とくしまマラソンまであと1ヵ月!マラソン練習会!
いよいよ「とくしまマラソン2014」まで一カ月を切りました! |
||
まずは元気なうちに集合写真を撮りましょう! |
||
練習自体は自分の実力に合わせた練習 |
平均年齢こそ高めですが、メンバーは |
|
「せっかくなんで10キロくらい走ろうか!」 |
||
しかし、Wはオーバーペース・・・。 |
||
|
||
途中から参加したヤスくんも頑張りました! |
||
気候も暖かくなって、練習もしやすくなりました! |
||
W
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
いよいよ「とくしまマラソン2014」まで一カ月を切りました! |
||
まずは元気なうちに集合写真を撮りましょう! |
||
練習自体は自分の実力に合わせた練習 |
平均年齢こそ高めですが、メンバーは |
|
「せっかくなんで10キロくらい走ろうか!」 |
||
しかし、Wはオーバーペース・・・。 |
||
|
||
途中から参加したヤスくんも頑張りました! |
||
気候も暖かくなって、練習もしやすくなりました! |
||
W
この春入社予定の3人がこの日、入社前の工場見学に来てくれました! |
||
おぐちん係長から、野球部への勧誘・・・ おそらく初めて見るであろう成型機を いきなり見てもよく分かんないと思いますが、 |
||
捻立工場では、 3人は、ねじ加工する機械を見るのも |
||
次の工程に移動する途中で、 しかし、入社予定者の顔を出せないのがもどかしい・・・。 |
||
かしめ工程でもおぐちん係長から説明です。 |
||
最終工程を案内するのは、会議中の 計量梱包工程や検査工程を 初めて見る色んな設備に |
||
あまりじっくり時間が取れなくて、 初めての工場見学はワケわかんないと思います。 4月の入社後はじっくり工場を見る機会も |
||
で、さっきまで晴れてたのに、 工場見学お疲れさまでした! |
W
先日、土成工場に太陽光発電システムを施工してくださった「喜多機械産業様」が 吉本の芸人さんです。 徳島県のいろんなイベントでも活躍されています! |
||
北風吹き付ける中、打ち合わせが行われます。 なんだかこっちがドキドキします(*^-^*) |
この日は朝からすっごく寒い!風も冷たい! 前日は暖かかっただけに、身にしみます・・・ ですが、撮影のお願いをすると快く受入れてくれて、 ありがとうございます!(^▽^) おおおお! 撮影の邪魔をしてはいけないので、 |
|
このCMは4月から毎週日曜日に流れる予定だそうです!しかも、1年間! 西精工のCMではありませんが(笑)どんな仕上がりになっているのか、とっても楽しみです♪ |
M
Wたちの部署で毎週水曜日に実施している清掃活動。 |
||
ホント、「春」をめっちゃ感じさせる暖かさ。 そんなポカポカ陽気の中を歩いていると、 お!Σ(`・ω・´) |
||
そうです! |
||
梅の木にも白い梅の花が咲いています♪ |
||
清掃活動をしながら「春の足音」を感じた我々が 「捨て釣竿・・・」 さすがの「イカ釣り名人」も竿先の無い釣竿では |
||
「イカ釣り名人が次に見つけたのは「傘」。 |
||
捨て釣竿や捨て傘にはがっかりですが、 もしや!? と思い、 |
||
そして最新画像! |
W
今年もこのシーズンがやってまいりました。 会議室を会場にセッティングして、 この会社説明会では、学生さんに西精工のことを |
||
採用担当から会社概要が説明された後、 社長からの言葉に時折必死に 学生の皆さん、めっちゃ緊張されているのが |
||
社長のトップセミナーの後は、質疑応答タイムです。 |
||
今年の学生さんは結構積極的に質問を投げ掛けてくれます! |
||
こうやって後ろから写真を撮っていたWですが、いきなり社長から |
||
社長への質疑応答の次は、募集部署の より専門的な説明がされ、鍛造の 今回の学生さんは理系が多いので |
||
部署別の説明の後も質疑応答タイムです。 突っ込んだ質問にも動じない! |
||
会社説明会のラストは、学生さんたちにアンケートです。 |
||
W