BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.09.01

野球部公式戦:決勝戦!

01

 

雨が心配された、野球部公式戦決勝戦は
Wの「晴れ男パワー」で、何とか雨を回避
することができました!
さあ、この試合に勝つことができれば、
久しぶりの3部リーグ優勝です!
がんばろうぜ!
(`・ω・´)

02

 

03

最近、Wのマイブームになりつつあるのが、競馬監督がスターティングメンバーを書いている時の
恰好。
今回もすさまじい恰好で記入していました(笑)
本人はいたってマジメに書いています。

04

 

05

決勝戦の相手チームはめっちゃ強豪!
よろしくお願いしまーす!

06

 

07

バッテリーはもちろん、コヤマくんとショータの二人。
がんばっていこうぜ!

08

 

09

だがしかし!
1回の表から満塁の大ピンチ!
ここは何とかゼロ点でしのぎます。

10

 

11

12

 

ただ、この日の西精工打線は湿りっぱなし!
とにかく打てない!
それだけ相手チームのピッチャーが
スゴイんです。
西精工チームの攻撃はあっという間に
終了・・・。

逆に相手チームの攻撃時間がすさまじく
長いです!
はい、ピンチの連続なんです・・・。
2回の表も相手チームの打線につかまって
しまいました。

 

13

14

 

15

16

 

ランナーがたまったところで、右中間を
真っ二つにする長打を浴びてしまいます!
前日に遊びまくってヘロヘロのタイセーが
懸命にボールを追いかけますが、
相手チームに先制点を許してしまい
ました。

17

 

18

19

 

3回の表にも相手チームの猛攻を受け
てしまいます。
長い長い相手チームの攻撃が続き
ました。
相手チーム、めっちゃ強いです・・・。

 

20

 

21

 22

 

ナント!
2回と3回で合計「7点」もの失点・・・。
これはかなり厳しい展開です!
いや!
まだあきらめない!
草野球では流れをつかめば10点くらい
ひっくり返せます!
(たぶん・・・)

しかし、西精工チームの攻撃は非常に
淡白・・・。
完全に相手チームのピッチャーに抑え込まれ
ています。
そのピンチを打破する助っ人が!
ゆいちゃんとマリアンヌが応援に来て
くれました!
ありがとー! (⌒▽⌒)

 

23

24

 

25

26

 

ピッチャーはこの回から助っ人の方に
チェンジ。
応援隊到着もあって、相手チームの
猛攻の流れをようやく止めることが
できました!

27

 

28

29

 

すると、前日に遊びまくってヘロヘロの
タイセーが、全力プレーで相手チームの
エラーを誘います!
さあ、久しぶりにランナーが出ました!
前回、クツズレで途中交代した、前日に
遊びまくってヘロヘロのタイセー、
ここは魅せ所ですぞ!

30

 

31

走る気満々の前日に遊びまくってヘロヘロのタイセー(以下、前ヘロタイセー)を警戒して、
執拗に牽制球が投げられます。

32

 

33

34

 

西精工イチの俊足を誇る「前ヘロタイセー」
ですが、今回の相手には通用しません
でした・・・。
キャッチャーからのレーザービームで
刺されてアウト!
さすがの「前ヘロタイセー」もお手上げ
でした。

35

 

36

野球ブログ恒例の「タイセーいじり」も終わったところで、試合は続きます。

37

 

まったく打てない西精工打線・・・。
スコアボードには「ゼロ点」が並びます。
逆に相手チームにはトドメの1点を
取られてしまいます。
マジやばい・・・。

38

 

39

40

 

「せめて1点だけでも・・・」
最終回、何とか喰らいつこうとしますが、
ヒットが出ません。
途中出場のいでっちにいたっては、
バッターボックスに立って、5秒で
アウト。
万事休す・・・。

41

 

42

43

 

 残念ながら、決勝戦は「0-8」という
一方的な試合になってしまいました。
 「参りました!」
ということで、ゲームセットです。

44

 

45

46

 

で!
決勝戦までいくと、表彰式があります。
残念ながら決勝戦では大敗しましたが、
「準優勝」という成績はスゴイ!

47

 

48

ってことで、野球部のみんな、お疲れさまでした!
次こそは!!!

49

W 

2016.08.31

スローピッチ大会:決勝戦!

01

 

毎年恒例の「事業所対抗スローピッチ大会」
は、西精工チーム、決勝戦へとコマを
進めました!
って言っても、一回勝っただけなんです
けどね・・・。
でも、これに勝てば優勝です!
気合い入るぜ!
(`・ω・´)

02

 

03

あんまり写真がなくてゴメンナサイ(汗)
今回のバッテリーはWとみかりん。がんばります!
で、1回の表、いきなりボコボコに打たれます・・・。
ヒットとエラーが重なり、いきなり「2点」を失うスタートとなりました。

04

 

05

「取られたら取り返す!」
気合いが入るタイセーですが、プスプスのファーストフライ・・・。
でもタイセー、ヤジは一流です。

06

 

07

08

 

タイセー、ショータと凡退して、ピンチな
西精工チームでしたが、ここから粘ります。
まずタケシがヒット!
続いてキャプテンまさもヒットで続きます!
スローピッチ大当たりのいでっちが
更にヒット!

09

 

10

三連続ヒットでタケシがホームイン!
やったぜ!1点返しました!
(≧▽≦)ノ

11

 

12

まだ続く!
今度はKAZUがポケモンGET・・・じゃなくて、更にヒット!
キャプテンまさも生還し、これで2点目!追いつきました!

13

 

14

15

 

この後、両チーム譲らず、「ゼロ点」が
続いたのですが、「魔の4回」が始まり
ます・・・。
流れが相手チームに流れ、ヒット連発!
我らが大先輩のササオさんも相手チーム
の選手として立ちふさがります!
大先輩、現役の頃から全然変わりません!

16

 

17

大先輩にもやられてしまい、ナントこの回「4点」もの大量失点を喰らいました・・・。
チェンジとなってベンチに帰ってくるみんなの足取りが重いです(汗)

18

 

19

20

 

だがしかし!
「あきらめない!」
「あきらめない・・・んだから・・・」
「たぶん、あきらめない・・・」
相手ピッチャーの魔球?と話術に
ハマってしまう西精工打線。

21

 

22

そんな湿った打線ですが、絶好調だったのはいでっち!
この試合、西精工チームで一番大当たり!
ワンバウンドで柵越えのエンタイトルツーベースまで放ちました!

23

 

24

ヨシミさんやヨコも応援に来てくれましたが、なかなか打線がつながりません!
今回は書道プロのカジくんも一緒に参画してくれたんですよ!
(⌒▽⌒)

25

 

26

27

 

あまりに打てない西精工打線・・・。
おかちゃん監督も焦ります。
(え?焦ってない?)
今回はショータの爆発ヒットも出ません。
ケムリが出るくらい、ボールを擦って
ばかりです。

28

 

29

30

 

そして最終回の7回!
この回で4点を入れないと負けちゃいます。
「まだ、あきらめないぜ!」
・・・
残念ながら、ぴしゃりと抑えられました・・・。
無情にも、ゲームセット!

31

 

32

33

 

残念ながら、今年の成績は「準優勝」
でした!
来年こそは、優勝を勝ち取ろうぜ!
(`・ω・´)
みんな、お疲れさまでした!

34

W 

2016.08.30

ほぼ月例、総務バースデーランチ会☆

01

 

先日、総務の8月生まれの仲間をお祝い
すべく、バースデーランチ会が開かれ
ました☆
今月のメニューは「中華弁当」でーす!
まずは幹事のいっしゃんからごあいさつ。

02

 

03

04

 

8月生まれのオグラさんとヨシミネさん
をお祝いして、みんなで手を合わせて
「いただきまーす!」
( ⌒ 人 ⌒ )
もうおなかペコペコ!
さあさあ、お弁当をいただきまーす!
(≧▽≦)ノ

05

 

06

07

 

コチラが今回のお弁当♪
けっこうボリュームがあって、Wも
おなかいっぱいになりました!
そうそう!
今回のランチ会では、一週間の
インターンシップに来てくれていた
県内高校のTくんも一緒に参画して
くれたんですよ!
(⌒▽⌒)

08

 

09

10

12

まだまだ強い日差しから美肌を守るための
アームカバーです!
スポーツタイプのアームカバーもあって、
「マラソン走るの?」と、どよめく一同(笑)

 

ではでは、おなかもいっぱいになった
ところで、プレゼントタイム♪
同じく幹事のみかちゃんから、ヨシミネさん
にみんなからのプレゼントをお贈りします☆

11

13

14

 

続いてはオグラさんにもみんなからの
プレゼントをお贈りしました☆
オグラさんにはパソコン用のメガネを
お贈りしました。
社長からは、
「これ以上仕事ができるようになったら
 大変だね!」
と、激励?のひと言(笑)

15

 

16

そしてムチャブリが新入社員の二人を襲います(笑)
そこはさすが西精工社員!ちゃんと空気を読みます!
ぶっちーは、オグラ(グーおじさん)さんに、
 「グーっ!!」
と、ステキな感想を投げてくれ、一同爆笑(笑)
ヨシコさんもナイスな感想を投げてくれました!

17

 

18

19

 

あらためまして、8月生まれのお二方、
誕生日おめでとうございます!
そして、Tくん、ランチ会に参画してくれて
ありがとうございました!
9月から二学期が始まるけど、がんばって
ください!
(≧▽≦)ノ

20

W 

2016.08.29

8コンレポート:営業2G

先日の週末、営業第二グループのメンバーたちが8コンを開きました!
暑い夏はビールがウマイ!
何はさておき、乾杯でーす☆ (≧▽≦)ノ

01

t004

04

t006

 

おなかペコペコのみんな、まずは
おいしいお酒とおいしい料理を堪能
します♪

t005

t003 

今回の8コン写真ははっちゃんが撮影
してくれました!
はっちゃんありがとうございます♪

イイ感じに酔っ払ってきたところで、企画
発動です!
営業2G各メンバーの「5つの強み」が
書かれた紙が用意されています。
それぞれ、誰の強みが書かれているのかを
当てていきます!
チームメイト同士、お互いをよく知って
いないと当たりません!

 

t007

t009

 

t010

実は社長、社員全員の「5つの強み」をipadに入れて、いつでも確認できるようにされています。
社員全員の強みを結構記憶されているんですよ。
「これ、誰だったかな~」
次々に当てていく社長!

t011

 

t014

12

 

はい、ここで営業2Gメンバーの強みを
ちょっぴり紹介しちゃいます!
カワオカシの一番の強みは「競争性」、
タダさんの一番の強みは「収集心」、
西部長の一番の強みは「最上志向」!

13

 

14

15

 

続いて、
きょんきょんの強みは「調和性」、
ヨシミさんの強みは「親密性」、
みかりんの強みは「調和性」。
となっています!
おっと!きょんきょんとみかりん、
第一の強みが同じだ!
あれ?はっちゃんの強みは?

16

 

17

18

 

それぞれ、自分の強みをどう活かして
いくか、みんなの前で宣言していきます!
ちなみにこの「5つの強み」は、西精工
社員全員が認識しています。
「さあ、才能に目覚めよう」という書籍を
購入すると、インターネットを使って
自分の強みを調べられるんですよ。

19

 

20

21

 

ただ、強み」は裏返すと「弱み」にも
なります。
 「几帳面」⇔「こまかすぎる」
 「大らか」⇔「大ざっぱ」
自分の強みを「強み」と出来るか、逆に
「弱み」としてしまうかは、もちろん自分
次第です!

22

 

23

24

 

アツく語り合った8コン、いつの間にか
3時間を超えていたとか!
8月からスタートした今期を、営業2G
メンバーみんながそれぞれの強みを
発揮してがんばります!
今期もがんばるぜー!
(≧▽≦)ノ

25

26

 

【おまけ】
酔っ払いきょんきょん、チームメイトの
みかりんとプロレスを始めてます・・・。
大丈夫!お互いに一番の強みは
「調和性」!
「調和的コミュニケーション」なのです(笑)

W 

2016.08.26

西精工野球部公式戦:二回戦!

01

 

見事に今シーズン公式戦の一回戦を
勝ち上がった西精工野球部!
この日は準決勝となる二回戦が、
これまた青空激アツの吉野川グラウンドで
行われました!
朝9時ですが、シャレにならない暑さです。

02

 

03

一回の表、トップバッターのタイセーに何やらささやく競馬監督・・・。
何をささやかれたのかは、二人だけのヒミツのようです!

04

 

05

06

 

写真に書いたラクガキはWの妄想です!
「こうだったら面白いな」と(笑)
俊足を活かしたタイセーは、塁に出ると
早速盗塁!
今日のタイセーはHappyタイセーなので
しょうか?
いいえ、タイセーは試合後半でヒドイ目に
遭うことになります・・・。

07

 

08

いきなり打線がつながります!
ヒットでタイセーは3塁まで進塁!
「一気にホームへ!」のところでしたが、タイセーのヒミツを握っている(かもしれない)
競馬監督がストップを指示します!

09

 

10

11

 

ここでキャプテンまさがイイ仕事をします!
俊足のタイセーを3塁においての外野
フライ!
タイセーはタッチアップで楽々ホームイン!
実に野球っぽい展開で、先制点を
いただくことができました!

12

 

13

14

 

今回もバッテリーはこの二人。
ピッチャーコヤマくんは、緩急をつけた
ピッチングでこのところ上り調子!
それを受けるショータパイセンは
応援隊が来てくれるのを「まだか、まだか」
と待ち望んでいます!

15

 

16

一回の裏、ぴしゃりと抑えた西精工チーム。
この後、お互いにランナーは出すものの、得点には結びつかず、4回の表の攻撃です!

17

 

前回の一回戦、大きなヒットを打った
タケシですが、ちょっと打撃は湿りがち。
この回も内野ゴロを打ちましたが、
全力疾走でセーフ!
ここからチャンスが広がります!

18

 

19

20

 

盗塁でランナータケシは2塁に進塁。
ここでピッチャーコヤマくんがクリーン
ヒットを打ちます!
ランナーは一気にホームへ!
ここで貴重な追加点をGETできました!

21

 

22

23

 

ショータの願いがここで叶います!
久しぶりに応援団が到着です♪
紫外線をものともせず、やまちゃん、
マリアンヌ、ゆいちゃんが応援に来て
くれました!
はたして西精工チームは「2点」の
リードを守り切れるのか?!

24

 

25

26

 

この回、ランナーに出たタイセーが
魅せます!
競馬監督のささやきに「心ここにあらず」
のタイセー。
リードが大きすぎて、牽制球にはさまれ
てしまいます!
だが、ここは俊足タイセー・・・

27

 

28

29

 

 ・・・でしたが、タッチアウト!
思えば、このプレーが影響したのかも
しれません。
守備の途中、足に違和感を感じて
選手交代となります。
※クツズレだったみたいです。

「2点」を守り抜くみんな。
ベテランのヨシミさんも途中出場してがんばります!

30

 

31

そのベテランヨシミさん、当たれば今でも「一発」を持っていますが・・・
この日は内野ゴロでした。

32

 

33

34

 

元々人数がギリギリの西精工チーム。
今回も助っ人に入ってもらっている状態
なのですが、タイセーが足の負傷
(クツズレ)で、競馬監督が出場する
ハメに!
タイセーはここから「ヤジ担当」です。

35

 

36

37

 

それにしても、この試合、西精工チームは
めっちゃ守りました!
相手チームに1点も与えず、完封する
ことができました!
スゴイぜみんな!
(≧▽≦)ノ

38

 

39

40

 

ってことで、二回戦を勝つことができ
ました!
次はいよいよ「決勝戦」!
さあ、西精工のみんな、決勝戦を
応援しに来ませんか?
決勝戦は8月28日10時から!
吉野川南岸グラウンドで行います!
みんなの応援パワーで優勝しようぜ!
※雨だと中止です・・・そして雨っぽい。

41

W 

月別アーカイブ