BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.01.27
ネタ切れ企画:2020年7月を振り返る!
「社員ブログネタ切れ」のため、急きょ過去の出来事でつないでおります(汗)
ぜひ温かい目で見守ってくださるとうれしいです!
ってことで、今日は「2020年7月」の出来事をダイジェストでお送りします。
|
7月最初のイベントはコチラ!
「七夕飾り」☆
土成工場事務所のエントランスに笹が設置され、みんなが飾りつけ&願い事を短冊にしたためました。
|

|

|

|

|
願い事を見てみると、
・新型コロナが終息しますように!
・仲間の病気が治りますように!
・ジュニアに早くパートナーが見つかりますように!
と、どれも「利他の心」あふれる願い事ばかりでした☆
ジュニア、がんばって!
|

|

|

|
コチラは工場でお願い事。
捻立係に新しい生産設備が導入されました。
新設備の「安全」と「お客様への価値創造」をみんなで祈願しました!
|

|

|

|
4月から練習を継続させている西精工野球部。
残念ながら、新型コロナウイルスの影響で公式戦には出場できませんでしたが、唯一、試合で来たのが社内紅白戦!
未経験者もウェルカムで、紅白戦を楽しみました♪ |

|

|

|

|

|

|

|

|

|
夏本番ですが、暑さに負けず、サッカーもがんばりました!
みんな汗びっしょりになって、ボールを追いかけました!
もりもんは相変わらずボールを持つと、みんなが寄ってきて当たってくれます(笑) |

|

|

|

|
コチラも汗びっしょり!
「ガチ!男塾」が眉山RUNを実施。
みんな、信じられないスピードで坂道を駆け上がっていきました!
みんな、どんな心肺をしているんだ・・・。
|

|

|

|

|
スポーツだけじゃなく、社会貢献でもがんばりました!
コチラは製造三課のメンバーたちが、土成工場近くにある「スポーツ公園」を清掃しました!
|

|

|

|

|
成型1係のみんなは、成型3や成型4のメンバーたちも巻き込んで、南井上幼稚園運動場の草刈りを行いましたー!
なるべく涼しいうちにと、早朝からがんばってくれました!
|

|

|

|

|
成型1係にも新しい生産設備を導入!
みんなで「安全」&「顧客価値創造」を祈願しました!
|

|

|

|

|
7月のラストはコチラ!
「決算棚卸し」です!
真夏の棚卸しはホント大変!
ご覧の通り、汗びっしょりになります。
|

|

|
熱中症にならないために、会社からスポーツ飲料を支給してくださいました!
ありがとうございます!!
ええ、徳島なのでもちろん「青いアレ」です(笑)
おかげさまで、無事に棚卸しを完遂させることができました!
|

|

|

|

|
ってことで、2020年7月の出来事でしたー!
明日は「夏まっさかり!」、2020年8月の紹介をしますので、ぜひぜひご覧くださーい!
|
W 
2021.01.26
ネタ切れ企画:2020年6月を振り返る!
「社員ブログネタ切れ」のため、急きょ過去の出来事でつないでおります(汗)
ってことで、今日は「2020年6月」の出来事をダイジェストでお送りします。
|
6月最初は新入社員への「辞令交付」!
4月に入社した新入社員たちは、2カ月の研修を終え、正式な配属先への辞令が渡されます。
新入社員たちの後ろには、配属先のリーダーたちが見守っています。
新入社員のみんな、この頃の「初心」を大切に持ち続けていてね!
|

|

|

|

|

|

|
コチラは毎年恒例の「ビジョン合宿」。
色んな部署の代表が集まって、8月から始まる「来期」に目指すビジョンを策定します。
すごい量のインプット、そして「どこを目指すのか?」をみんなで決めていく合宿です!
|

|

|

|

|

|
総務女性陣がマスクづくりをサポート!
石井工場がある石井町の取り組みをサポートしたところ、わざわざ石井町町長がごあいさつに来てくださりました!
|

|

|

|
土成工場のみんなは、月例の「熊谷寺さん清掃」をがんばりましたー!
参道をキレイに掃き掃除して、お遍路さんに気持ちよく巡礼していただきたいです♪
|

|

|

|

|
6月は各チーム、精力的に走りまくりました!
まずは捻立係のニッシーランナーズハイクラブ。
おなじみとなった「眉山RUN」です!
6月ともなると、暑さとも戦わないといけないです。
|

|

|

|

|
西精工野球部も練習がんばっています!
6月は新型コロナウイルスの影響で世界的に経済が大打撃を受け、西精工も受注減による休業を余儀なくされました。
だがしかし!
こんな時だからこそ仲間たちで集まって、結束力を更に強固なものにしていきました!
|

|

|

|

|
超初級マラソン練習会でも走りまくり!
この回は世話人をさせていただいてるWが所用で欠席。
言い出しっぺなのにすみませんでした。
|

|

|

|

|
「ガチ!男塾」でもガチ練習!
この男塾メンバーたちは「キロ4分前半」とかで走っちゃいます。
「キロ5分30秒」なWはいつもみんなをお待たせしちゃいます(汗)
|

|

|

|

|
6月は西会長のお誕生日がありました☆
社員みんなで会長のお誕生日をお祝いしましたー!
(⌒▽⌒)
|

|

|
まだまだあります、6月イベント!
みんなで集まって、サッカーもやりました!
この頃は気候が良くて、スポーツしまくりでしたねー!
|

|

|

|

|

|
ニッシーランナーズハイクラブでは、6月に二回目の活動。
この回では、眉山山頂駐車場の周辺を清掃活動しました。
雑草シーズンに入り、ゴミ拾いだけでなく、草刈りもがんばりました! |

|

|
ゴミ拾い&草刈りに続いては、もちろんマラソン練習!
眉山の坂道と戦いました!
坂道の走り込みはイイ練習になります!
|

|

|

|

|
ってことで、2020年6月の出来事でしたー!
明日は2020年7月の紹介をしますので、ぜひぜひご覧くださーい!
|
W 
2021.01.25
ネタ切れ企画:2020年5月を振り返る!
「社員ブログネタ切れ」のため、急きょ過去の出来事でつないでおります(汗)
ってことで、今日は「2020年5月」の出来事をダイジェストでお送りします。
しかしこれがまた、5月のイベントの少ないこと!
ちょいボリューム少なめですが、「応援してるぜ」目線で読んでいただけましたら幸いです。
ではでは、2020年5月をどうぞ!
|
ゴールデンウィーク明けから行われた「係別面接」!
本社では食堂を会場にして、各係のみんなが、西精工が大切にしてることをどれだけ大切にし、実践していったのか?を社長にプレゼンテーションしていきました!
この西精工のユニークイベント「係別面接」は、「2020年5月15日」や「2020年11月26日」の社員ブログでがっつり紹介していますので、ぜひ、そちらもご覧いただけると嬉しいです!
|

|

|

|

|

|
5月は職場の改善事例も紹介しました!
旋削係では、チームメイトのトミーさんがもっと働きやすくなるよう、みんなで知恵を絞って、職場の改善をしていきました!
|

|

|
マラソン練習もがっつりやってました!
けっこうストイックにマラソン練習をしている人たちで、
「ガチ!男塾」
というチームが誕生しました!
社内屈指のスピードスターたちが集う練習会、とてつもないスピードでみんな走ります!
ちなみに、うーさん王子は走りに来たのではなく、釣りに来たのであしからず。
|

|

|

|

|

|

|
こちらは捻立係が中心となって活動している、ニッシーランナーズハイクラブ!
基本的にはランニングチームなのですが、練習前に清掃活動とかも行っています。
もちろん捻立メンバーだけでなく、誰でもウェルカムな活動です!
この日は、徳島県民のソウルマウンテン「眉山」の頂上駐車場に集まり、まずはみんなで清掃活動!
|

|

|

|

|
清掃活動に続いては、マラソン練習!
眉山の坂道はけっこうキツイ!
以降も眉山で清掃&RUNをけっこうやりましたね!
|

|

|

|

|
5月ラストはサッカー!
新入社員たちも来てくれて、にぎやかにサッカーを楽しみました♪
もりもんは新入社員たちにも人気者!
もりもんがボールを持つと、激しく当たりに来てくれます(笑)
|

|

|

|

|
こうやってまとめてみると、5月は意外にイベントが少なかったです。
なので、ちょこっと淡白になっちゃった今回のブログ。
次回以降はもうちょいボリューム戻ります!
次は、2020年6月!ぜひ見てくださいねー!
|
W 
2021.01.22
ネタ切れ企画:2020年4月を振り返る!
前回、清々しく「ブログネタ切れ」をカミングアウトしたWです!
何とか「西精工社員ブログ:毎日更新」を続けていくために、前回から「連休ブログ」の続きをご紹介しています!
ってことで、今日は「2020年4月」の出来事をダイジェストでお送りします。
「もちょっと詳しく知りたい!」
という奇特な方がおられましたら、ぜひ昨年4月のブログ本編も楽しんでいただけましたら幸いです。
※ちなみに社員ブログは、右の欄に「月別アーカイブ」という便利なショートカットが付いています!
ではでは、2020年4月をどうぞ!
|

|
桜満開の4月、最初は何と言っても「入社式」!
初々しい新入社員たちが入ってきました!
そんな彼らも2カ月ちょっとで先輩になるんですね。
1年って、ホントあっという間! |

|

|
でも西精工の「入社式」、ホントの主役は一年前の新入社員たちなのです。
新入社員が所属するチームのみんなが、工夫を凝らして「応援動画」を作成します。
いつもならその後で本人コメントとかあるのですが、この年は新型コロナウイルスの感染予防のために「超短縮バージョン」での運営となり、「応援動画」一挙放映となりました。
それでも大爆笑&愛情たっぷりな動画でみんな楽しみました♪
|

|

|

|

|

|
←次の「入社式」では、ホントの主役となる彼ら。
一年でどれだけ成長したか?を見せつけようぜ!
|
新入社員たちは、現場研修が始まるまでの3週間、たくさんのことを詰め込まれます(笑)
大丈夫!
一年経ったら、教わったことはほとんど覚えてないし、代わりにちゃんと自分で学び、覚えたでしょ!
|

|

|

|
学ぶのは新入社員だけではありません。
「教える側」も学びのチャンス!
ほしの先生、この新入社員研修が講師デビューでした!
今年の研修もよろしくね!
|

|

|

|

|

|
3月に「西精工マラソン」を行いましたが、練習はサボりません!
ニッシーランナーズハイクラブでマラソン練習!
せっかく42キロを走れる体に仕上げたので、それを維持&さらに向上させるには、練習あるのみ!なのです。 |

|

|
2020年は野球部もがんばりました!
新型コロナウイルスの影響で、2020年の西精工野球部はまったく公式戦を戦えませんでしたが、代わりにかなり練習しました!
西精工野球部史で一番練習したんじゃないですか?(笑)
4月は早速ルーキーのすぎうくんが合流。
やまちゃんもノックでがんばってくれました!
|

|

|

|

|

|

|
4月にはこんなことも。
徳島県の小学4年生に配布される社会科の資料「おしごと本」に、西精工の技術マイスター:ひろっさんが載りました!
|

|

|
ってことで、2020年4月のダイジェストでした!
次回は2020年5月の様子をお届けしまーす!
ぜひまた見てね!
|
W 
2021.01.21
ネタ切れ企画:2020年3月を振り返る!
え~、突然ですが「ネタ切れ」なんです・・・。
先日まで「年末年始のイベント」で何とかつなげていたのですが、ついにネタが底をついちゃいました・・・。
だがしかし!
「西精工社員ブログ:毎日更新」の火を消すワケにはいきません!
ってことで、昨年のゴールデンウイーク「連休ブログ」の続きを、こんなレギュラー期間に行います!
はい!
ってことで、昨年の2020年3月の出来事をダイジェストでお送りします!
「これ、おもろいやん!」
というのがございましたら、昨年3月のブログ本編を見ていただけると幸いです。
では、苦しまぎれの企画ブログをどうぞ!
|
こちら、阿波銀プラザ様で西精工製品の展示をさせていただきました!
よしみさんとWでセッティング!
ナットくんも展示させていただきましたー!
|

|

|

|

|

|
3月はヒゲリーダーの誕生日がありました!
営業みんなでお祝い☆
この時はまだ新型コロナウイルスの影響は薄く、マスク姿でもないんです。
ヒゲリーダー、いい笑顔です♪ |

|

|
突然の「とくしまマラソン」中止のアナウンス!
ってことで、西精工では「西精工マラソン」を独自開催!
3つのコースに分かれて実施しました!
コチラはAコース!
|

|

|
コチラ、Bコースもがんばりました!
しょうじさんも激走!
|

|

|
一番完走率が高かったのがCコース!
ボランティアスタッフをしてくれたみなさんのおかげで、無事に閉幕できました!
|

|
\
|
土成工場のみんなは、近所の熊谷寺さんを清掃。
早くに咲くサクラが満開☆
|

|

|

|

|
3月21日、西相談役が「米寿」を迎えられ、社員みんなでお祝い!
相談役から「紅白まんじゅう」をいただき、社員みんな大喜びでした♪
|

|

|

|

|
この日はトモニプラザさんのコートをお借りして、社内フットサル!
全身グリーンの謎のカマキリ男が出現!
「二代目カマキリ先生」を狙っているのかも?
|

|

|

|

|

|
昨年3月は、くわた大先輩がご勇退された月でもありました。
「工作係の生き字引」として、後輩の指導に尽力くださっていた大先輩がご勇退される時がきました! |

|

|
まずは土成工場でのお見送り。
別れを惜しんで涙ぐむ仲間たちも。
|

|

|
本社でも盛大にくわた大先輩をお見送りしました。
くわた大先輩、ありがとうございました。
ホントなら、昨年末の忘年会にご招待する予定でしたが、残念ながら、その忘年会も中止に!
ぜひ!今年は忘年会ができて、くわた大先輩をご招待できますように!
|

|

|

|

|
ってことで、2020年(昨年)の3月のイベントダイジェストでした!
えっと・・・この企画、しばらく続きますが、ぜひ温かい目で見守ってくださるとありがたいです。
Wもネタ確保がんばります!
|
W 