BLOG の記事一覧
  
 
  2010/06/01 からあなたは累計 
 人目の訪問者です。
  (本日は 
 番目のアクセスです。 また昨日は 
 人のご来場者がありました)
  
         
   
    2014.06.05
             歌姫のバースデー
        
               
| 
             土成工場の一角で誕生会が開催されていたのでお邪魔してきました! 
今回の主役は当社イベントでお馴染み「フランジセブン」ヴォーカルの「YUKI」です。     
 | 
| 
   
おめでとうー!! 
音だけクラッカーで派手に誕生会の幕開け です!あまりの大音量にびびるYUKI。→ 
会社からの誕生祝品をうさぎさんから贈呈~。   
 | 
  | 
 主役の帽子とたすきを装備! 
YUKIからのお願いで、周りのみんなも何か しら被ります(笑) 
たすきがなければ、誰が主役やら・・・(^^;) 
  
 | 
| 
   
では、みんなでご飯食べましょう! 「いただきますリーダー」の座は主役といえど 譲れません! 主役自ら、「いただきま~す!!」   
 | 
  | 
 いつもはYUKIがリードしてくれるバースデー ソングですが、今回は聞き役です! みんなで歌のプレゼント!いつもありがと~! 
  
 | 
| 
   
デザートはこちら。「雪の宿」です。 こんなサイズは初めて見ました! 昔ながらの味を守りつつ、 色々革新しているんですね!   
 | 
  | 
 今回頼んだのは「カレー」です! ちょい辛で美味しかったです(*^^*) 
  
 | 
  | 
  | 
  | 
| 
   
そして、プレゼントタイム♪ みんなから趣向を凝らしたものが贈られます(^^) 味の想像がつかないお酒、幸せを呼び込むようにと四葉のクローバーいっぱいのマグカップ。   
 | 
  | 
  | 
  | 
| 
   
ゆったりリラックスタイムを過ごせるようなグッズに、リボン型の指サック!   
 | 
  | 
  | 
  | 
| 
   
極めつけは、彼女の愛車、クーパーのラジコン! そして、バルーンアートのナットくん!これはすごい!職人技です!! プレゼントされた彼女のみならず、周りで見守る私たちもテンションMAXで キャーキャー言ってました(笑)   
 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
   
最後に寄せ書きを渡します! 
みんなが彼女の為に考えて準備してきた 誕生会は大成功です! 
帰ってゆっくりプレゼントを見てくださいね! 本当におめでとうございました! 
  
 | 
     
    
           M 
          
    
  
         
   
    2014.06.04
             今年の初陣!がんばれ野球部!
        
               
  | 
  | 
 ある日曜日、我らが西精工野球部の今年 初試合がありました! 競馬監督とおぐちん副監督が話し合い、 スターティングメンバーを決めていきます。 だがしかし! 監督二人以外にメンバーは9人しか 集まっていません・・・。 ギリギリです・・・。 
 | 
  | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 集まったのは9人ですが、その内、 新入社員が3人! 新しいラインナップでどう戦うか? 監督の腕の見せ所です! (`・ω・´) 
  
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
  おねがいしまーす!
  早速、新入社員を先発にもってくる という試みをします。 高校時代はエースだった彼。 さすがエース! イイ球投げます! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 せっかくなので、ルーキーキムキムの ピッチングフォームをどうぞ! 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 硬球から軟球に変わって、コントロール し難いはずですが、うまく力加減を 調整して、一回の表を「ゼロ」で抑えて くれました! いきなりの先発なのにスゴイ! (`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 
 一回の裏、西精工チームの攻撃。 キャプテンまさがヒットで出塁するも、後が続かず、チャンスメイクできませんでした。     
 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
  
   
ここで同期のオカケンが声を掛けます。 ピンチの時の仲間の一声ってスゴく 勇気をもらいますよね。   
 | 
  | 
 すると2回の表、キムキムが捕まります。 連打とエラーが絡み、満塁の大ピンチ! 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
しかし、この後失点を許してしまいます! さらに連打とエラーでピンチが続きます。 副監督が「ピッチャー変えたほうが いいかな・・・」と、キムキムに聞くと、 「いけます!」との返事で、何とか この回を乗り切ってもらうことに しました。 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
 長いイニングでした。 結局「4点」を先取され、大きなビハインドを背負ってしまいました。   
 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
   
 | 
  | 
   
応援隊も駆けつけてくれました! ピンチになった西精工チームをしっかり 応援してね! (`・ω・´) 
 | 
| 
    
 | 
  | 
 3回からは、キャプテンまさがマウンドに。 キャプテンまさ、あんまり練習してない みたいだけど大丈夫? 
  
しかし!バックの堅い守りにも助けられ、 見事に「ゼロ」で抑えました。 ルーキーショータとの連携はバッチリ・・・? 
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
   
 | 
| 
   
 | 
   
 | 
 この後もキャプテンまさが抑えます。  ピッチャー:キャプテンまさ  キャッチャー:ケンタ  一塁:ショータ このトリオは少年野球時代も同じ ポジションだったそうです。 さあ、仲間の反撃を待ちましょう! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
  | 
| 
 すると来ました!ビッグイニング! 四回の裏、チャンス到来です!   
 | 
| 
    
 | 
  | 
 ノーアウト1塁2塁で、おぐちん副監督から サインが! 初めて?のサインプレーです! 
  
ルーキーオカケンが意表をつくバンド! これがハマって、満塁になりました! 
 | 
| 
 まずは1点返して、更にチャンスが続きます。     
 | 
  | 
  | 
  | 
| 
     
ランナーがそれぞれ生還して、2点タイムリー になりました! ケンタ、ナイスバッティング!(≧▽≦)ノ   
 | 
  | 
 ここでケンタのバットが火を吹きます! センター前にクリーンヒット! 
    
 | 
| 
     
 | 
  | 
 1点差まで詰め寄ることができました。 これなら試合の行方はまだまだ わかりませんよ! 一進一退の攻防が続きます。 
   
六回にはお互い1点ずつ取り、1点差 のまま最終回に突入です。 
 | 
  | 
  | 
しかし最終回は簡単に抑えられ、 残念ながら初陣を飾ることはできません でした・・・。 むー、残念・・・。(´・ω・`) でも惜しかった! みんなよくがんばりました! | 
  | 
  | 
  | 
| 
 次回はぜひ初勝利を見せてね、キャプテンまさ! 6月には球場を借りての「大紅白戦」が控えています。 みんなで野球部を応援しようぜ!(≧▽≦)ノ 
  
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2014.06.03
             とくしまマラソン打上げ会
        
                
| 
   
 | 
  | 
 かんぱーい!  (≧∇≦)ノ□☆ 
いきなり「乾杯」から始まりましたが、  この日は「とくしまマラソン2014」の 打上げ会が 行われました! ランナーだけでなく、 ボランティアスタッフ、 沿道の応援隊、 みんなでワイワイ騒ぎます! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 この段階では、まだみんなシラフ。 普通に食事会のような写真ですね(笑) この後、どんどん乱れていきます!(`・ω・´) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 まだみんな酔っていないうちに! 「とくしまマラソン2014」、西精工ランナーでナンバーワンに輝いたのが西岡くん! おめでとうございます! 社長から賞状と、副賞として「マラソンナットくん」が贈られました。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 そろそろエンジンがかかってきました。 みんなが「イエーイ! (⌒▽⌒)v」とピースサイン! じゃないんです! 実はこれ、「とくしまマラソンカルトクイズ」をしているところ! 二択問題「①or②」で番号を挙げているんです。 二択ですが、めっちゃ難しいです! 優勝賞品の「ナットくん」をゲットすべく、みんなでクイズバトルです! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 実際に出題した問題をひとつ紹介! 「西精工マラソンTシャツのナットくん。  背中に描かれたナットくんが  前に出している足はどっち?」 もう「勘」で回答です! 社長からも飛び入り出題がありましたが、 ・・・とてもここでは書けないような 際どい問題でした・・・(汗) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
 続いてはサイコロを振って、出た「お題」 について語って頂く企画です。 ええ、初めのうちはちゃんとサイコロを 振って、みんながアツく語ってくれて いたんです! ←この面は  「あなたのこだわっていることは   何ですか?」  です! 
 | 
| 
    
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 ←コチラは   「もし、ドラ○もんがいたら、何がしたい?」です。 (文字を伏せている意味がない・・・) 
しかしなぜか出る面が偏りだして、  「え~またこれ?」 という空気になってきました! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 すると、牛丼課長が「サイコロ不正」を 働き出します(笑) 牛丼課長が振るたびに「今の小さな夢」 になります。 そこからしばらくは、みんなの「小さな夢」 を語る時間になりました(笑) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
 | 
  | 
 でも、マラソンのことや仕事のことで 抱いている「小さな夢」を聴くと、 「みんなステキな夢を持ってるなー」 って思います。 
  
更に、酔っ払ってはいても、みんなが 語るアツい思いには、みんなその人の 方を向いて、真剣に聴き入ります。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 サイコロタイムのラストは、くおんくんのアツい思いで締めてもらいました! くおんくん、ありがとー!(≧▽≦)ノ 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 ってことで、打上げ会もそろそろお開き! みんなで「ハート」を作って記念撮影です! 
 | 
| 
    
 | 
| 
 最後は社長からも  「来年は100人のランナーたちと走りたい!」 と、アツい思いを語ってくださいました! 来年の「とくしまマラソン」も社員みんなで盛り上がろうぜ!(≧▽≦)ノ 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2014.06.02
             品証営技誕生会フィーバー!
        
                
| 
   
 | 
  | 
 この日は西精工が誇る?鉄道マニア次長 の誕生会が行われました! この日のランチは某外食チェーンの お弁当です! (⌒▽⌒) 
  
 | 
| 
   
 | 
  | 
 みんな、おなかペコペコ! まずはお弁当を食べて腹ごしらえしましょ! このチームの食欲はハンパない! あっという間にお弁当を食べ尽くしました! 恐るべし「胃袋力」! 
 | 
| 
   
  
 | 
  | 
   
 | 
| 
 ってことで、鉄道次長の誕生会です! 油絵風のイラストをもらって、もうすでに鉄道次長は「フィーバー」状態! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 プレゼントは続きます。 赤い袋の中身は・・・ 「愛」とか「萌え」とか書いてます・・・。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
  
 | 
  | 
 「愛」と「萌え」でさらに「フィーバー!」 まだある!  恒例の表彰状! その内容は・・・ 
「あなたは西精工株式会社営業技術部に   おいて、フラッシュダンスのジェニファー   ビースルやサタデーナイトフィーバーの   ジョントラボルタのごとく、ナイトフィーバー   ナイトフィーバー、気持ちはサタデーも   サンデーもいつもはじけています。   仕事の活力、小野ワールドいつまでも   大切にしてください」 
内容もフィーバーです! (`・ω・´) そして、 ダンボールアートもフィーバー! スゲー! 
 | 
| 
   
 | 
  | 
    
 | 
| 
 そして、いつの間にやらサンダーバードの帽子をかぶっている鉄道次長。 手作りジオラマもプレゼント♪ これまたスゲー!(≧▽≦)ノ 
 | 
| 
    
 | 
  | 
   
 | 
| 
 はい! みんなで「フィーバー!」 (≧▽≦)ノ 
 | 
| 
    
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
最後にはTシャツまで着て、 鉄道次長から ごあいさつ。 
萌え♪ 
  
 | 
 
     
    
           W 
          
    
  
         
   
    2014.05.30
             テニス同好会活動記録
        
               
| 
 まだ創めたばかりですが「テニス同好会」の活動がありました!  なので、ちょこっと取材してきました(^-^) 開催地は土成工場の近くにあるスポーツ公園です。 
 | 
| 
   
  
家族で参加しているこちらでは、お母さんが子供に レッスン中(^-^) 
  
  
  
 | 
  | 
 ←こちらが部長(^-^)  テニスの事を色々と教えてくれます! 
でも、まずは打ってみること!ってことで  ダブルスでボールを追いかけます! 
  
  
部長もやってきての指導が始まりました! ボールを追う目は真剣そのもの! 
  
  
しっかりボールを追って 相手コートに打ち返せるようになりました! すごい!0(^▽^)0 
小さな男同士の友情も芽生えました♪ 
 | 
| 
   
ラケットで風を切る! 「面で打たないと~」って注意されるやすくん(笑) 
  
  
 | 
  | 
 ベンチでお菓子・・・も ちょっと飽きてきたちびっ子ちゃん。 
お父さんと審判台に座って楽しんでます♪ 
お次は大人たちが練習を始めます! 
  
  
みんなすごく上手です! 私はスポーツ苦手 なんで、本当に尊敬レベルです!  社長も仲間と真剣に練習に取り組みます。  遊びもド真剣です(^□^)o 
  
↓サーブの練習。こうやってするんですね~。 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
   
 | 
  | 
 一通り練習したので、 仕上げとして最後に試合してみましょう。 
ってことで試合形式で本日のおさらいです!  練習を活かして頑張ります! 
季節は初夏。  晴れ渡ったこの日の太陽はジリジリと肌を焼く暑さ・・・  私も写真撮ってただけなのに、 しっかり日焼けしちゃいました(泣) 
 | 
| 
   
 | 
  | 
   
 | 
| 
 そんな暑さの中でしたが、子供も大人もいい汗かいて、この笑顔(^▽^) やっぱり屋外でスポーツするって、身も心もリフレッシュできていいですね! そして何より、仲間との絆がより一層深まりますね! 
 | 
| 
    
 | 
     
    
           M 