BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.01.23
年始恒例、捻立係新年会!

|
|
年明け最初の週末、捻立係全員が一堂に 会しての新年会が今年も行われました! 今回は「新年会」というよりも「送別会」の 意味合いが濃いでしょうか。 昨年12月末で退職された大先輩お二方 にもお越しいただきました!
|

|
|

|
社長よりごあいさついただき、 「かんぱーい!」(≧▽≦)ノ
|


|
|


|




|
|
長年にわたり、西精工のものづくりを 支えてくださった大先輩お二方と一緒に、 思い出を振り返ります。 大先輩方が西精工の歴史そのものです。



更には、信頼し合える仲間たちと、 お酒を酌み交わし、同じ釜のメシを食べて、 2017年、お互いに支え合い、研鑽し合う ことを話し合っていきます。
|
それだけで終わらないのが捻立新年会! 宴会担当?にっきーが金髪&はっぴ姿で登場! 待ってましたっ!(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
まずは「真剣白刃取り」を披露するにっきー。 ジャンボカワサキの一撃を防げず撃沈! ・・・ってか、そもそも防ぐ気ないし(笑)
|

|
|

|

|
|
にっきーの暴走はまだ続く。 続いては「ぐるぐるバット」(笑) 飲み会で「ぐるぐるバット」はかなり危険な 技です。 にっきー、大丈夫?
|

|
|
はい、当然こうなります・・・。 ムリしたらあかんよ・・・。
|

|
|
そんな暴走空気から、一気に引き戻します。 暴走にっきーや各班のリーダーたちが 長年お世話になった大先輩お二方に みんなからの感謝の気持ちをプレゼント していきます。 社長からも先輩方を一所懸命に支えてくださった 「先輩方の奥さんに」と、感謝の花束を 贈ってくださいました。
|

|
|

|
ここで、先輩方よりひと言いただきます。 仲間たちと共にがんばってこられた思い出をお話くださり、声を詰まらせる先輩。 オオサカさん、マエダさん、本当にありがとうございました。
|


|
|


|

|
|
せっかくの感動シーンでしたが、 新手のキャラが登場し、雰囲気ぶち壊し。 これはズルい! 頭出てるし・・・(笑)
|

|
|
いきなりの新キャラ、大暴れです! おそらく正義の味方なはずなのに、 カジさんにパンチを喰らわす狼藉っぷり!
|

|
|
しかし、羽交い絞めにされ、仕返しされる 正義の味方。 かなり弱いです(笑)
|
少々場が荒れましたが、にぎやかな新年会&送別会となりました。 先輩方、今までありがとうございました! 先輩方の「思い」を引き継いで、後輩たちは2017年も「ものづくり」を通じて、関わる人全ての 幸せを追求していきます! がんばろうぜ!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2017.01.20
社内成人式

|
|
この日は2017年仕事始めの日。 全社員が一堂に会しての「仕事始め式」 が行われました! 社長のごあいさつ、一番最初に私たちに 投げ掛けてくださったのは「安全第一」! 今年も「安全第一」で、ものづくりを通じた お客様への価値創造、そして、関わる すべての皆さまの幸せを追求していきます!
|

|
|

|

|
|
そして「仕事始め式」のすぐ後、今回、 新成人となる皆さんが集まっての 「社内成人式」が行われました。 社長からは、 「成人となれば、自らの足で歩きはじめ なければなりません。 社会的責任を負うことを意識して、 しっかり自立していってください」 と、お話いただきました。
|

|
|

|

|
|
そして7人の新成人に、会社から記念品を 贈呈。 社長が一人ひとりに手渡しして、がっちり 握手していきます!
|



|
|



|

|
|
さらに、こちらも恒例「ハタチの抱負」を 皆さんに語っていただきました! みんなそれぞれに「夢」や「目標」があり、 どうすればその「夢」や「目標」が叶うのか もしっかり認識しています! 7人のヤングタイガーたち、目をキラキラ 輝かせながら語ってくれました! (`☆ω☆´)
|



|
|



|
そんな彼ら7人のうち、6人は平成27年4月に入社されました。 下の写真、左は入社式、右は懇親会の時の写真です。 はい、初々しいです(笑) なんとこの世代、入社以来、誰一人として欠けていません!
|

|
|

|
更に! 下の写真、左は2カ月の研修を終え、各部署に配属となる辞令交付式の時の写真。 右は、その年の忘年会、新入社員たちで力を合わせて成功させた「新入社員パフォーマンス」 直後の写真です。
|

|
|

|
今では各職場で「なくてはならない存在」となっています! 7人のヤングタイガーたち、新成人おめでとうございます!
|

|
W 
2017.01.19
2017年「初蹴り」!

|
|
2017年仕事始めの前日、仲間たちが 集まって、サッカーの「初蹴り」を行い ました! お正月でナマった体にムチを入れます! それにしても寒い!! 冷たい西風が吹きつける中、新年の 社内サッカー初めです!
|

|
|

|
さすがに年始ということもあり、18人しか集まらず、はじめはピッチを半分にしたミニゲームを していたんですが、「9人対9人でやっちゃえ!」ということで、フルピッチでゲームすることに。 「誰でもキーパーOK」ルールでゲームスタートです! ちなみに今回は社員のお子さんや今春入社予定の内定者も来てくれました! 「社員のお子さん」って書きましたが、もうみんないい体格しています。 「数年前までちびっ子だったのに」 って、仲間のお子さんの成長に驚かされます! ※時々、ナットくんが「大人の事情」で乱入していますがご了承ください。
|

|
|

|



|
|
お正月でナマってる人なんていなかった・・・。 「初蹴り」ながら、ガシガシやり合います! みんなスゲー!


今回、Wがプレーしながら写真撮ったんで、 写真が少なくてごめんなさい(汗) みんなのカッコいいシーンをいくつか 載せてみました!
|
「さとちゃんvsきょんきょん」 さとちゃんシュート! 守護神?きょんきょんが見事なセービング を見せてくれました!


|
|

寒さに負けず、みんなで「初蹴り」を堪能。 くおんくんは、半袖短パンにまでなりました。 (写真撮り忘れた・・・)
|

|
|

|
ってことで、新年の社内「初蹴り」でした! 2017年も色んなスポーツイベントで仲間たちとワイワイやっていきます! みんな「初蹴り」お疲れさまでした!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2017.01.18
「超初級」&「ガチ練」合同マラソン練習会!

|
|
2016年仕事納めの翌日、仲間たちで マラソン練習会が開かれました! 今回はW主催の「超初級」練習会と、 ニッシーランニングクラブ主催のガチンコ 練習会、合同で開催です。 それにしても寒い! 幸い前日まで降っていた雨は上がったの ですが、とにかく寒いです! 早く走って温まらなきゃ!
|

|
|

|
まずはみんなで集合写真~☆ なぜか、こうちゃんを抱っこするクリリン(笑)
|

|
はーい、では「超初級コース」出発します! おっと!ここでゴトウさん参入! ちょうど今から始めるところでした。 ナイスタイミング! ではでは、「超初級」お約束の「ウォーキング」 から始めます。 それにしても寒い!
|
|

|

|
|

|

|
|
まずは300メートルくらい歩いて、 ストレッチをします。 いつもなら300メートルも歩けば、体は ポカポカしてくるのですが、冷たい風が それを吹き飛ばしてしまいます・・・。 寒いからこそ、しっかりストレッチして ケガをしないようにしなきゃね!
|

|
|

|
ストレッチが終わったら、「ラン&ウォーク」のインターバルトレーニング、そして「スローラン」 で走り込んでいきます!
|

|
|

|

|
|
さて一方、コチラは「ガチ練」のニッシー ランニングクラブ(マラソン部捻立支部)です。 支部長のサトルちゃんがコースを説明。 今回は10キロコースを走っていきます。 さあ、まずは5キロ先の公園を目指して スタート!
|

|
|

|
この日はすごい西風! なので往路はグイグイ風が背中を押してくれます。 阿波しらさぎ大橋の下をくぐって、目指すはマリンピアの公園です。
|

|
|

|

|
|
30分程度でマリンピアの公園に到着! 「ガチ練」チームみんなで集合写真~☆ 5キロ走っても寒そう・・・。 寒いから? べったりくっつく3人(笑) 仲がいいなぁ。 (⌒▽⌒)
|

|
「超初級」チームは、最後のメニューです。 第二回目練習でも行った「1キロを何分で走れるか?」の計測です。 この「キロ○分」は、マラソンを走るうえで本当に大切な指標。 しっかりと自分の実力値を「数字」でつかんでおくことが大切です! ってことで、はっちゃん、みかりん、ゴトウさん、計測しますよ!
|

|
|

|

|
|
5人みんな「1キロ走」完了! それぞれ「この速度なら1時間続けて 走れるかな」という速度で走っての計測 でした! 直近では、2月に「海部川マラソン」を 控えているみかりん。 しっかり自分のペースをつかんでね。
|


|
|


|

|
|
はい、全スケジュール終了! 最後にストレッチして、少しでも明日の 筋肉痛を防いでおかなきゃね! それにしても、ずっと寒かった・・・。 下を向くと鼻水が出ます(笑) ってことで「超初級」終了で~す! お疲れさま!
|
「ガチ練」チームは復路へ。 その復路が大変! はい、強烈な西風が向かい風になります。 進まないし、寒いしでメンバーみんな 大苦戦! 特に、遮へい物のない土手の上は 猛烈な風になります。 みんな、がんばって!
|
|

|

|
|

|
向かい風に打ち克ち、ようやく「ガチ練」チームが帰ってきました! ごめん!「超初級」チームのみんな、帰っちゃった(笑) 練習後、サトルちゃんからスポーツドリンクをいただきました! サトルちゃん、ありがとうございます!
|

|
|

|
ってことで、昨年末のマラソン練習会でした! 2月~3月は、西精工ランナーたちが参加するマラソン大会めじろ押し! 2月は「丸亀ハーフ」「海部川マラソン」などに参戦! 3月は「阿波シティハーフ」「吉野川リバーサイドハーフ」、そして「とくしまマラソン」! 西精工ランナーのみんな、練習がんばっていこうぜ!
|
W 
2017.01.17
大先輩お二方、ありがとうございました!

|
|
この日は12月最終日。 ずっと降っていた雨がうまい具合に止み ました! 午前の業務終了と共に、メイン通路に 社員みんなが並んでいきます。 はい、12月で退職される二人の大先輩を みんなでお見送りします。
|

|
|

|
いつもなら終業後のお見送りなのですが、先輩が明るいうちにご帰宅できるようにと、お昼での お見送りとなりました。 拍手と共に、今日で退職される先輩お二方が歩いてこられます。
|

|
|

|

|
|
社長や会長、常務より、長年勤め上げた 大先輩に労いの言葉とがっちり握手。 この西精工のものづくりを支えてくださった 先輩方です。
|

|
|

|

|
|
たくさんの仲間たちが拍手でお見送り する前を、何度もお辞儀されながら 先輩方は歩いていきます。
|

|
|

|
そしてお見送りの長い列の最後はチームメイトたち! 先輩方へのメッセージが書かれたカードを掲げて、退職される先輩方に感謝の言葉が次々に 投げ掛けられます。
|

|
|

|
鳴り止まない拍手の中、先輩方が退職されて いきました。 Wも入社以来、先輩方にずっとお世話に なりっぱなしでした。 最後に深々とお辞儀される先輩方。 ぜひぜひ、また会社に遊びにきてくださいね!
|
|

|

|
|

|
下の写真は、お見送り前に捻立係チームメイトみんなで撮った写真です。 メッセージカードの「みんな家族です」の言葉に、心がポカポカしてきます。 先輩、長い間ありがとうございました!
|

|
W 