BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2016.04.21
8コンレポート!労務係
|
8コンラッシュはまだまだ続きます! 今回は労務係の8コンを紹介します! 今回、労務係が選んだ8コン会場は、昨年新しく徳島駅前に出来た大きなホテルの二階にある ダイニングバー。 徳島駅前の夜景がキレイに見えます☆
|
|

|
|

|
|

|
|
そのステキなロケーションでカニを食す 裏アイドルハヤシさん! いえいえ、けっしてカニを食べに来た ワケではなく、8コンですよ! まずは仲間たちで、おいしいお酒& 料理を楽しみます♪
|
|

|
|

|
|
ハヤシさんもナベさんもステキな笑顔♪ (⌒▽⌒) でもでも、楽しいだけが8コンじゃない! しっかりと「ありたい自分」と「現状の自分」、そしてその「ギャップ=課題」を共有し合います。
|
|

|
|

|
|



|
|
認識した課題に対して、これから自分が どう行動を変えていくのか! その決意表明をみんなでしていきます!


・新入社員を育てる! ・プロジェクトを完遂させる! ・社員みんなをしっかりフォローしていく! それぞれの思いを投げ掛け合いました!
|
|
ステキなお店で、信頼する仲間たちとの8コン、貴重な時間となりました☆ このアツい思いを持った仲間たちで、しっかりと総務を支えていきます! (`・ω・´)

|
W 
2016.04.20
ようこそ営業に!みかりん歓迎会!
|

|
|
ある週末、営業本部に新たな仲間を 迎えての歓迎会が行われました! 会場は「パシフィックハーバー様」! なんとコースターに西精工のハグルマ印 を使ってくださってマス☆ このコースターは「ノンアルコール」の 目印なんですって!

|
|

|
|
配席は「折り紙だけが知っている」。 折り紙が席順を決めるクジになってた そうです。 その折り紙をリメイクしだすタダさん。 さてさて、何を作ってるんでしょうか?
|
|

|
|

|
|

|
|
ではでは、歓迎会スタートです! 幹事のタダさんのごあいさつの後、 かっしゃん執行役員より乾杯のご発声。 「かんぱーい!」 (≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
|
新たな仲間と共に、お互いお酒を酌み交わし、おいしい料理を食べて、チームの結束力を 高めていきます。
|
|

|
|

|
|

|
|
と、おいしい料理に夢中になっていると、 折り紙くじがリメイクされて「手毬(てまり)」 に変身です! すげー! 思わぬプレゼントに、主役のみかりんの 顔がほころびます♪ (⌒▽⌒)
|
|
さて、一人足りないのにお気づきでしたでしょうか?(笑) 所用で遅れていた西部長が会場に到着! ってことで、改めて乾杯しようぜ! (≧▽≦)ノ かんぱーい☆
|
|

|
|

|
|

|
|
ここで衝撃の事実が発覚! ・・・て、そんな大げさなことでもないん ですが、ナント!ハマダさん、まさかの 「ノンアル」です! しかも、いちごミルクとバナナミルク!! しっかり「ハグルマコースター」を使ってる! 「飲まないハマダさん」初めて見たかも(笑)

|
|

|
|
あっという間の2時間30分! ラストは主役のみかりんに、これからの 決意表明をしてもらいました! それを受けて、西部長もみかりんを激励! さあ、これだけみんなの思いが集まれば、 やるしかないね! 「みんなで力を合わせてやっていこうぜ!」 (≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
W 
2016.04.19
8コンレポート!経理課&生産管理課
|

|
|
先日、経理課と生産管理課合同で 社長を囲んでの「8コン」が行われました! まずは景気よくみんなで 「かんぱーい!」 (≧▽≦)ノ それはそうと、いっしゃん、ナゼ半袖・・・?
|
|

|
|

|
|
今回、せっかく資材(経理課)と生産管理が合同で8コンをしているのですから、お互いの業務に 共通する「材料」のことや、「在庫」のことについて、がっつり対話を重ねました。 対話を重ねていたのですが、エキサイトしてきたのでしょうか、突然、いっしゃんの腕に 噛みつくまっちゃん(笑)
|
|

|
|

|
|
若手たちも、熱い思いを先輩たちに投げ掛けます! ただ、お店の柱にことごとく邪魔されていました・・・。 それにしても、すごい所に柱があるもんだ。
|
|

|
|

|
|
今回は珍しく合同8コンでしたが、 「経理課も生産管理課も【一枚岩】となって、お客様のお役に立っていかなければ!」 と、アツい決意を交し合いました! (≧▽≦)ノ
|
|

|
W 
2016.04.18
西精工ベンチマーキング!
|
先日、24名のお客様が来社され、西精工の色々な取組みを見ていただくベンチマーキングが 行われました! 今回Wは、このベンチマーキングを見学させていただいたんです。 見学中、こっそり・・・いえ、堂々と(笑)写真を撮りまくり! ってことで、西精工でのベンチマーキングをちょこっと紹介しちゃいます!
まずは西社長より会社概要を説明いただきます。 概要説明の時点から、西精工が大切にしていることがバンバン出てきます! あんまり詳しく書いちゃうとネタバレしちゃうので控えますが、「創業の精神」や「経営理念」も そのひとつ。 このあと、実際の朝礼を見学していただき、「創業の精神」や「経営理念」を浸透させるために、 私たち西精工社員が、どう展開しているかを体感していただきます。
|
|

|
|

|
|
ということで、毎日行われている「フィロソフィー朝礼」を見学していただきました。 ただ、Wも朝礼の輪に入っていたので写真はナシ。ゴメンナサイ。 朝礼見学後、スグに工場見学ツアーが始まります! Wがご一緒させていただいたチームでは、まず社員みんなの「ミッションステートメント」を 見ていただきました。 社員一人ひとりが「ありたい自分」を文章にして掲示しています。
|
|

|
|

|
|

|
|
続いては、実際にものづくりをしている 工場内を見学です。 まずは「成型工程」。 この工場では、西精工が作る製品の 形を「鍛造」と呼ばれる加工方法で もって生産しています。
|
|

|
|

|
|

|
|
続いては「捻立光工程」。 西精工の主力製品である「ナット」の ねじ加工をしている工場です。 ここでは、デモ機を使って、どうやって ねじ加工をしているのかをご説明します。 掲示板に掲示されている「スキルマップ」 や「教育計画」なども説明します。
|
|

|
|

|
|


土成工場だと、ズドーン!と広いのですが、 本社工場は工場がちょっと狭いです・・・。 見学いただくのにご不便をお掛けしてしまい ましたが、最後の出荷ヤードでゴール!
|
|
その後も、工程の流れにそって見学 ツアーが続いていきます。


|
|
工場見学&コーヒーブレイクの後、改めて、西社長の講話が始まります。 ここでもあまり詳しく書けませんが、西精工が大切にしていること、そしてその背景や 「ありたい姿」などについて、社長が説明してくださいました。 おもしろいエピソードや辛い出来事など、あまりに生々しく説明してくださるので、 Wもついつい涙腺がゆるんじゃいます。
|
|

|
|

|
|

|
|
ラストは社員3人が前に座っての クロストークタイムです。 お客様からの色々な質問に答えていく 3人。 けっして「いいカッコ」な回答はしません。 ホンネで答えちゃいます。
|
|

|
|

|
|
あっという間の4時間30分! 最後は事務所にいるみんなでお見送りです。 わざわざ遠方からお越しくださり、ありがとうございました! 「日本経営品質賞」や「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」などの受賞を機に、 こういったベンチマーキングをお受けする機会は多いのですが、私たちがけっして 「出来ている」ワケではありません。 というか、「ありたい姿」を知れば知るほど、「まだまだ出来ていない」と課題認識させられること ばかりです。 こうやってベンチマーキングなどを通じて、お客様に見ていただくことで、もっともっとお客様や 地域、ビジネスパートナーの皆さまに必要としていただける西精工にしていきます!
|
|

|
|

|
W 
2016.04.15
へい、らっしゃい!平田常務お誕生会♪
|

|
|
先日、平田常務がお誕生日を迎えられた ので、品証部のみんな&お昼ごはん仲間 たちとで誕生会が開かれました! 場所は、いつもお昼ごはんを食べに 行っている行きつけのお寿司屋さん。 牛丼課長から感謝状が贈られ、更に たくさんのプレゼントが贈られます☆
|
|

|
|

|
|
感謝状には、 「あなたは西精工株式会社において、あふれる知識、年齢を感じさせないパワー、これを支える 自己管理力は、我々にはけっしてマネのできないものです。 健康パワーでいつまでも私たちをリードしてください」 と書かれていました! 主役の平田常務からもごあいさついただきます!
|
|

|
|

|
|

|
|
そして、昨年に続いて今年も、お店に ダンボールアートを持ち込みました! 今年のダンボールアートはズバリ 「ここ」!(笑) はい、お昼ごはんの行きつけの お寿司屋さんです! 垂れ幕かんばんまで、しっかり作り込まれ ています!
|
|

|
|

|
|

|
|
ではでは、みんなでお昼ごはんを 頂きましょう♪ 「いただきまーす!」 (⌒▽⌒) メニューはみんな大好き「お寿司」 &「うどん」です!
|
|

|
|

|
|

|
|
女性陣はダンボールアートに夢中(笑) 垂れ幕には 「ゴルフやってます」 とか、アレンジした書き込みも! そして、入り口を開けると、平田常務の どアップが!(笑)
|
|

|
|

|
|

|
|
あらためまして、平田常務、お誕生日 おめでとうございます! それにしてもこの日は暑かった! うどんを食べたこともあり、汗をふきながら の誕生会でした♪ (⌒▽⌒)
|
W 