけ】
「しばやん、しょーハラの洗礼を受けるの巻」
|
|

|

|
|
か~ら~の~
|
|

|
製造のボスに絡まれるしばやん・・・
と思いきや!
しばやんが決めてくれた新製品に士気が上がる製造部なのでした!
みんなで新たな顧客価値創造をがんばります!
|
W 
2021.11.16
秋の夜長はサッカー!
|

|
先日、久しぶりに社内サッカー紅白戦が行われました!
今回はナイター!
晩秋の夜は寒さすら感じます。
サッカーにはもってこいの気候ですね!
サッカー経験者、未経験者が偏らないように3チームを作ります。 |
|

|

|
|

|
今回はたくさんの社員たちが参加してくれたので3チーム作ることができました。
ってことで、3チーム総当たり×2ゲームでサッカーを楽しみます。
3チームだと、休憩が取れるのがいいですね(笑)
人数がいない時は、ひたすら走りまくりだもんね。 |
|

|

|
|

|
ではではここで、みんなのがんばりっぷりを撮ったスナップショットをどうぞ!
ええ、Wがコメントをサボるやつです。
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|
上にも書きましたが、3チームだと必ず休憩を取れるのがありがたい!
そうそう!いままでビブスを着てチーム識別をしていたのですが、今回、いつもサッカーを段取りしてくれるさとちゃんがチーム識別用に「西精工Tシャツ」を作ってくれました!
「Nishi friends」ってロゴがある紺色のシャツです。
もう1チームには、マラソン用の「ナットくんTシャツ」を着てもらうことで、うまくチーム識別ができています。
|
|

|

|
|
今回もあっこちゃんがたくさん写真を撮ってくれました!
(おかげでWもサッカー楽しめました!)
たくさん撮ってくれた写真の中から、色々な「バトル」を紹介しますね!
まずは、「にしおかさんvsゆーすけ」!
ゆーすけの華麗なボール捌きで、にしおかさんをかわします!
|
|

|

|
|

|

|
|
「しょーたvsてっぺい」
てっぺいがボールを取りにいきますが、びくともしないしょーた!
|
|

|

|
|

|

|
|

|
久しぶりにくっさん参戦!
くっさんが高速ドリブルでゴール前までボールを持ち込み、そのままシュート!
残念ながら、ボールはゴールの枠を捉えられず。 |
|

|

|
|
社長バトル、二連発!
まずは「社長vsW&あもー」!
社長に二人がかりでアタックしにいきます!
まずはWがアタック!
社長がWをかわした隙に、あもーが体を入れてボールを奪います。
忖度しない二人(笑)
|
|

|

|
|

|

|
|

|
続いては「社長vsゆーすけ」!
ドリブルしていく社長にゆーすけがアタック!
まあまあ激しく当たりにいきました。
もっと忖度しないゆーすけ(笑) |
|

|

|
|

|
次のバトルは「てっぺいvsにきくん、すずえさん」!
まずはにきくんを見事なダッシュでぶち抜いたてっぺい!
ディフェンスで立ちはだかるすずえさんをパスでかわそうとしましたが、すずえさんの体を張ったディフェンスに止められます。 |
|

|

|
|

|

|
|
「山P→こーへーvsタツヤ」!
山Pから見事なループパスを受け取ったこーへー。
あとはシュートをするだけ・・・のところでタツヤが素早くボールをスチール!
一瞬の出来事でした!
|
|

|

|
|

|

|
|
まだまだ続くバトル!
今度は「えいちゃんwithメーターvsKAZU」・・・からの、「クリリンによるえいちゃん回し」!
はじめは、えいちゃんキープのボールをKAZUが奪いにいったのですが・・・
|
|

|

|
|

|

|
|
クリリンがあっさりとえいちゃんのボールを奪います。
そのまま去っていくのかと思ったら・・・
えいちゃんのアタックを待つクリリン(笑)
|
|

|

|
|

|

|
|
クリリンの挑発に、果敢に挑んだえいちゃんでしたが、秒殺でした・・・。
えいちゃんメーター、大幅ダウン!
|
|

|

|
|
初参加のコージーリーダー大活躍!
コージーリーダー、初参加で見事なゴール!
このゴールを阻止すべく、ゴール内に突撃するこーへー!
|
|

|

|
|
猛ダッシュするも追い付かず、倒れ込むこーへー。
えいちゃんがなぐさめにいくフリをして、メーターをつけます。
|
|

|

|
|
ラストはこの人!
サッカーといえば、この人がいなくちゃ始まらない!
|
|
もりもん!
|
|
|
もりもんはもはや、社員みんなからの「愛されキャラ」!
ベテランから新入社員まで、全ての社員に雑に扱われm・・・ごほごほっ!
ベテランから新入社員まで、全ての社員に慕われています。
そんなもりもんの三連発!
まずは軽く、「ブルースもりもん」のカンフーキック!
|
|

|

|
|
次は「クリリンvsもりもん その1」!
「vs」というか、もはや、もりもんがクリリンに抱きついているだけ(笑)
でもクリリンに振り払われ、倒れ込むもりもん。
|
|

|

|
|

|

|
|
そして「クリリンvsもりもん その2」!
もりもんのドリブルを止めるクリリン。
すかさずボールを奪ったところで、またもやもりもんに抱きつかれます(笑)
もりもんの抱きつき攻撃にボールを奪われてしまうクリリンでした。
もりもん、もはや「ハグもん」です。
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|
こんな感じで、めっちゃ楽しい社内サッカー紅白戦でした!
みんな、お疲れさまでしたー!
照明が切れると真っ暗!
|
|

|
W 