BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.10.03
ハロウィン8コン?
|

|
|
なにやら「怪しさMAX」状態です! どうやら工具管理と金型設計の「8コン」 のようです(笑) 10月のハロウィンに乗っかり、みんな 怪しい仮面を付けてのコンパです。 これ・・・お店の人がビックリしますよ! (´・ω・`)
|
|

|
|

|
|
はい、集合写真! これはえらいこっちゃ!(笑) (※えらいこっちゃ=大変だー!・・・めっちゃ阿波弁です)
|
|

|
|

|
|
そんなめちゃくちゃな8コンですが、 おめでたいことも♪ 工具管理の新たな仲間が、この度 試用期間を終えて、無事に正社員と なりました! ってことで、みんなでお祝い☆ おめでとー!(≧▽≦)ノ

|
|
みんなからの温かいメッセージが社長にも贈られます。 これからも苦楽を共有し合って、共にがんばっていこうぜ!(`・ω・´)
・・・とブログを書いているWは現在苦戦中(汗) 何に苦戦中かって?
実は写真のほとんどが「縦」スタイルで、レイアウトに困ってます・・・。 縦だと写真が大きくなるんで、以降、ちょっと「大味」です(笑)
|
|

|
|

|
|
コチラは二次会かな。 「このカボチャ姫は誰だ?」 はい、我らが西精工の歌姫、YUKIでした♪ 角がついてて「小悪魔YUKI」です(笑)
|
|

|
|

|
|
そんなこんなでめちゃくちゃ楽しそうな8コン! ラストの集合写真がどこかのエレベーター前というのもサイコーです(笑) 結局、素顔を全然出さなかったメンバーもいましたが、楽しんで頂けましたでしょうか?
|
|

|
|
まだまだ社長は連日「8コン」中です! 他のチームの「8コン」写真、お待ちしてまーす。 こんな感じで紹介しまーす!(⌒▽⌒)
|
W 
2014.10.02
初掲載!自転車部の活躍!
|

|
|
いきなりですが、西精工には「自転車部」 があるんです。 現在部員は3名と、まだまだ少ないです。 そのうちの2名(番長&こもりん)が、 「四国の右下ロードライド」 という自転車のロードレースに出場しま した! こもりんの息子さんも一緒です!
|
|

|
|

|
|

|
|
「四国の右下」とは、徳島県の県南地区 を表しています。「四国の右下」そのまんま! スタート会場は「海部川風流マラソン」と 同じ場所ですね。 なんと!飯泉徳島県知事も参加して くださっています! 飯泉知事、スゲー!
|
|

|
|

|
|

|
|
お! こもりんとこもりんの息子さん、そして 番長がやってきた! スタート時の混乱を避けるために、 1分おきに数台がスタートしていくんだ そうです。 「安全第一」の工夫がされているんですね。
|
|

|
|

|
|


今回のロードレースの写真を撮ってくれた のは、番長やこもりんと同じ職場の仲間、 コージー高橋です! 大変な写真撮影、ありがとうございます!
|
|
3人はミドルコースの95キロに出場。 気をつけて、いってらしゃい!


|
|
ミドルコースとはいえ、95キロもの道のりを自転車で走破します。 海部川沿いや南阿波サンライン、そして薬王寺まで行っちゃうんですね! 車で走っても大変な距離を自転車で・・・スゲー!
|
|

|
|

|
|


ってな感じで、四国の右下を自転車で 走破した3人でした! お疲れさまでした!(⌒▽⌒)
|
|
この大会は、がちんこレースではなく 景色を楽しみながら走るスタイルの 大会だそうで、みんな楽しそう♪


|
|
自転車部では現在、部員を募集しているそうです! このブログを見て、 「自転車やってみようかな」 なんて興味を持たれた方、ぜひ、こもりんまでご一報くださいね! スポーツの秋、自転車で疾走してみませんか?
|
W 
2014.10.01
総務部歓迎会!
|
先日、総務部で新しい仲間二人を迎えての歓迎会が行われました! 会場はいつもお世話になっている「パシフィックハーバー様」です! いつもステキな会場をありがとうございます♪(⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|
テーブルに目をやると・・・! なんと箸袋に六角ナットの写真が!!! わざわざホームページの画像をプリントしてくださったみたいです! パシフィックハーバー様、ステキなおもてなしをありがとうございます♪ うれしいです!(≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
|

|
|
ではでは、社長にご発声頂き・・・ 「かんぱーい!」 (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) ようこそ! 西精工総務部へ! (って、ちょこっと日にちが経っちゃいましたけどね・・・)
|
|

|
|

|
|

|
|
信頼し合える仲間たち。 パシフィックハーバー様が提供してくださる ステキなお料理。 そして、おいしいお酒♪ サイコーです! (≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
|

|
|
普段はなかなか食べられない、ちょこっと 贅沢で、しかもめっちゃおいしい料理の 数々をみんなで堪能しまくりました♪ (⌒▽⌒)~♪
|
|

|
|

|
|
はじめはおとなしかった(?)みんなも、ステキな雰囲気とお酒に酔った(笑)のとで カメラを向けるとみんなステキ笑顔です!
|
|

|
|

|
|
おっと! 大先輩のひらやんも絶好調です! 強烈握力で、みんなの肩を揉んでいきます!
|
|

|
|

|
|

|
|
カメラを向けると期待に応えてくれるのが いでっち! テーブルマナーをフリちぎって、両手に フォークを持って・・・なんだこれ?(笑)
|
|

|
|

|
|
こんな感じでワイワイやってたら、あっという間にお開きの時間になってしまいました(汗) 今回の主役、ヤスさん(社長とかぶっちゃった)とくっしーにごあいさつしていただきます! これからも一緒にがんばっていこうぜ! (`・ω・´)
|
|

|
|

|
|

|
|
最後は会長に「一本締め」で締めて 頂きました! 会長、ありがとうございました! さあ、これからもみんなでがんばって いきまーす! (≧▽≦)ノ
|
|
|
W 
2014.09.30
とくしまマラソン感謝状を頂きました!
|
先日、徳島グランヴィリオホテルで「とくしまマラソン実行委員会」による感謝状贈呈式が行われ、 私たち西精工も感謝状を頂くことになりました。
|
|

|
|

|
|

|
|
会場に入ると、正面には歴代の「とくしま マラソン」のポスターが貼られていました。 Wは第二回大会からランナーとして 参画させて頂いています。 これらポスターを見ると、その時の思い出 がたくさん、たくさん浮かんできます。
|
|
一番左側に貼られた「第一回大会」のポスター。 徳島県で初のフルマラソン大会でした。 第一回大会では西精工から「8人」のランナー、そして10数名のボランティアスタッフ。 これが始まりでした。
|
|

|
|

|
|
Wがすごく思い出に残っているのが「第四回大会」です。 この大会は3月20日開催予定でしたが「中止」となりました。 実際は「中止」ではなく、11月に開催されました。 そうです。3月11日に起こった悲劇、「東日本大震災」が起こった年でした。
|
|

|
|
この年は大きな悲劇に日本全体が 暗く沈んでしまいました。 でも私たちから元気を送ろう!と 「チャリティーマラソン」として11月に 開催されたのです。 多くのランナーが背中に「思い」を 背負って走りました。
|
|

|
|

|
|
なんか「とくしまマラソン」のことを書いているとアツくなっちゃう! 今までの「思い出記事」でも書こうかな。
|
|

|
|
おっと!話がそれましたね(汗) (´・ω・`) とくしまマラソン実行委員会総会が 始まりました! まずは実行委員長の飯泉徳島県知事 からごあいさつがありました。
|
|

|
|

|
|
続いて感謝状贈呈式です。 贈呈式を見ていると、妖怪軍団やオカリナ隊、バンザイ隊など、 マラソンの時にサポートしてくださった方々に感謝状が贈られていました。 私自身もランナーとしてたくさんの方々にサポート頂いたので、 感謝の気持ちでいっぱいになりました。 さあ、西精工の番です。 感謝状を受け取るのは、我らが大先輩のおかもっちゃん! 毎年、とくしまマラソンでは、西精工ボランティア隊の指揮を取ってくださっています。 実は「徳島県の実行委員スタッフの方を叱り飛ばした」なんてエピソードもあるんですよ(笑)
|
|

|
|

|
|
飯泉知事から感謝状を頂きました。 この感謝状はランナーたちを支えてくれたボランティア隊への感謝状です!
|
|

|
|
ボランティア隊は、ただ集まるだけじゃ「イイ仕事」はできません! 大会前にこうやって(↓)集まって、しっかり打合せをします。
|
|

|
|
打合せの時はみんな真剣そのもの。 みんな「ランナーのために」と「利他の心」 全開です!
|
|

|
|

|
|
ボランティアではランナーの荷物を預かる役割を頂いています。 一度預けた荷物でも、ランナーの要望があれば、全力で探し出し、ランナーに戻します。 ランナーとしてこんなにありがたいことはないです!
|
|

|
|

|
|

|
|
こういった活動に対して感謝状を頂くことに なりました。 もちろん、来年の「とくしまマラソン2015」も 西精工社員全員で盛り上げていきます! ランナーとして、ボランティアスタッフとして、 沿道での応援隊として、来年もがんばります! 感謝状、ありがとうございました!
|
|

|
W 
2014.09.29
カレーとワインと総務誕生会!
|

|
|
先日、総務部恒例の誕生ランチ会が 行われました! 毎回お楽しみのランチ♪ 今回は「某有名カレー屋さん」の カレーライスです! ちなみにWのカレーライスは 「チキンカツ&チーズ」です。 おなかペコペコ! 早く食べたい!(`・ω・´)
|
|

|
|

|
|

|
|
今回世話役をして頂いているキングB次長 より「いただきます」発動! みんな、おなかペコペコだったようで、 「一部の人」を除いてペロリと完食! 「一部の人」・・・?! はい、一部の「くいしんぼう万歳」は更なる カレーを堪能していました。
|
|

|
|

|
|

|
|
はい、くいしんぼう万歳たちは「うどん玉」 を調達して、「カレーうどん」を食べていたのです。 彼ら、なんとか完食していましたが、 食べ過ぎで苦しそうでした(笑) (⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|
おっと!主役はくいしんぼう万歳じゃなかった・・・! 9月誕生会の主役はワイン姉さん。 みんなから大好物のワインをプレゼント。 ワイン姉さん、すっごく喜んでくれました♪(⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|

|
|
更にはこれもおなじみとなりました。 書道プロ加地くんから「あなたの漢字」が 贈られます。 ワイン姉さんの漢字は「美」! いつも美しいワイン姉さんにピッタリの 漢字です♪ (≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
|
ってことで、ラストはみんなで集合写真! ワイン姉さん、誕生日おめでとうございます!
|
|

|
W 